珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

予想の斜め上をいくシャチ

  2021/09/15    ナッツ

皆さんこんにちは。
本日はナッツが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 

相も変わらず新型コロナウィルスのおかげで、出かけづらい社会が続いています。
先月、子供たちが夏休みの期間中ももちろん非常に出かけづらい期間でありました。
しかしながら、いくらなんでも何もしない、全くどこにも行かないというのも
あまりにも不憫かと思いましたので、
しっかりと感染対策をされているところに行こうとなりました。

 

そして、子供たちからの希望リクエストは水族館でしたので、ほどよくお出かけ感のある「鴨川シーワールド」へ行ってきました。
事前チケット購入制をすることにより、入場者数も制限されて安心です。

 

「鴨川シーワールド」といえば、そう【シャチ】です!!

 

皆さんご存知とは思いますが、シャチはパンダのような配色でとてもかわいらしい
外見をしています。
しかし、そのかわいい姿とは裏腹に海のギャングという異名もあるほど、恐ろしい
一面もあるそうです。
私たちは水族館のショー等でその姿を見る機会しかあまりないので、意外ですね…

 

もちろんシャチのショーも観てきました!
何回か行ったことはあるのですが、ずいぶん前でしたし改めてその迫力に圧倒
されました…。
何に圧倒されたかって…
シャチが観覧席に向かって尾ひれや巨体を使い大量の水をぶっ掛けてくるの
です((((;゚Д゚))))
しかも予想以上の量です!濡れるなんてものじゃないんです!
それを防ぐため用の使い捨てのポンチョが売られているほどで、ショーを観る人で
買わない人がいないぐらい、想像を絶する惨状になります(笑)

 

もちろん私たち家族ももれなく、その洗礼を大量に浴びてきました!
子供たちも大興奮で普段のストレスを発散できたのではないかなと思います。

 

最後にいつも通りへたくそな写真を貼付しておきます…。

 

 

少しやんちゃなウミガメの赤ちゃんでした。

 

 

これは全く動かない横たわっているだけの、なんかのサメ的なやつです。

 

 

メインのシャチのショーです!!
噂のポンチョを来ていない強者はいませんでした(笑)

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

ふもとっぱら☆

  2021/09/08    masaaki

みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

仕事柄、コンクリート造の建物に囲まれて日々生活している為か、、、

やたらと大自然に触れたくなってしまう今日この頃です。

そんな私ですが、最近気になっている場所がありまして

その場所というのが(^^)/

開放感がたまらないであろう♫

ふもとっぱら というキャンプ場です。

写真を見るだけでも気持ちいい感じですよね(^^)/

ふもとっぱらは、「すべての人に自然の中の生活を」をコンセプトにオールシーズン富士山のふもとでキャンプを楽しめるキャンプ場です。
季節によってさまざまな顔を見せるふもとっぱらには、他では味わえない感動と楽しさがあります。
とのことです☺

最高ですよ~☆
きっと気持ちいいですよ~☆

ふもとっぱらは静岡県富士宮市に位置する、富士山を目の前にしたキャンプ場です。
車の乗り入れが自由なキャンプ場で、広大な敷地の中からお好きなサイトを選んでキャンプをすることが魅力的。
オートキャンプができるだけでなく、山荘・コテージでの宿泊も可能みたいです!

チェックイン&アウトも魅力

チェックインが朝8:30〜、チェックアウトが〜14:00というゆとりのある時間設定も魅力。
チェックインの時間まで待たなければいけないこともありませんし、チェックアウトまでに撤収を早く済ませなければ、という悩みも起きません。
ゆったりキャンプを楽しみたいという方に良心的なシステムです。

アクセスも良い☆
中央自動車道の河口湖ICから約40分、新東名高速道路の新富士ICから約40分と、アクセスが良いのもポイントです。
キャンプ場施設の周辺にはコンビニなどの買い物施設が揃っているので、買い出し等に困ることもありません。

温泉もあるよ(^^)/

ふもとっぱらは施設が充実しており、
トイレや炊事場が無料なのはもちろんのこと、温泉まであるキャンプ場なんです!

というわけで。

素敵なキャンプ場なので、皆さんも是非機会があれば行ってみて下さい☺

最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

スポーツの秋

  2021/09/02    ツッチー

みなさまこんにちは。

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

東京オリンピックが無事終了しました。

日本勢は金メダル27個を含む、計58個のメダルを獲得といった成績で、

共に史上最多だそうです。

開催するにあたって、そして開催中においても様々な意見・批判は

ありましたが、私は食い入るように色々な競技を見て応援していました!

今は東京パラリンピックが開催中ですので、絶賛応援中です。

これからもサッカー日本代表のワールドカップ予選やJリーグ、

野球のペナントレースなどが残っていますので、スポーツ好きの

私にとってはとてもありがたいです。

まだまだ窮屈な日々が続きそうですが、スポーツ観戦をして気を晴らしたいと思います!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

コロナワクチン接種!

  2021/08/27    ザキヤマ

皆様こんにちは!本日はザキヤマが担当させて頂きます。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
私事ですが、先週コロナワクチンを接種してきました!
今話題のモデルナ製のワクチンです。
1回目の接種は個人差によるみたいですが、発熱や体がだるくなるなど症状が出るみたいでしたが、個人的には何事もなく一日過ごせました。
色々な噂や情報が飛び交っているので、不安がありましたがとりあえず1回目はひと段落しました。
2回目接種の方が、症状が出るみたいなので不安要素は大きいですが現在も感染拡大が続いていますので、自分の身は自分で守るために頑張ります!

私が接種したのが先週の事なので、異物混入の情報はなかったのですが、接種後に情報が流れましたので大慌てで製造番号を調べました。
異物混入の製造番号も出ていたので照らし合わせてみると・・・製造番号が違い安心しました!
とても不安でしたがやっとひと段落した気分です。

皆さんも自分の身は自分で守ることを一番に考えて日々頑張っていきましょう!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

はじめてIKEAに行った話

  2021/08/21    タニー

皆さんこんにちは。
本日はタニーが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
引っ越しに伴い、家具を買い替えようと思い立ち、先日はじめてIKEA立川店に行って参りました。
 
行ってみると、まずお店の広さにビックリで、かなりスラスラとみていたのですが、気づけば半日が過ぎていたほど、充実した店内でした。
 
半日も店内にいたのですが、ディスプレイ方法が工夫されていて、随所にモデルルームが設置されていることで自分の部屋に家具を置いた時のイメージがし易く、見ているだけでワクワクするような店内となっていたので、飽きることなく楽しむことが出来ました!
 
また、IKEAさんの策略にまんまとハマったなと感じたのが、各カテゴリーの展示エリアが一本の通路で繋がっているため、一度入店すれば、自然と広大なフロアを一通り見ないと出れないような作りになっており、通路の脇には一度手に取ってみたくなるような小物や気になるような家具が配置されていたので、出口のレジに着いた時には買い物かごがいっぱいになってしまいました。家に帰ってみると、中には何でこんなものをかったのかと思うものも、、引っ越し費用が大きかったので、節約しようと思っていたのに、完全にIKEAさんにやられた気持ちです、、、
皆様も買いすぎには注意しましょう!
 
最後にIKEA立川店の中にあるレストランで以前から気になっていたミートボールを食べたので、その写真をどうぞ!
本業が家具屋さんとは思えない程のクオリティーでとてもおいしかったので、お勧めです!

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ひと休み?

  2021/08/10    ナッツ

皆さんこんにちは。
本日はナッツが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 

先日、お客様との打合せでとある場所に行ってきたのですが、
その際になにやら違和感のある木がありました。

 

そんなに面白くないかもしれませんが、個人的にとても気になってしまいましたので、
写真を撮りました。

 

これなんですけど、なんか変ですよね?

 

 

木がガードレールを掴んでるのです!!

 

なんといいますか、何がどうなってこうなったのだろう…
と、やけに気になり一人で数分眺めて「うーん」と考えておりました。

 

アップするとこんな感じです。

 

 

 

思ったよりガッチリ掴んでますね。

 

なんか支えが欲しかったんでしょうか?
ガードレールを掴んで支えにして、ひと休みといったとこでしょうか。

 

そういえば木はずっとなんの支えもなく、立ち続けているわけですから、
疲れたのかな?
なんて、どうでもいいことを考えられる気持ちの余裕が持てた気がした今日この頃です。

 

本当にどうでもいい回で申し訳ありませんが、
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

コロナ太り解消?

  2021/08/07    masaaki

みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

最近私💦
代謝が落ちたのか、年のせいなのかお腹が出始めていることに危機感を覚えております、、はい。
そんな私に向けて目に飛び込んできた、プチダイエット(・・?
になるかもしれない商品をご紹介します。
それがこちら(^^)/

(Pasco)から、marukome「ダイズラボ」とのコラボレーション商品「スパイシーカレーパン」が発売中。
「スパイシーカレーパン」のカレーは、marukomeの人気シリーズ「ダイズラボ」の大豆のお肉(ミンチ)を使用しており、スパイシーな味わいが特徴だ。生地は油で揚げずに焼いているため、ふわふわな食感で、スパイシーなカレーとの相性も抜群。大豆のお肉使用&揚げない生地と、ヘルシーな点も魅力で、健康や食生活を気にしている人には特におすすめです。
「ダイズラボ」はマルコメが展開している、「ヘルシーを、もっと美味しく」をコンセプトにしたシリーズ。現代人が抱える栄養面の課題と向き合い、高たんぱくで低脂質、畜肉には含まれない食物繊維を含む「大豆のお肉」などを使った商品が評判だ。今回の「スパイシーカレーパン」は、この「ダイズラボ」とのコラボ商品ということで、パッケージにはそのロゴも入ってます。

近年、食資源不足や環境課題の解決に役立つ技術として大豆ミートなどの代替肉を中心に話題となっている植物性素材。Pascoでは、植物性素材の原材料や包材の一部に植物由来の原料を活用することで環境負荷低減や食資源不足の課題に対応しつつ、おいしさも追求したシリーズ「&Green」を展開中で

今回の「スパイシーカレーパン」も、畜肉の代わりに大豆のお肉を使用したり、パッケージの一部に植物由来の原料を使用。「&Green」シリーズの商品としての役割も担っており、パッケージ裏面には「&Green」ロゴも表示されている。

関東のスーパー、ドラッグストアなどで発売中なので、ご機会ありましたらぜひチェックしてみてください☆

最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

白馬村に行ってきました!

  2021/07/29    ツッチー

みなさまこんにちは。

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

先日長野県の白馬村に行ってきました。

このご時世なので、人は避けようということでコテージを借りて1泊してきました。

コテージに泊まるのは人生初でしたが、広いキッチンとお風呂も付いていて

コテージ内もかなり広く、値段もリーズナブルでしたのでオススメです!

初日は特に遊びまわるわけでもなく、コテージの横でBBQをしたくらいでしたが

東京オリンピック開催中ということもあり、次の日に長野オリンピックの会場にもなった

「白馬ジャンプ競技場」と「八方尾根スキー場」に行ってみました。

スキーやスノーボード目的で何度も白馬村には行っていましたが、

夏の白馬村は初めてでしたので、新鮮さがありました。

なかなか旅行にも行けない苦しい世の中ですが、早く自由に遊べるようになる日が来ると良いですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

オリンピック開催!

  2021/07/22    ザキヤマ

皆様こんにちは!本日はザキヤマが担当させて頂きます。 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
梅雨明けして暑い日が続いておりますが、さらに熱いオリンピックが開催されました!

コロナ過で色々問題もありましたが無事に開催し、昨日は女子サッカーの予選1回戦がありました。
初戦カナダとの対戦でした、先制点を取られた日本は追いかける形になってしまいましたが、エースの岩渕選手が得点し同点のまま試合が終了しました。
別のグループでは、優勝候補のアメリカがスウェーデンに惨敗する波乱が起きるなど、女子サッカーも目が離せない状況になってきました!

10年前に世界一になってから低迷していましたが、また日本を盛り上げてほしいです!
コロナ過で大変ですが、テレビからも応援をして日本を盛り上げていきましょう!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

複雑な気持ちになった話                  (ライオンのごきげんよう風)

  2021/07/14    タニー

皆さんこんにちは。
本日はタニーが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
今回は2016年に放送終了してしまった名番組『ライオンのごきげんよう』風のテーマでまいります。
 
私は営業ですので、基本的に外に出ており、お昼ご飯も外出先にある
ファミレスやファーストフード店等で済ませることが多いのですが、
その中でもあれば絶対に入ってしまうお店があります。
それは大手ファーストフード店の『バーガーキング』さんです。
バーガーキングさんいつも大変お世話になっております。
 
その日も外出先にバーガーキングさんがありましたので、
吸い込まれるように入店し、いつものように注文を済ませ、
出来上がるのを待っていました。
そして、番号を呼ばれたので、商品を受け取りに行ったその時、事件は起きたのです!
 
いつもであれば商品を店員さんから受け取り、席に向かうところ、
なぜか店員さんがあたふたして商品を受け取ることが出来ず、不思議な間が生まれたのです。
私も戸惑っていた、その時、状況に気づいたベテラン店員さんがひとこと
『学生さんじゃないですよね?』
なんでそんなことを聞くのかと疑問に思ったと同時に、
トレーに乗った見覚えのないノンアルコールビールに気づき、
ようやく状況を理解しました。
 
どうやら成人のお客さんにはノンアルコールビールの試供品を
無料で商品と一緒に渡していたようです。
そんな時に最初に対応下さった店員さんにとっては、未成年にも成人にも見える
私が来店してしまったが故に生まれた不思議な間だったのです。
 
今までの人生の中でも年齢確認を2度程しかされたことがなく、
どちらかと言えば老けて見えると言われることが多かったので、
若く見られて嬉しい気持ちと、今年24歳を迎える人間としてはそろそろ大人に見られたい
という気持ちが同居し、複雑な気持ちになりました。
 
最初に対応下さった店員さんは外国の方のようでしたので、
海外の方から見ると日本人は幼く見えるとは言いますが、
誰から見てもしっかりした大人に見えるような人間になろうと誓った次第です。
 
そんな『複雑な気持ちになった話』でした。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。