珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2011年10月 」 一覧

年賀状もコラボ?

  2011/10/27    kuro

皆さんこんにちわ

本日はKUROが担当いたします。

ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします! 

 『人気ブログランキング』

昨日は東京地方でも「木枯らし1号」が吹き、冬の訪れが報告されましたが

今朝、出掛ける準備をしながらニュースを聞いていたら早くも「年賀状」の

話題が・・・ もうそんな時期なんですかねぇ

今回話題になっているのは、日本郵政グループの郵便事業会社と

ソニー・ピクチャーズエンタテイメントがコラボレートした「映画付き年賀状」

です。

「映画付き・・・」?? と聞いて、後でニュース記事を読んでみたら

年賀状に印刷された番号を地デジ放送対応のテレビやパソコンに入力すると

家庭でソニー・ピクチャーズの人気映画30本のリストから、好きな映画1本

を1回だけ見る事が出来るらしいです。

販売窓口は通常のものと同じで、12月1日から1枚300円で販売されるようです。

今回が初の試みという事ですが・・・

発売した後の反響具合や自分に届くのか興味があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」

列の先に・・・

  2011/10/14    migi

皆さんこんにちは migiです。

 

ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします! 

 『人気ブログランキング』

 

 気がつけば朝晩涼しく、すっかり秋ですね。秋といえば食欲の秋・スポ

ーツの秋・読書の秋と、さまざまですが、私にとっては、食欲は季節に関

係なく旺盛ですし、スポーツもここのところおろそかになっているような

普段読書をしないので、たまには読書もよいかな・・・なんて

 

 さて話は変わり、先日のことですが、お客様の訪問が終わり、昼食時と

なったので、高円寺駅前をうろつき、「今日は何にしようかな」と、物色して

いたところ、とある路地を入って少し進んだところに、なにやら行列が出来

ておりました。普段私は、行列にはあまり興味がなく、というよりも、並ぶの

が嫌いな性分なので、素通りするのですが、行列がさほど長くなかったこと、

お昼時で腹が減っていたことなどから、どんなものを食べさせてくれるのだ

ろうと興味心身で並んでしまいました。

 「ここは何屋さんだろう??」

店の名前は『天すけ』。どうやら、てんぷらを出すお店のようです。

20分ほど並んだところで、お店に入ることが出来ました。カウンターだけの

10席程度のお店です。

何を頼んだらいいかなと、他の人たちが注文するのを聞いていると、

『玉子ランチ』下さい

ぢゃあ私も、『玉子ランチ』

出てきたのは、こんなんです。

2011092412310000_2

奥の皿には、この後7種類程度のてんぷらが一品ずつ出されました。

ご飯のうえの玉子は、生卵をそのままてんぷらにしています。

ものすご?くおいしかったです。並んでよかった。

 

皆様もぜひどうぞ

 

お付き合いありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」

将来の年金不安

  2011/10/12    nozaki

皆様こんにちは。

今回はNOZAKIが担当します。

(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらを
クリック 

本日の朝 を観ていましたら

年金支給が『68歳から』案

先日厚生年金からあなたの受給予測という事で計算してください

と書類が来ていた矢先です。

現在でも厚生年金支給開始が段階的に65歳まで引き上げられている途中

にあるのに、36歳の私が受給されるのはいつからになるのでしょうか

このようなニュースが流れると将来の年金不安を見越した【賃貸経営】

有効と思われます。

しかしながら

賃貸アパートやマンションを取得すれば安定した収入が簡単に入る

という事ではありません。

これだけ沢山賃貸が存在する現在ですから、周辺物件より印象に残る

賃貸物件でないと競合に負けてしまいます。

そこで

10月29日(土)に賃貸経営セミナーを行います

アパート・マンション建築の知られざるテクニックを伝授!
人気賃貸を建てる【ヒント】はこれだ!!
http://cocobuybuy.com/event/index.html

まだお席がございますので、是非ご予約の上お越しください。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」