購入品紹介④
2022/01/19
皆さんこんにちは。
本日はタニーが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
皆様お待ちかねの観葉植物紹介コーナーです!
本年も我が家の植物達を紹介していきたいと思いますので、
お付き合い頂ければ嬉しいです!
本日ご紹介するのはこちら!
『ビカクシダ』です!
ここ数年で人気が上昇していて、ファンが多い植物です。
この植物の面白いところは、1つの個体の中に葉っぱが2種類存在する点で、
光合成をするための胞子葉と水を貯えるための貯水葉という異なる役割の葉っぱが存在します。
(写真右の個体の飛び出している葉が胞子葉、キャベツのような葉が貯水葉)
原生している環境では木等に引っ付いているため、
地面に根を張る植物と違い、地面から水分を取り込むことが出来ないので、
雨水を貯えるための貯水葉が存在するようです。
世の中には様々な形や色の植物が存在しますが、
それぞれにちゃんと理由があってそうなっていると考えると
すごく面白いなと思います。
成長が早く、大きくなるとかなりインパクトのある見た目になりますので、
育てがいがある面白い植物だと思います。
ご興味あれば、ホームセンターでも目にすることが出来ますので、
是非挑戦してみて下さい。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
関連記事
富山シリーズ第二弾!!
皆様こんにちは! 本日はタニーが担当いたします。 ブログランキングに参加していま …
夢の国でもビール
皆さんこんにちは。 本日はタニーが担当致します。 ブログランキング …
最近の購入品紹介②
みなさまこんにちは。 本日はタニーがブログを担当します。 ブログランキングに参加 …
購入品紹介⑤
皆さんこんにちは。 本日はタニーが担当致します。 ブログランキングに参加していま …
はじめまして、タニーです!!
みなさん、初めまして!! 今年の4月に入社しました、タニーです! 今回は私が担当 …
STAY HOME !!
皆さんこんにちは。 本日はタニーが担当致します。 ブログランキング …
冬と言えば!
皆さんこんにちは。 本日はタニーが担当致します。 ブログランキング …
ビールはやっぱりアサヒ
皆さんこんにちは。 本日はタニーが担当致します。 ブログランキング …
購入品紹介③
皆さんこんにちは。 本日はタニーが担当致します。 ブログランキング …
夏!夏!夏!暑い!
皆さんこんにちは。 本日はタニーが担当致します。 ブログランキング …
- PREV
- またまたカレーネタです…。
- NEXT
- 明けましておめでとうございます。