珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2012年07月 」 一覧

レッドカーペットとテープカット

  2012/07/25    yasu

皆さんこんにちはyasuです。

ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします! 

 『人気ブログランキング』

先日、新築物件の引渡しに伺ったときのことです。

その物件はご自宅と賃貸6世帯の併用住宅なのですが、

現地に着くと玄関前にはレッドカーペットが敷いてあります。

とあるハウスメーカーさんでは、お引渡しの日にサプライズで

テープカットを行います。

↓↓↓金のハサミが今まさに の図

20120628_171533

↓↓↓シャキーンと無事にカット完了!! の図

20120628_171547

このテープカットが終了すると、いよいよ室内の確認や鍵の

受け渡しとなるわけです。

よく一生に一度の買い物と言われますが、ちょっとした事が

思い出に残りますよね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」

我が家のビエラが故障(T_T)

  2012/07/18    nozaki

皆様こんにちは。

今日はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
 是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
 

タイトルにあるように、我が家のビエラ が突然
映らなくなりました
Tv_2

電源を再度入れると普通に映るが、30秒くらいで消えてしまう
しかもリビングの為、ダメージ大
Tv_3

電源の赤ランプが点滅  説明書を見ると赤ランプ点滅は故障の為、
パナソニックサービスセンターに連絡とありました。

サービスセンターに連絡しましたら、3日後に来られるという事でしたが、
3日間 が見れないのは、非常にキツイ

という事でネット検索を始めました。

説明書には記載されていないが、電源の赤ランプ点滅回数で故障内容が
わかる事が判明

我が家のビエラは11回点滅!! 調べるとファンらしい

ファンを交換するのに1?2ケ月かかった人もネット上で発見しました。

数か月テレビが映らないのは困る

テレビを再起動すると3つのファンの内、1つのファンが動いていない事
が判明

Tv_8Tv_9

Tv_7
またネットで検索すると、掃除機とエアダスターで直した人を発見

どうやら埃が入ってファンが回らなくなった様子です。

そう言えば、テレビの裏を掃除したら、映らなくなったと我が家でも
言っていた事を思い出す。

早速エアダスター(空気を噴射する道具)を購入し、掃除機との連動で
埃を除去

電源ランプ点滅がなくなり、正常に映りました

20120714_201501_3

ネットの力はすごい と感じました。

数日後、パナソニックから連絡があり、ファンを交換するには
取り寄せに時間がかかるとありました。

電源ランプ点滅回数で故障内容がわかる事が説明書に記載
されていないのは、故障個所が判明するとテレビを分解しようと
する人がいるからだそうです。

こまめに掃除しないとと思う反面、昔のブラウン管テレビと比べ、
弱くなった気が・・・

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」

五能線、弾丸ツアー

  2012/07/05    しみきょん

みなさんこんにちは、しみきょんです。

ブログランキングに登録しています。
ポチッ  とクリックお願いします!! 

『人気ブログランキング』

さかのぼる話ですが、1泊で北東北まで弾丸ツアーやってきました

早朝に東京発、東北秋田新幹線こまちで秋田着(およそ4時間!!)、午後は

友人の結婚披露宴に出席、その日は秋田駅前のホテルに投宿。

翌日は8時過ぎに秋田 から弘前 を目指し、夜には東京へ戻るという

1日にしては移動距離のたいへん長い計画なのです

Map

五能線は、東能代?青森間を日本海と白神山地を眺めながら走る

たいへん景色の良い路線です。手前の秋田駅始発で観光列車

リゾートしらかみ』が運行しているので、秋田?弘前までの片道およそ

4時間20分の車窓観光 になります。

Image9971_2

窓の面積がひざのあたりまであり、海沿いの

崖上を走るときもかなり見渡せる(見下ろせる)。

ボックス席はテーブルがあり、ソファベッドの

ようなつくりの座席シートを広げれば、テーブルが

座卓になり足を伸ばせるお座敷スタイルにもなる。

 

 

 

リゾートしらかみは、 4両編成のうち?・?両目は新幹線のような中央廊下で

左右に2列ずつ横並びシート、運転席との間に展望デッキが備わっています。

私がみどりの窓口で時間をかけてでも選びたかったのは、?・?両目の

ボックス席(写真)です。しかも進行方向に海の見える側へ座ることが大切

観光列車で窓際に座れない4時間なんてありえない 、ここは慎重に指定席を

選ばねばダメです。なぜなら、 秋田?東能代間と東能代?弘前間では

電車の進行方向が変わってしまうからです。

・・・そうして下調べして行った甲斐あり?車両が空いていたおかげで相席もなく

4人掛けボックスを独占の快適なひとり旅?

バスケットボール 名門校で有名な能代工業高校が最寄の能代駅ホームには

停車中にバスケットゴールチャレンジ(フリースローワンチャンス)があり、

決めたら記念品がもらえます。しみきょんは元バスケ部マネージャーの

意地にかけ、もちろん記念品ゲットです

Image9991

快晴なら日本海がよく見渡せます。見所もたくさん。

リゾート電車の良いところは、 景色の素晴らしい写真スポットが近づくと

電車が徐行運転してくれるところです。ゆっくり堪能しながらの歩みなので

4時間かかるというわけです。

また、青森県に入るとさらにお楽しみが。津軽三味線の車内ライブです。

Image1009

 

青森伝統の曲をはじめ、御唄も披露してくれます。

展望デッキにて聴くこともできますが、同時に

車内放送でも流してくれるので、座席にいながら

広がるりんご畑の景色と一緒に楽しむこともできます。

 

 

天気も座席も申し分なく、記念品も手に入れて、東北の景色を楽しみながら

大満喫の五能線の旅。

実は、弘前で下車したら、滞在時間はたった1時間20分

弘前城下でお土産とお弁当をかき集め、特急はやてで今度は内陸をひた走り

秋田へとんぼ返り 。秋田発17時過ぎの新幹線で、東京に21時半頃帰着。

リゾートしらかみを下車したとたんから慌しくなる旅だけど、やりたいことを

凝縮できた、濃厚な旅大満足?

五能線、ゆっくりした車窓観光ぜひお勧めします?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社4年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」