100キロ走った先にあるもの
皆様、こんにちは。
本日はちゃんぽんが担当致します。
初めての投稿になりますので自己紹介…は割愛させて頂きます。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先日少しマラソンした時のお話をさせて頂きます。
私は毎年1回以上100キロマラソンをします。
片道100キロの距離の観光地や行きたい場所を目指し黙々と走る……苦行です(*´ω`)
なぜ走るかなんてもう忘れてしまいました。恒例行事です。笑
今回の目的地は
『赤城神社』
です!
埼玉の実家から走行距離107.4キロで実にちょうど良い。
群馬県前橋市にある由緒ある神社です。
なぜ『赤城神社』に行きたかったか、その理由がこちら!
ででんっ!!
1枚では到底収めることの出来ないほどの階段。
その数、約800段。一度登りたかったんですよね。
ただただ、それだけの理由です。
だがしかし、年に数回しか走らない私にとって100キロ以上走った後に
この階段を昇り降り出来るのか…行くか!
いつもこんな感じでスタートします。
当日、AM3時に実家を出発しました。
道中は道の駅などに寄りながら走りまして
『赤城神社』に到着したのがPM1時49分でした。
後半の山登りがきついのなんのって。。。
気持ちは箱根マラソンの五区を走っている気分でした。
さて、ここから800段の階段が待ち構えているわけです。
ちなみにすでに脚はガクガクしています。
本当なら、駆け足で登り切りたいのですが
言うことを聞かない足を無理矢理上げて一段一段登りました。
景色はとても綺麗でした!
余裕無さ過ぎて写真はありません。泣
座ってしまうと立てなくなる恐れがある為
間髪入れずに下ります。
もう膝は((((;゚Д゚)))))))←こんなになって笑っています。
あとはひたすら無心で降り、バスと電車で帰宅しました。
お恥ずかしい話、帰りのバスと電車の乗換時は掴まらないと立てません。
毎回、達成感よりも疲労感がすごいです。それなのになぜ走ってるんだろうか。
さて次は、どこへ行こう♪
次回更新時の話は浦山ダムか…猿橋か…眼鏡橋か…考えておきます。
それではまた(=゚ω゚)ノ
関連記事
青春の1ページ
皆さんこんにちは。 本日はちゃんぽんが担当します。 ブログランキングに参加してい …
スポーツの秋
こんにちは。 本日はちゃんぽんが担当いたします。 ブログランキングに参加していま …
私の家族を紹介します
こんにちは。 マラソンシーズンに足を痛めて運動不足のちゃんぽんです。 ブログラン …
春の訪れと共に
こんにちは。 本日はちゃんぽんが担当致します。 ブログランキングに …
シーズンオフも熱い!
皆さんこんにちは。 本日はちゃんぽんが担当致します。 ブログランキングに参加して …
スポーツの冬
こんにちは。 本日はちゃんぽんが担当します。 ブログランキングに参加しています。 …
新しい家族が増えました。
こんにちは。 本日はちゃんぽんが担当致します。 ブログランキングに参加しています …
夏を先取り!
皆様こんにちは。 本日はちゃんぽんが担当致します。 ブログランキン …
- PREV
- いいものは何度も観る!!
- NEXT
- フットゴルフ