「 月別アーカイブ:2011年06月 」 一覧
銀座5丁目のアイドル発見!?
2011/06/29 nozaki
皆様こんにちは。
今回はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらをクリック
毎日 で、早く梅雨が明けてほしいです。
また最近は東京でも30℃ を超えて本当に暑いです
皆様水分を補給して、お身体には気を付けて下さいね
先日、銀座を歩いていましたら、人だかりを発見
何 芸能人
ず????????????と
飼い主が近くにいるのでしょうが人だかりで、どなたかは全く
わかりません。
全く逃げる気配もなく、行き交う人に写真を撮られて
サービス旺盛な 達でした。
銀座に行かれる際は、『銀座5丁目』の看板を探してください
【銀座5丁目 猫】でググってみると、割と出現しているみたいです
達に会えるかもしれませんよ?
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
暑い時ほど熱いもの、汗のかくものを・・・
2011/06/22 kuro
皆さんこんにちは
熱くなったり 、肌寒くなったりで 、早くも少々バテ気味 の
KUROです
ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします!
暑い時ほど熱いもの、汗のかくものを・・・
お風呂も水風呂に入るよりも熱い湯船に浸かったほうが良いみたい
ですね。
水風呂では血管も収縮してしまう為、一時的に体温を
下げてくれますが、室温で膨張する時に血流が増す為、またスグに
暑さを感じてしまうみたいです。
食べ物でいうと最近は食べ物も韓流が、辛い食べ物の代表格ですが、
私的には“カレー” です。
何も暑い時期に関わらず、好きなので一年中食べているのですが
家で作る時は、意識的に変えている訳ではないんですが、
暑い時期は“あまり煮込まないカレー”で寒い時期は“じっくり
煮込むカレー”になっているような気がします。
夏は、夏野菜を多く使った“野菜カレー”とか“シーフードカレー”
ですかね
今年はまだ作っていないので、今度の休みの時にでも作ってみます。
写メ はまたの機会に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーシン
初恋の相手
2011/06/05 kuro
皆さんこんにちわ♪
久々の投稿になってしまいましたぁ KUROです
ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
さて、今日のタイトル『初恋の相手』ですが
なぁーにぃ?KUROにしては、珍しく色っぽいネタの投稿かぁ?
と思った方もいると思いますが・・・
皆さんもこのタイトルを見て、頭に浮かんだ人っていますぅ?
まぁ普通は「人」を連想しますよねぇ?
今回は、残念ながら?対象が人ではないんです。
皆さんももんのすぅんごく影響を受けた物とかってありません?
実は、私のもんのすぅんごく影響を受けた物って言うのが
そうです!このバイクなのです。
このバイクとの出会いは、中学2年の時に見た映画の中で
主人公が乗っていたのを見た時です。
思わず・・・
「かっこいいいぃぃぃぃぃ!!!」
と心の中での中で叫んでしまい、まさに一目惚れ
その名もKAWASAKI GPZ900R(愛称:Ninja)なのです。
発売当初の市販車で世界最速!(←この響きも男子の心をくすぐります)
何しろスタイルが他にはない独特なものだし、
一度は製造・販売を中止したにも関わらず・・・
「もう1回造れ!もう1回販売しろ!」の声に後押しされるように
メーカーが再販売した名機なのです。
大型免許をした取得した後も、バイクの買い替えを考える時には
必ず候補に挙がる1台でしたが、思い入れが強すぎて・・・
このバイクに乗ってしまうと、他のバイクに乗れないかなぁ?などと
思い、ずっと乗ってなかったんですが・・・
もういい加減、古いバイクだし・・・イイタマ(←良い状態の車体)が
ないんじゃないかと、PCで検索してみると・・・・
ノーマルの状態で、結構安い
即買いに近い状態で、約5年ぶりのライダー復帰でございます。
先に掲載した写真は、今年のGWの初ツーリングに熊本と鹿児島の
県境位のところで、休憩中にパシャリ
5年前に手放したバイクと比べても、性能的にも、車体的にも
クタビレタ感は否めないものの、最近のバイクにはないアナログちっく
なフィーリングが何とも心地のイイ バイクです
まとまらない文章になってしまいましたが・・・
皆さんも、昔憧れてたけど、買えなっかった物や行きそびれちゃった場所とか
ないですか?
長く心に引っかかってたものって、やっぱり何らかの意味があるような気が
します。
今年、このバイクを手に入れたのも、何となく・・・意味があるような
GWのツーリングから、暫く乗れない日々が続いていますが
梅雨が明けたら、またトコトコ出掛けましょうかねぇ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション
お出かけも節電???
2011/06/02 migi
皆さんこんにちは。migiです 今年の梅雨は、いつもよりも早く訪れたようですね
雨が嫌いな小生は、毎日ブルーな気分です
ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
6月になりました。本来なら昨日から衣替えなのですが、今年は、震災による
電力不足の影響による節電の観点から、弊社ではクールビズ期間の早期開始・
期間延長となりました。従って、5月よりクールビズでお仕事しております。
5月も最初のころは日中も暑くなっていたのですが、最近は梅雨に入ったせい
か、ちょっと肌寒いですね。 でも今年は、去年並みに猛暑となるらしい・・・
梅雨に入ったのが早かったということは、明けるのもなんとなく早そうだし。それ
でいて最近はいつまでも暑いから、嫌になってしまいます 夏より冬のほうが好
きなので、夏が来る前から、冬が待ち遠しく思っているのです。でも、夏は夏で
それなりに思いっきり楽しんじゃってますけどね
てなことで、これからの時期は、梅雨を避けながら、みんなでバーベキューをす
るのが楽しいですね。海や川、山、いろいろなところでやりますが、やはり、水が
奇麗なところでやるのが一番ですね。時間がたってしまいましたが、今年1発目の
バーベキューは、帰省先で、してきました。
やはり、奇麗な川のそばで、やってきました。
あまり奇麗に見えないでしょうが、実際はものすごく奇麗でしたよ。
自然と触れながら遊ぶのは、気持ちいですね。
今年の夏は、いろいろ外へ出かけて、自然と戯れましょう
そうすれば、間接的に節電効果にもつながるかな???
お付き合いありがとうございました。
『サウナ』 と 『屋上』 と 『スカイツリー』
2011/06/01 nozaki
皆様こんにちは。
今回はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらをクリック
ようやく花粉症が落ち着き、ノーメガネ ・ノーマスクになりました
今日は、現在入居者募集している2物件を紹介します
都営新宿線『西大島』駅より徒歩15分
2LDK × 2戸
こちらは、な・なんと 『サウナ』付きです
『屋上』もあります なんて贅沢
開店1周年の大型商業施設【アリオ 北砂】へも4分です
【東京スカイツリー】が近いですが、残念ながら屋上からは見えませんでした
そこで 【東京スカイツリー】が見える物件をもう1件ご紹介します
【(仮称)押上2丁目PJ】
こちらは平成23年8月中旬完成予定です
木造2階建て 1R × 2戸
東武伊勢崎線『業平橋』駅から徒歩2分
都営浅草線『押上』駅より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線『押上』駅より徒歩3分
京成押上線『押上』駅より徒歩3分
こちらは、計画地から撮影 しました
東京スカイツリーが目の前にそびえています
申込が入っているお部屋もありますので、ご希望の方は
お早めにお問い合わせください
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」







