セミナー開催の御報告と御礼
2018/05/30 ツッチー
こんにちは!本日はツッチーが担当いたします。
5月27日に弊社所有のレンタルスペース「fika 新宿御苑」にて賃貸経営セミナー
『菅井敏之氏による賃貸座談会とコンセプト賃貸の紹介』を開催させていただきました。
当日は日差しが強くとても暑い中、多数の方々にご参加いただきました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
第1部では過去に弊社セミナーで何度もご講演いただいている
菅井先生に今回は『講演』ではなく、テーマをいくつか決めて
そのテーマに沿った参加者様のご質問にお応えするというかたちで行いました。
「賃貸市場について」・「物件の買い時・売り時にについて」・「融資について」
などをテーマにし、元メガバンク支店長であり、不動産オーナーでもある
菅井先生ならではの目線でご質問にお応えいただきました。
今回のような座談会形式のセミナーは、弊社で初めてでしたが
様々なご質問をいただき、また菅井先生とお客様の距離も近く
大変ご好評をいただきました。
第2部では猫専用のペット可賃貸を手掛けていらっしゃる
株式会社クラシヲ 代表取締役の『杉浦 雅弘氏』に猫と暮らす
賃貸の建て方についてご講演いただきました。
昨今犬の飼育より猫の飼育の方が人気で、飼育数も猫が犬を逆転しました。
しかしながら犬専用共生型賃貸物件はあっても、猫専用共生型賃貸物件は
まだなかなか普及しておりません。
猫の生態を理解して、それに合わせた内装仕様にすることが大切だそうです。
新築時から猫専用共生型賃貸にすることも増えてきてるようですが、
中古の1部屋からもご対応していただけるので、空室でお困りの方
差別化を図りたい方、ご検討されてはいかがでしょうか。
第3部では弊社主任の門脇より、今回の会場にさせていただいている
『キッチン付きのレンタルスペース』のご紹介と運営方法についてお話しいたしました。
当社自社ビルの空き店舗部分を有効活用できないかと思い、新たな不動産運用のカタチ
として運用を開始しました。
昨年に始めたばかりですが短期間で売り上げが上昇し、普通に店舗で貸し出すより
メリットを感じております。
ご興味ある方はぜひ弊社にお問い合わせいただければと思います。
今後ともお客様にご満足いただけるようなセミナーを
企画・開催していきたいと思っております。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
こんなに引越したの?
2018/05/16 kado
こんにちは!本日はkadoが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
神奈川支店から東京本店に移動し、ようやく慣れてきたところです。
都内を営業など移動する機会も増え、色々な景色が目に付くようにいなりました。
先日、打ち合わせの帰り道で、誓教寺というお寺の入口に目がいきました。
『葛飾北斎』の墓と書いてありました。
こじんまりしたお寺ですが、普通のお墓の中に葛飾北斎の墓所がありました
葛飾北斎は江戸時代後期の浮世絵師で、有名な作品として『富嶽三十六景』や『北斎漫画』、『富士越龍図』などが有名だと思います。
フィンセント・ファン・ゴッホなどの印象派にも多大な影響を与え1999年のアメリカの雑誌の企画で『この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人』の中で日本人として唯一ランクインした海外でも有名な人物です。
私自身も葛飾北斎はとても好きで富嶽三十六景の『神奈川沖浪裏』をスマートフォンの待ち受け画面にしているほどです。とても力図良く波の荒々しさ、その一瞬がどんな時に見ても飽きません。
そんな葛飾北斎ですが、賃貸にとってとても馴染み深い?人物でもあります。
北斎は生涯に93回以上も引っ越しをしたといわれております。
なんと一日に3回も引っ越したともいわれています。
引っ越しの理由としては娘のお栄(葛飾応為)との創作活動を優先する為、部屋を散らかしても掃除もせず、その部屋が汚れの限界になったら引っ越すということで、それだけの回数を数えたようです。
今の賃貸管理会社や大家様からすれば、たまったものではありません。
しかし、93回目の引っ越しにて、以前に暮らしていた部屋に再入居した際、その部屋が引き払った当時のまま散らかっていたので、引っ越し生活に終止符が打たれたという逸話も残っております。
そんな破天荒な葛飾北斎、名前も何度も変遷しています。
一つのところにとどまらない気概が人を圧倒する作品を生み出したのかもしれませんね。
それでは、また次回!
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
秘境!?湯西川温泉
2018/05/09 kame
こんにちは!本日はkameが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
GW終わってしまいましたね。。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は前半は久しぶりに会う友人と飲んだりと
楽しく過ごし後半は実家のある日光に帰ってました。
お正月以来の日光ということで
友人と温泉に行こうという話になり
いつもなら近い鬼怒川温泉に行くのですが
今回はちょっと頑張り湯西川温泉まで
行ってきました!!
実は鬼怒川温泉は源泉かけ流しではなく
濾過循環方式のところが多いのです
理由はそもそも湯量が少ないところに
大型の温泉旅館がたくさんあるからだそうです。
というわけで今回は鬼怒川の更に奥の湯西川まで
行きました!私も湯西川まで行くのは久しぶりで
子どもの時は険しい山道でしたが
道が整備されかなり行きやすくなりました!
湯西川行く途中には有名な龍王峡など
意外と見どころもあり
湯西川には大きなダムもあって
そこで水陸両用バスに乗れたりと
観光を楽しめてしまいます。
と言ってもGWでも空いてました。
日光の東照宮辺りは混んでたようですが、、
今回は平家本陣さんの温泉に
お邪魔してきました。
名前の通りこの辺は平家所縁の地なのです。
湯西川は泉質がかなりいいと言われており
温泉ファンの方にも好評のようです。
ただ、遠いです、、日光駅からだと車で
1時間くらいかかります、、
温泉が好きで興味ある方は
ゆっくり温泉が楽しめておすすめです。
それでは、また次回!
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
奥多摩町の過疎化対策
2018/04/25 yasu
こんにちは
本日はyasuが担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
奥多摩町では、町が建設した木造2階建ての新築住宅に月5万円の家賃で22年間
住み続ければ、土地と建物が無償で譲与されるというニュースを見ました。
中学生以下の子供のいる43歳以下の世帯という条件があり、子育て世代の定住・移住
を促進する取り組みの一つという事です。
奥多摩町は、過疎化対策に空き家を活用するなど、様々な取り組みをしており、
その他の住宅支援や子育て支援も充実しているようです。
あとは仕事があれば、自然も豊かだし、奥多摩いいかもなぁ。
ちょうど43歳で、ぎりぎりだなぁ。。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
ちょっとした工夫で入居率を上げる①
2018/04/18 nozaki
皆様こんにちは。
本日はNOZAKIが担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
今回は『号室プレート』です。
最近は号室プレート(表札)に入居者の名前を入れる方がめっきり減りましたので、
在り来たりの同じプレートを使用が目立ちますが、カッティングシートを使えば自由に号室
デザインを変えられますので、変更してみてはいかがでしょうか。
少しの工夫で入居者の印象に残るでしょう!
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
プロ野球シーズン開幕!!
2018/04/11 ナッツ
皆様こんにちは!
本日はナッツが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
ようやくプロ野球が開幕しました!!
テンションが上がります!!
といっても、なかなか忙しくて観戦に行ける日がありません…。
更には我がベイスターズの横浜スタジアムは今年も大人気で
観戦に行ける日があってもチケットもなかなか取れないそうです…。
一瞬上がったテンションも徐々にトーンダウンしている今日この頃です。
事前に行ける日がわかればチケットは取れるらしいのですが、
チケットを買って行けなかったらそれこそテンションが下がります。
どうすればいいのか…。
そうこう休みの日に考えていますと、ふと気づいたら来てしまっておりました。
試合開始前の横浜スタジアムの前まで…。
といっても、事前にスマホでチケット購入アプリでチケットが完売しているのを
確認しているので、試合開始前の雰囲気だけ味わいに…。
(悔しいので、風景の写真は撮っていません…。)
賑やかでいいなぁ〜
これからここにいる皆さん試合観戦するんだろうなぁ〜
と思ってしまい、逆に精神衛生上よろしくない状態になってしまったので、
帰宅することに…。
『あ、でもあそこで何か配っている』
なんかカッコいい新聞的な?ものを貰いました。
帰宅後、これだけで満足してしまい、テンションが戻るのでした。
早く本当の観戦が出来ることを願い、色々と頑張ろうと思うのでした。
ただ、このブログに観戦記が書けるのはいつになるのやら…。
それでは、また次回!
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
伊豆大島
2018/04/04 ツッチー
こんにちは!本日はツッチーが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先日伊豆大島にまた行ってきました。
去年の年末にも行ったので3ヶ月に1回のペースです(笑)
毎年行っているので普段は祖父母の家でゴロゴロしているのですが
今回は観光メインで大島を味わってきました。
椿祭り最終日でしたが、まだまだ咲いています。
牛と戯れました。
大島牛乳、大島バター、牛乳せんべいが有名でおいしいのでぜひ。
大島の景色をいくつか...
1枚目の地層は噴火によって降り積もった火山灰などが積み重なってできているそうです。
地元の人たちはバームクーヘンと呼んでいます(笑)
最後に、日本唯一の砂漠です!
ちなみに鳥取砂丘は砂漠ではないらしいです。
写真では伝わりづらいですが、壮大な景色に圧倒されます。
自然って良いですよね!
それでは、また次回!
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
セミナー開催の報告と御礼
2018/03/22 kado
こんにちは!本日はkadoが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
3月21日弊社東京本社セミナールームにて賃貸経営セミナー
生産緑地2022年問題と相続税対策を開催させていただきました。
私は拙いながらも司会を担当させていただきました。
当日は季節外れの寒さと雪交じりの雨の中、多数の方々にご参加いただきました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今回のセミナーは2部構成で、
第1部は有限会社グッドタイム代表取締役の平井利明氏に
生産緑地制度の概要と生前準備の重要性と複数の地権者による
土地再生と価値創造の実例もご紹介いただき、医療保険を活用した
相続対策もご解説いただきました。
第2部は弊社のオーナー様でもある中里会計事務所の税理士 中里隆重氏に
相続と相続税の基本からご解説いただき、小規模企業共済の有効利用と
サザエさんを例に財産家から投資家として長生きが楽しいライフスタイルの
ご提案もお話しいただきました。
生産緑地のセミナーということで、新規のお客様も多数ご来場いただき
生産緑地問題が生産緑地所有者だけではなく、ご所有の物件にも影響があるのだと
改めてご認識いただき、相続対策のテクニックも持ち帰っていただけたので、
ご来場いただいた方々にはご満足いただけたのかと思っております。。
今後ともお客様にご満足いただけるようなセミナーを企画・開催していきたいと
思っております。
4月21日(土)に神奈川県横浜市にて
税務対策セミナー『資産税専門家のプロが説く本当の税務対策』を
開催させていただきますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細こちら→https://cocobuybuy.com/event/3553/
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
映画の原作について
2018/03/15 kame
こんにちは!本日はkameが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
本日は面白かった映画について書いていきます。
ここ10年くらい、特に邦画では漫画原作の作品が
非常に多いですよね。
個人的には漫画原作より小説原作が好きです。
どちらにもいい点悪い点あると思いますが
より監督の色を出せたりするのは
小説原作なのかなと思います。
もちらん完全オリジナルというのが
いいのかも知れませんが中々難しいところでは
あると思います。
ちなみにピクサー作品は
完全オリジナルが多いですよね。
邦画は完全オリジナル率10%くらいと
言われています。
大ヒットの君の名ははオリジナルでしたね。
原作の話しは長くなるのでここまでにして
ここ最近で面白かった映画2本ほどご紹介いたします。
興味があったら見てみてください。
まずは前衛的で衝撃を受けた
How to Talk to Girls at Parties
邦題 パーティーで女の子に話しかけるには
この映画はまったくノーマークでしたが
いつもお世話になってる美容師さんに
教えてもらい観ました。
タイトルにいい意味で裏切られます。
2本目はアクションをあまり観ない自分も
楽しめたキングスマンの2作目。
キングスマンゴールデンサークルです。
今回も楽しめました。
爽快感が欲しい方は是非!!
また面白い映画があったらご紹介いたします。
それでは、また次回!
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
マツコ・デラックスが救世主
こんにちは
本日はyasuが担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
引っ越しシーズン真っ只中ですが、引っ越し業者さんの人手が全然足りていない
とか。
不動産業界も人手不足ですが、この時期に引っ越しが出来ないというのは、
なんとも困った話です。
「不動産会社の店員として担当してほしい有名人は?」というアンケートで
男性からの人気は、1位が新垣結衣さん、2位が石原さとみさん、なのだそう
です。
たぶんこれ、ただ会いたいだけでしょ。
女性からの人気は、1位がマツコ・デラックスさん。
どうしてでしょう。
ずばっとアドバイスしてくれそう?
なんとなくわかる気がしなくもないかも。
でも不動産会社のカウンターの向こう側にマツコさんが座ってたら、
相談するかなぁ・・・。
さあシーズンもあとわずか。
しっかり空室物件を決めていきましょう。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」