山梨!信玄餅!!
みなさまこんにちは。
本日はツッチーがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
年末年始の休暇で山梨へ行ってきました。
山梨と聞いてパッとイメージが浮かんでくるものと言えば、富士山・ほうとう・ぶどう・温泉
かと思いますが...
私は『信玄餅』です!
小さいころから信玄餅が大好きで、あればあるだけ食べていた記憶があります。
ですので今回は山梨県笛吹市にある信玄餅メーカー桔梗屋の向上へ行ってきました。
通常の信玄餅ももちろん購入しましたが、
桔梗信玄ソフトも食しました。
ソフトクリームも大好きなので最高に幸せな瞬間でした。
信玄餅の詰め放題を開催していましたが、挑戦できず...
でしたので、次こそ挑戦したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
『プラネテス』
2023/01/13 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
いきなりですが、個人的に一時期かなりはまりました、漫画について今回はお話できればと
思います。
その名も、プラネテス(‘ω’)
簡単にご紹介しますと
宇宙開発の進む近未来を舞台に、宇宙とは何か、生命とは何かという大きなテーマを描いたSF漫画です。
1999年から「モーニング」で不定期連載された幸村誠のデビュー作で、同時に代表作にもなりました。2003年にはテレビアニメも放送されたので、そちらを見て知っている方もいるのではないでしょうか。原作、アニメともにいまでも熱烈なファンが多くいます。
何はともあれ”(-“”-)”
百聞は一見に如かず(#^.^#)
皆様も隙間時間に是非とも読んでください。
きっと、ハマること間違いなしです。
多分( ;∀;)
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
ゆく年くる年
2023/01/05 ニッシー
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
本日はニッシーがブログを担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!
皆様はどのような年越しをお過ごししましたでしょうか。
以前は住んでいた縁もあり権太坂で箱根駅伝を応援しておりましたが、今年はテレビから応援しておりました。
まずは駒澤大学が完全優勝をしましておめでとうございます。
これで出雲駅伝、全日本大学駅伝と箱根駅伝の大学駅伝3冠の偉業達成となりました。
駒澤大学を強豪に押し上げていただいた大八木監督が最後に悲願が達成されたのも非常に感動しました。
また、中央大学や青山学院大学も箱根駅伝の強豪校で最後まで懸命な追い上げはこみ上げてくるものがありました。
さて年越しの話ですが、31日と1日で1泊川崎駅西口のホテルメトロポリタン川崎で年越しをしました。
お部屋はこんな感じです。
天気が良ければスカイツリーも見えます。
なかなか家族の諸事情で遠出はできないので旅行したふりをしました。
息子もビュッフェは初体験で興味津々でした。
鉄道好きの息子と眠らない京浜東北線を眺めながら年を越しました。
きっと息子は電車の初夢でも見ているのでしょうか。
喜んでくれたみたいでよかったです。
ホテルメトロポリタン川崎ですが、川崎駅西口で濡れずに行くことができます。
川崎では新しいホテルですが、非常に清潔感もありいい宿泊ができました。
皆様も機会があれば是非一度泊まってみてください。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
井上選手が4団体統一王者となりました!
2022/12/28 ツトム
皆様こんにちは!
本日はツトムが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願い致します( ´•௰•`)
こちらをクリック!
ニュース等でご存じの方もいらっしゃるかと思われますが、先日12月13日にボクシングの井上選手とポールバトラー選手の試合が行われました。
試合結果は11ラウンドで井上選手のKO勝利となり、この試合で日本人初の4団体統一王者となりました。4団体統一王者は世界でも8人しか達成しておらず、井上選手が9人目の王者となりました。
(参照:https://mainichi.jp/articles/20221213/k00/00m/050/027000c)
今回、試合当日に観戦することが出来なかったので後日見逃し放送にて観戦させて頂きました。
個人的には3ラウンド以内に決着がつくと予想していましたが、バトラー選手も粘りを見せ何と11ラウンドまで決着がつきませんでした。
11ラウンドまで試合が続いたものの、井上選手は終始冷静に攻防できていたと思いますし、
バトラー選手も井上選手のパンチの強さ、速さを見極め、距離をとった戦い方をしていたと感じます。
井上選手は現在バンタム級で戦っていますが、来年には1階級上のスーパーバンタム級に転向し同階級でも4団体統一王者を目指し、世界4階級制覇も目座しているということです。
私も引き続き井上選手の応援をしていきますので、皆様もボクシングにご興味があれば是非試合をご覧頂ければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
LÝFT PRESENTS JAPAN PRO ~観戦日記~
2022/12/15 Shun
皆様、こんにちは。
本日はShunが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!
前回のブログの続きになりますが、11月13日に開催されましたフィジーク、ビキニ、ボディビルのプロ選手が出場する『JAPAN PRO』を観戦した感想について書かせていただきます。
今回の大会は、プロ選手としての資格を持つ選手のみしか参加することの出来ない、大注目の大会でした!
日本人選手のみならず、アメリカや韓国、中国の選手も出場しました!
約6,000人を収容できる大規模な会場でしたので、あらゆる所にマッチョなお客さんが多くおり、普通であればすんなりすれ違える通路でも、肩幅が広く体の分厚いマッチョが多いので、通路を歩くのも一苦労でした…。
いざ大会が始まると、ボディビルの大会を観に来ているとは思えないほどのとても豪華なステージ演出で、まるでライブを観に来ているような感覚になりました。(ライブに行ったことないですが…笑)
結果はというと…私が一番注目していたメンズフィジークという競技では、一位が中国人選手(中央)、二位も中国人選手(中央左)、三位に日本人選手(中央右)が入りました。
優勝した中国人選手は、ステージに出てきた瞬間に優勝と思えるほどの圧倒的な仕上がりでした。自信のある顔つき、堂々としているステージング、自分の体を良く見せるためのポーズ、全てが優勝にふさわしい選手でした。(マニアックですみません…。)
日本人選手が優勝することを願っていましたので、今回は少し残念な結果に終わってしまいましたが、とても興奮する楽しい素晴らしい大会でした!
大会からは勿論のこと、多くのマッチョなお客さんからかなりに刺激を受けましたのでこれからもっと筋トレを頑張ろうと思いました!
最後に大会のハイライトを載せますので、ご興味のある方は是非覗いてみてください!
本日もここまでお読みいただき有難う御座いました!
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
川奈ホテルゴルフコース!!
2022/12/13 ヒロ
みなさまこんにちは。
本日はヒロがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
12月に入りすっかり冬らしい寒さが続きますが皆様お元気ですか?
皆様ご存知?だとは思いますが私の唯一の趣味はゴルフです。
少し前の話になりますが米ゴルフマガジン「世界ゴルフ100選」に選出され続けている川奈ホテルゴルフコース「富士コース」へ行ってまいりました!
この富士コースは毎年「フジサンケイレディースクラシック」が開催されているコースでC.Hアリソン氏設計、国内屈指の難コースです。
ゴルフコースもさることながら荘厳なホテルはまさに名門の名にふさわしく感動しました。
ホテルの朝食は朝ごはんという感じではなくブレックファーストといった感じでしょうか。
※目玉焼きを初めてナイフとフォークで食べました。(笑)
コースもバンカーが深く、設計者C.Hアリソンからとったアリソンバンカーという名物バンカーは恐怖でしかありません。
※私は何打バンカーで打ったかわかりません!!(20打は打ったはずですが...。)
しかし、天気にも恵まれメンテナンスが行き届いた綺麗なコースをラウンドさせて頂きとても楽しくゴルフができました。
絶対にリベンジします!(返り討ちにあったらまたご報告致します。)
ゴルフはおじさんのスポーツというのは一昔前の話で昨今はゴルフブームにより沢山の若者が楽しむスポーツになり、老若男女問わず楽しめるスポーツですのでゴルフをやったことがない方はチャレンジしてみて下さい。
そして皆様も是非アリソンバンカーに挑戦してみてください!
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
サッカーワールドカップ開幕!!
2022/11/30 ツッチー
みなさまこんにちは。
本日はツッチーがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
サッカーワールドカップがついに開幕しましたね!!
我がサムライブルーは現時点で1勝1敗。
開幕前は決勝トーナメント進出は難しいだろう...
といった声が大多数でしたが、初戦のドイツ戦で勝利!
点が入る度に叫んでしまいました。
コスタリカ戦は惜しくも負けてしまいましたが、瞬間最高視聴率がなんと53%超え!
負けてしまったのはもちろん残念でしたが、驚くほどの注目度だったので、これからのサッカー人気に
繋がってもらえたらと思っています。
次はスペイン戦!
なんとか勝利を手にして、決勝トーナメント進出を皆さんで祈りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
ハロウィンパーティー
2022/11/23 ナッツ
皆さんこんにちは。
本日はナッツが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先月末といえば、ハロウィンでしたね!
10月29日には韓国で非常に痛ましい事故があり大変なことになってしまったり、今年も渋谷の街中には仮装をした大人たちが大挙し、大きいトラブルはなかったのは幸いですが、お酒の缶瓶や多くのゴミが散乱し、マナー問題が改善されていない等の報道がありました。
街中はそんな大変なハロウィンでしたが、我が家ではもちろん主役はこども!!
例年、ハロウィン直前に思い出したように買い出しに行くと、ハロウィングッズが売り切れてしまい、限られた種類から選ばなくてはならないため、今回、うちの子供たちはハロウィンのために1ヶ月以上前からハロウィンのグッズ等を買い込み、入念に準備してきました。
(余計なものまで買わされた気がしなくもないですが…)
おかげさまで子供たちが納得のいくハロウィンパーティーが我が家で開催されました!!
そして、子供たちのこだわりは飾りつけやお菓子だけではありません!!
料理やケーキまでこだわり抜いています。
こちらはなにかの生地をオバケとコウモリの形にかたどり、
黒いイカ墨パスタで暗がりの中を表現しているそうです!
そして、これは何かしらの生地でドクロをかたどり、ウィンナーに生地を巻きミイラに見立て、トマトソースで血を演出したそうです!
最後にマシュマロオバケに囲まれたケーキです!
ケーキの上にもオバケがいます!
なにぶん子供が盛り付けたので、客観的に見た出来は置いておいたとしても、
親としてはものすごく良い出来だと親バカぶりを発揮させて頂きます…。
そして何より来年も子供たちの幸せな顔が見れるように、頑張ろうと思うのでした!!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
ワクワクが詰まっている場所🎶
2022/11/16 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
皆さんは生活を彩る素敵な雑貨屋さんをご存知でしょうか!(^^)!
その名も
AWESOME STORE(オーサムストア)という雑貨屋さんで
2014年に原宿・表参道にオープン以来、店舗数が増え続け、メディアでも多数取り上げられている話題の雑貨店で、デザイン性が高いオリジナル雑貨を、驚きの低価格帯で提供しシンプル&ナチュラルをベースに、遊び心を加えたオリジナルアイテムを多数取り揃えています。
私も必ず目に入れば立ち寄るお店です(^^)/
いつでも面白いアイテムをたくさん用意しているので、毎回新鮮で飽きないですよ(^^♪
皆さんもご機会あれば、立ち寄ってみてはいかがでしょうか🎵
きっとお気に入りのアイテムをゲットできると思います(#^.^#)
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
神奈川ケンミンSHOW?
2022/11/09 ニッシー
皆様、こんにちは。
本日はニッシーがブログを担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!
今回は神奈川ケンミンの悲しいお話をしたいと思います。※個人の感想です。
学生時代東京に通っていたため様々なケンミンの方と交流することがありました。
その中でよく話題になっていたのが某有名カレーチェーン店のトッピング談義。
チーズカレーにソーセージトッピングやら野菜カレーにロースカツトッピングやらなにが自分の好みかを話す。
それぞれに一日の長があり、みなこだわりがある。
もちろん神奈川ケンミンも多少なりとも行くことはあり、いくつかトッピングをしたことがある。
しかし、それほど詳しくないのです。
むしろ焼きか生で談義がしたいのです。
目玉焼きか生卵、そうです神奈川ケンミンにはバーグがあるから。
バーグとは神奈川県にいくつか店舗展開しているスタミナカレーの店バーグのことです。
そしてバーグのカレーとは圧巻のビジュアルを誇るこのカレーのことです。※写真はスタミナカレー並の焼きです。
まず目を引く豚バラのお花畑が彩ります。
その下の焼きとは目玉焼きでルーはドロッと感強めのスパイシーカレーで辛さは選べますが通常でも結構辛いです。
もちろん私は焼きも生も好きですが、テイクアウト焼きに帰ってから生たまごを追加するのも好きです。
肉の旨味、肉の油がルーと絶妙なハーモニー。
スパイシーさを包み込んでくれる卵の甘み。
これを味わうとなかなかよそのカレーを食べるタイミングが難しいのであります。
厳格派神奈川ケンミンの中には、バーグを食べたことない神奈川ケンミンは神奈川ケンミンにあらず、との言葉があるくらいケンミンに親しまれております。
というわけで某有名カレーチェーン店の話題にはなかなかついていくのが難しい神奈川ケンミンのお話でした。
神奈川県にいくつかお店がありますが、本店の新杉田と弥生町、そのほかは暖簾分けのような形で神奈川県各地で楽しむことができます。
是非一度神奈川ケンミンの味を堪能してみてはいかがでしょうか。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」