「 日別アーカイブ:2012年07月18日 」 一覧
我が家のビエラが故障(T_T)
2012/07/18 nozaki
皆様こんにちは。
今日はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
タイトルにあるように、我が家のビエラ が突然
映らなくなりました 
電源を再度入れると普通に映るが、30秒くらいで消えてしまう
しかもリビングの為、ダメージ大 
電源の赤ランプが点滅 説明書を見ると赤ランプ点滅は故障の為、
パナソニックサービスセンターに連絡とありました。
サービスセンターに連絡しましたら、3日後に来られるという事でしたが、
3日間 が見れないのは、非常にキツイ
という事でネット検索を始めました。
説明書には記載されていないが、電源の赤ランプ点滅回数で故障内容が
わかる事が判明
我が家のビエラは11回点滅!! 調べるとファンらしい
ファンを交換するのに1?2ケ月かかった人もネット上で発見しました。
数か月テレビが映らないのは困る
テレビを再起動すると3つのファンの内、1つのファンが動いていない事
が判明
![]()
またネットで検索すると、掃除機とエアダスターで直した人を発見
どうやら埃が入ってファンが回らなくなった様子です。
そう言えば、テレビの裏を掃除したら、映らなくなったと我が家でも
言っていた事を思い出す。
早速エアダスター(空気を噴射する道具)を購入し、掃除機との連動で
埃を除去
電源ランプ点滅がなくなり、正常に映りました
ネットの力はすごい と感じました。
数日後、パナソニックから連絡があり、ファンを交換するには
取り寄せに時間がかかるとありました。
電源ランプ点滅回数で故障内容がわかる事が説明書に記載
されていないのは、故障個所が判明するとテレビを分解しようと
する人がいるからだそうです。
こまめに掃除しないとと思う反面、昔のブラウン管テレビと比べ、
弱くなった気が・・・
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」



