珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

ヒロ・コーポレーションのフェイスブックページが出来ました。

  2018/03/05    nozaki

みなさんこんにちは

本日はNOZAKIがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

今までなかった(株)ヒロ・コーポレーションの『フェイスブック』ページができました。

完成した新築賃貸物件やオーナー様向けのイベントを投稿する予定です。

是非、【いいね!】してください。

ヒロ・コーポレーションフェイスブック

 ★facebook始めました!★
 @hiroweb.co.jp

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

季節外れですが…

  2018/02/20    ナッツ

 

皆様こんにちは!

本日はナッツが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m

こちらをクリック!

 

私は毎年8月のお盆休みになりますと、我が家全員で必ず旅行で行く場所があります。

 

それは南伊豆なのですが、数ある南伊豆の旅館・ホテルの中でもお気に入りのホテルが

あります。

それが、ここです。

一昨年の写真ですが、部屋からでもこの海が眼前に広がる光景が家族一同好きなのです。

そして、かなり早すぎると思われるかもしれませんが、

そのホテルが昨日の午前9時からお盆休みの電話のみの予約開始をすると

私のメールへ通知が届きました。

 

実はこのホテルのお盆休み予約はおおよそ6カ月前から予約開始するのですが、

結構部屋数はあるのですけれども、予約開始から30分で満室に至ります。

 

いうなれば予約開始から30分間の『電話戦争』です。

ですので、宿泊できない可能性も多大にあるのです。

毎年、ここに泊まれるかが8月までの私のテンションに関わります…。

ちなみに昨年は宿泊できずでした…。

 

私は仕事の都合上、打合せやらで予約作業をできませんので、予約作業は家族に託し

『頼むぞ‼家族‼』という思いを胸に仕事に打ち込むことに…。

終業後の帰宅時はどうなっているやら…。

無事に仕事を終え、帰宅。

結果を家族から伝えられる。

家族は無残にも電話戦争に敗戦…。

 

両親含め家族総動員で臨んだそうです。

頑張った家族を落ち込んでいる家族を責める気持ちにもなれず、

無念の思いで、

すがる思いで、

落ち込んだトーンでなんとなくダメもとでキャンセル待ちができないかホテルへ

電話をしている私。

 

奇跡が起きました‼

キャンセルがありました!

日程を間違えて予約をされたお客さんがいたとのことでした。

なんとか無事に今年は第一希望のホテルへ、あの海を見に行けることになりました。

横で見守る家族は満面の笑み‼

そして、なぜか電話越しに『ありがとうございました‼』と予約担当者様に頭を

下げる私でした。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

バレンタインデー

  2018/02/14    ツッチー

こんにちは!本日はツッチーが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

本日はバレンタインデーですね!

小さい頃この日になるとソワソワしてた自分を思い出します。

皆様も甘い思い出・苦い思い出色々あるのではないでしょうか。

 

今年のバレンタインデーもニュースで騒がれていますが、

ゴディバジャパンが今月の1日に日経新聞に掲載した広告が話題になっていましたね。

『日本は、義理チョコをやめよう。』

バレンタインデーは嫌いだ、誰にあげるかを考えたり、準備をするのが大変

と思っている女性の事を考えて広告を掲載することになったようです。

 

思い切ったな~と思いましたが、こういう背景があったんですね。

 

 

また、2月14日バレンタインデーは、このブログでもお馴染みの

NOZAKIさんの誕生日なんです。

誰にでも覚えてもらえる誕生日で羨ましいです((笑)

おめでとうございます!

 

ちなみに私はこんな可愛らしいチョコレートを貰いました!

 

私の愛犬のミニチュア・シュナウザーが!!!

もったいなくて食べられません、、、

 

 

 

それでは、また次回!

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

愛鳥家に衝撃のニュース

  2018/01/31    kado

こんにちは!本日はKadoが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 
本日はKadoが担当させていただきます。
先日、ニュースで愛鳥家にとって衝撃的なニュースが報じられました。
ペットのインコが『アロマ』で急死。
 

原因としてはアロマ発生器を自宅で焚き始めて1週間後に
インコの体調が悪くなったということです。
 

そのニュースの中で専門家は『鳥の個体差はありますが、
アロマを焚くことで中毒死や呼吸不全を起こす恐れがある』と話されています。
 

その亡くなったインコは『オカメインコ』という種類で、
まだ幼鳥だったということもあるかもしれません。
そのニュースでは最後にアロマオイルそのものに中毒性を起こすもの、
発生器自体がカビなどを発生させて肺炎になる恐れ、
臭いが体質に合わない場合は呼吸器不全を起こすなど
3つの危険性を指摘しています。
 

私の実家でもインコ(ボタンインコ)を2匹飼っておりまして、家族みんなが
辛いことがあってもこのインコを見れば元気になれるような可愛い家族の一員です。
 

 

 
既に10年以上は飼っているので、かなり老齢ではあります。
その為、最近は風邪をこじらせて肺炎になりかけたこともありましたが、今は元気です。
 

人間にとって、癒しを与えてくれる『アロマ』『ペット』。
その『ペット』が『アロマ』によって命を落としてしまう可能性がある。
それは人間にとって皮肉なことである反面、愛鳥家としてもとても悲しく
気を付けなけばいけないことと思います。
 

皆様の中でもペットを飼育されている方がいらっしゃれば、
人間にとっては大丈夫でも『ペット』にとっては死活問題
ということもありますので、是非小さな命を大切にして見守っていただけたらと思います。
 
また、次回もよろしくお願いします。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

今週末もライトアップします!

  2018/01/24    kame

こんにちは!本日はkameが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

ここ数年、1月の成人の日を含む三連休は
旅行に行っているのですが
前回は友人の企画で北海道の小樽、札幌、登別を旅行してきました。

 

今回は私の企画が採用され白川郷、飛騨高山に行ってきました。
金沢から名古屋まで2泊3日で縦断するプランにしたため
移動が多い旅行になってしまいましたが
全体的に食べ物も美味しかったし良い景色が
たくさん見れていい旅行でした。

 

とくに冬の白川郷は最高の雰囲気でした。

私が行ったときはライトアップはしてなかったのですが
先週の日曜もライトアップしていたようで
今週末もライトアップするとのことです。

 

自分たちは白川郷の宿に一泊したのですが
バス等で日帰りで見る方が大半とのことなので
日本人として一度は観ておきたいとお考えの方は
是非、行ってみてください。

 

昨年も感じたことですが観光地の外国人の方の多さは
すごいですね。
白川郷は比較的アクセスが難しくどうなのかなっと
思いましたが宿に泊まっていた方の8割くらいは
外国人という驚きの比率でした。

 

ちなみに昨年の登別は自分たち以外
全員外国人なのではないかと思うくらいでした。。。
割とマイナーでアクセスも良くないところに
訪れているのをみると
観光立国に重要なリピーターが増えてるのかなー
と感じました。

 

それでは、また次回!

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

料理の鉄人と!!

  2018/01/10    nozaki

皆様こんにちは。本日はNOZAKIがブログを担当します。

年末にトヨタホーム東京(株)の忘年会を渋谷の『ビストロ イル・ド・レ』

で行いました。

ビストロ イル・ド・レは、あの料理の鉄人 坂井 宏行さんがプロディース

したお店です。

坂井シェフといえば高級ビストロ『ラ・ロシエル』が有名で、南青山・山王(永田町)

・福岡にあります。

『ビストロ イル・ド・レ』はリーズナブルなフランス料理を目指し、

ホームページでも「シンプルで気取らない フランス料理をお腹いっぱい食べられる」

お店として紹介されています。

お料理の写真も撮れば良かったのですが、美味しくて、それでいて見た目にお洒落なお皿と

盛り付けで出てきました。

そして、坂井シェフがすごく良い方でファンになりました。

再度、『ビストロ イル・ド・レ』に!

そして『ラ・ロシエル』にも行きたいと思いました!!

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

良いお年をお迎え下さい

  2017/12/27    ナッツ

皆様こんにちは!

初めましてですが、本日はナッツが担当します。

(ブログランキングに参加しています。 是非、ワンクリックをお願いします)

こちらをクリック(‘ω’)

 

 

初めて担当するブログがなんとっ!!今年最後のブログです(;^ω^)

 

今年も残すところあと僅かということで、一年を振り返るといいますか、

今年の漢字についてです。

 

皆様ご存知とは思いますが、日本漢字能力検定協会の一般公募で一番

多く、選ばれた文字は『北』!!

理由は

・ミサイル発射や核実験の強行を断行した北朝鮮の『北』

・九州北部豪雨の『北』、

・北海道産じゃがいもの不作の『北』

・北海道日本ハムの大谷翔平選手や清宮幸太郎選手の『北』

・競馬のキタサンブラックの活躍で『北』

 

なるほどですね~

確かに…。

 

皆さん、今年一年の印象はどのようにお感じになられましたか?

 

私の今年の漢字は『喜』です。

個人的に喜ばしいことがたくさんありました。

特に私が愛してやまない『横浜DeNAベイスターズ』がセ・リーグ

3位からの下克上を成し遂げ、日本シリーズへ見事に進出‼

 

その『横浜DeNAベイスターズ』の本拠地『横浜スタジアム』も

オリンピックの会場に使用されることも決定し、そして、

入場者増員のため改築・増築中です。

 

厳しい公園法や条例等を良くクリアできたなと。

やはり街を活性化させることには今回のように柔軟であって頂きたいですね。

来年も楽しみです‼

 

年内の営業は28日までで、新年は1月4日より営業開始となります。

 

本年もブログをご覧いただき有難うございました。

 

来年もお付き合いいただければ幸いです。

 

皆様、良いお年をお迎え下さい。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

フットゴルフ

  2017/12/19    ツッチー

 

こんにちは!本日はツッチーが担当致します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

 

先日静岡県にある「富士の杜ゴルフクラブ」というゴルフ場行ってきました。

でもプレーしたのはゴルフではなく、、、フットゴルフ!!

皆様ご存知でしょうか。

フットゴルフはその名の通り足を使ってラウンドを回ります。

ボールはサッカーボール、靴はフットサルシューズを履いてプレーします。

2009年にオランダでルール化され、2012年にハンガリーで第一回ワールドカップが開催され

今欧米を中心に急速に普及して、日本でも最近注目され始めているスポーツになります。

実際にプレーしてみるとなかなかうまいこといかず...

当たり前ですが普通のゴルフボールとは転がりも全然違い...

でもゴルフよりは簡単でした!

18ホール回ったのですが、スコアがなんと

『75!!』

ゴルフで考えると信じられないスコアでした(笑)

ちなみにこの前日には通常のゴルフをプレーしたのでゴルフ漬けの贅沢な2日間で良かったです。

それではまた次回。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

いいものは何度も観る!!

  2017/11/29    kame

こんにちは!本日はkameが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

度々このブログで映画関連の話しをしてきましたが
今日はおすすめの本をご紹介します。

 

中学生の時とにかく本が好きで
本読んでるかサッカーしてるかみたいな生活を
していました、、、学校の勉強は、、、
お察しの通りです、、

 

高校に入ってからは本より映画にハマって
以降は映画を年間100本くらいは観てきました。

 

いまでも本屋は好きで立寄ると1時間や2時間は
普通に時間潰せてしまえます。

 

先日、本棚の整理をしていた時に
大学時代に何度も読み返した本を
見つけて久しぶりに読み返してみて
改めて面白いと思い皆様に紹介したくなりました!

 

タイトルは『えいやっ!と飛び出す、あの一瞬を愛してる』
この本は24歳という若さでこの世を去ってしまった
小山田咲子さんという方のブログを一冊の本にしたものです。

 

この本と出会ったきっかけは著者が好きなバンドの
ボーカルのお姉さんだったからでした。
初めは特に期待をせずに興味本位で読みましたが
これが抜群に面白くブログでありながら非常に鋭い視点で
世の中を切り取っている点や文章の表現力がホントに素晴らしいです。

 

小山田さんが生きていたらこの世界をどう見て
どのような言葉で表現するのか聞いてみたかった、、、
ホントは学生に読んで欲しいですが
社会人にも楽しめる本かと思います。
是非、小山田さんという才能に出会って下さい。

 

それでは、また次回!

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

勢いに乗ってみる!!

  2017/11/15    nozaki

皆様こんにちは。

本日はNOZAKIがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

今年ヒットした漢字ドリルと言えば!?

そう!!『うんこ漢字ドリル』です。小学生の心を掴み、6月の時点で260万部

を突破!

文響社から出版されています。

現在はバンダイからグミとしても販売されている様です。

勢いに乗っかっていますが、更に電車の広告で見たのは!?
『おならでかん字ドリル』です。水王社から出版されています。

間違えて買ってしまいそうです。

両方やってみるのも良いでしょう。

何かヒット商品が出るとその勢いにあやかり続々類似品が出る事がありますよね。

意外と類似品も売れたり、ヒット商品を超える事もあるのではないでしょうか!?

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」