珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2011年03月 」 一覧

桜から教えてもらうこと

  2011/03/30    しみきょん

みなさんこんにちは。入社後早くも半年が経ちましたしみきょんです

  

東北関東大震災において被害にあわれた皆様とそのご家族の方々に、

心よりお見舞い申し上げます。また、一日も早い復興を心よりお祈り申

し上げます。

  

3月も終わりに近づき、東京もやっと春らしい穏やかな晴天が続いています。

街を歩いていると、春の香りがあちらこちらに漂っていますね。

しみきょんは母親譲りで人一倍鼻が利くので、『あっこれはジンチョウゲ』

『これはウメだな』 『・・・知ってるけどな、何の香りだっけ??』

花の名前を思い出しながらだと、歩く距離もあっという間です。

   

私達ヒロ・コーポレーションのある新宿1丁目は、ご存知の通り新宿御苑が

すぐ最寄にあります。新宿区内でも自慢すべきお花見スポットです。

新宿御苑は弊社の会社案内にも(社長挨拶の背景写真に!)出ています。

みなさまお気づきでしたか?

東京では3月27日に桜の開花宣言がありましたね。

開花標準木の靖国神社と並び、ここ新宿御苑でも同日に開花したそうです。

3日目の今日の桜の咲き具合はこんな感じでした。

Photo

開花宣言は、基準木に花が5輪確認できたらだそうですから、

ここ数日の晴天のおかげか、遠くからでも咲いているのが確認できるくらい

たくさんのピンクの塊がちらほら・・・。

でもまだ全体で言えば1分?2分咲きでしょうか。

来週辺りにも、お昼休みを利用してゆっくり桜を観に行こうと企んでいます。

   

葉を落とし寒い冬を耐えて、硬い外皮を破り、ほのかに色づいた1輪の花が咲く姿。

1輪では可憐な印象ですが、集まって咲き乱れる姿は、毎年樹がピンクに煙るようです。

この度の震災で多くの方が被災され、今でも救援を必要とされている方々が

たくさんいらっしゃいますが、みなさんはあきらめず復興を願い進もうとされています。

1輪ずつがそれぞれ力を振り絞り、いずれはそれがすばらしい様相を生むかも

知れないことを、桜の枝が日ごと教えてくれているように感じます。

日本は古来から桜を愛でる『桜の国』という印象がありますが、日本人の真面目で

我慢強くて、地道な性分は桜と共通する気がします。だからこそ長く愛されてきたの

かもしれませんね。

  

私たちヒロ・コーポレーションの力は、東北の規模に比べれば微細なものですが、

全体のなかの一つの支えとなれるよう、節電や被災者受け入れなどみなさんと

ご一緒にお手伝いができればと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。しみきょん

  

・先輩あべくみのブログ ⇒ 「くみ’s Cafe」
・うみのすけ先輩のブログ「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログDX」
・メルマガはコチラ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページ⇒ 「HIRO’S METHOD」

  

われわれにできること

  2011/03/26    migi

こんにちは、migiです。

東北関東大震災において被害にあわれた皆様とそのご家族の方々に、

心よりお見舞い申し上げます。また、一日も早い復興を心よりお祈り申

し上げます。

あの大震災から2週間、毎日のように起きていた余震はようやく少なく

なりました。しかしながら、計画停電による交通機関への影響や、買占

めによる一部商品の大幅不足など、都内でもまだ混乱は続いています。

しかし、テレビで被災地の映像を見ると、その惨状は・・・・・言葉になり

ません。何から何まで奪っていった震災。われわれは、生活していられる

だけ幸せです。

被災地の方々のために、われわれはいったい何が出来るでしょうか。

募金やボランティア活動ももちろん大切ですが、やはり節電であったり

余計な買占めはしないなど、個人レベルではごく小さなことですが、一

人一人が意識して行動することも、大切だと思います。

あと、せっかく住居を扱う仕事をしているわけだから、空室物件を被災者

のために貸し出すなど、そういった面からも支援していければなぁと思っ

ています。

この状況から、復興までの道のりは、かなり遠いと思います。しかし、日本

中が助け合い、一日でも早く、安全で安心した生活が戻ってくるよう、われ

われも努力していかなければならないと思いますし、そうなっていくよう心より

願っております。

お付き合いありがとうございました。

・先輩あべくみのブログ ⇒ 「くみ’s Cafe」
・賃貸営業部のブログ   ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・メルマガはコチラ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページ⇒ 「HIRO’S METHOD」

春の足音

  2011/03/24    yasu

皆さんこんにちはyasuです。

まず最初に、この度の大震災にて被災された方々にお見舞い申し上げると共に
被災地の方々の生活が早く落ち着きを取り戻すことを心よりお祈り申し上げます。

3月も下旬というのに寒い日が続き、被災地で不便な生活をされている方たちを

思うと心が痛みます。

早く暖かくならないかなぁと営業中に公園で休憩しているとあるものを発見しました。

20110323_135852

つくしんぼう!! 珍しい?。

葛飾区堀切の公園にてです。

春はもう近くまで来ています。

選抜高校野球の選手宣誓に感動しました。

「がんばろう、日本!!」

・先輩あべくみのブログ ⇒ 「くみ’s Cafe」
・賃貸営業部のブログ   ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・メルマガはコチラ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページ⇒ 「HIRO’S METHOD」

リノベーション賃貸マンション登場!!

  2011/03/02    nozaki

皆様こんにちは。

今回は今年もまだまだ禁煙 成功中NOZAKIが担当します。
只今、花粉症に悩まされています

(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらを
クリック
  

リノベーション賃貸マンションをご紹介します!!

【カーネ杉並和泉 506号室】

京王線『代田橋』駅より徒歩
       『笹塚』駅より徒歩12

礼金ヶ月 敷金ヶ月 賃料134,000円 共益費6,000円

RC造7階建ての階 南向き日当たり良好

リビングbefore                             20101224_121934_6 20101224_121957_2 

リビングafter  Img_8619_2 Img_8640
ダイニングまで光が入らず暗かった2DKの間取りを1LDKにし、
明るさを強調できるフロアカーペットにしました。
壁のクロスは、一部グレーのアクセントクロスを貼る事により、
オシャレさが増しています。

居室before       居室after
20101224_121444 Img_8631_3

脱衣室before       脱衣室after
20101224_121558 Img_8624

玄関before         玄関after
20101224_121530 Img_8643
玄関収納の収納力が増えました。

トイレbefore        トイレafter
20101224_121648 Img_8636
ウォシュレットが付きました!!

Img_8620
環七のそばですが、窓を閉めれば音は静かです。
日当たりは良好です!!

こちらの物件に興味ある方!!
リノベーションに興味がある方!!

こちらまでお問い合わせください。
http://cocobuybuy.com/form/index.html

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 
「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」