「 月別アーカイブ:2013年02月 」 一覧
盛ってるねぇ!!
2013/02/27 kuro
皆様こんにちは。
今日はKUROが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
先日、新築の計画地の現調にとある場所に向かう途中。
駅から降りて、向かう先を地図で確認していると・・・・
ん ・・・んん ・・・・うわぁ
そう ワーゲンのヘッドライトがぁぁぁ・・・
ギャル顔負けに まつ毛を盛ってるじゃぁありませんかぁ
ジロジロ見ていると、不審者に間違われてしまうので
素早く写メ を撮って
後からよくよく見ていると
もの凄く愛らしくて・・・チャーミングな目元に
スマホの画面を見ながら、クスクス笑ってしまいました
忙しい合間に発見した心休まるひとコマでした
持ち主方・・・見ていたら
勝手に撮影して、ブログにアップしちゃってごめんなさい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』
3.11の教訓
2013/02/20 yasu
皆さんこんにちはyasuです。
ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします!
なんか最近、地震が多いですよね、揺れは小さいですけど・・・。
また近々大きいのが来るんじゃないかと、少し不安になります。
地震保険の保険料も上がるみたいです。
「地震動予測地図」における危険度が高くなった地域が増えたことにより、
保険会社が地震保険料率の見直しを検討しているとか・・・。
個人で出来る備えは怠らないようにしたいものです。
3.11の教訓を無駄にしないように、避難経路や避難器具、家具の転倒防止など、
再度確認しておきましょう。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一眼でキリトリ
2013/02/13 しみきょん
みなさんこんにちは、しみきょんです。
2月9日の賃貸経営セミナーでは、30名の定員を大きく上回る多くのオーナー様に
ご来場をいただきました。終了時には、今後もっと勉強頑張ります 、とお声掛け
下さるオーナー様や、次の開催時にも案内を送って欲しいとおっしゃっていただけ、
皆様の前向きな熱意 が伝わってまいりました。次開催もぜひご期待くださいね!
●2013/2/9 賃貸経営セミナー『こうだから失敗する!!アパート経営』詳細>>
(ブログランキングに参加しています!
ワンクリックをお願いします)
こちらをクリック
セミナーもひと段落したので、11日祝日のお休みはカメラを持って出掛けてみることに。
朝から天気も良く風も穏やかで、絶好の散歩日和でした 。
・・・私はウン年前の社会人1年生当時に、初めて稼いだ月給で、初めて一眼レフカメラを
購入しました。当時まだ発売したてのMINOLTA社製のフィルム交換式のカメラです 。
それを長いこと愛用してきたものの、ネガフィルムは現像してみるまで出来栄えが
わからないため、甘いピントの失敗も含め現像コストがかかる点がやっかいでした 。
デジタルが主流のいま、先月思い切って、私も一眼レフをデジタルに買い換えました。
なので、未だ使い慣れないカメラは未知のボタンばかりで、使いこなせない搭載機能も
ある中でしたが、出掛けた先の新宿御苑の早春をなんとか切り取ることができました。
どうやらそこまで機械オンチではなかったようです 。
新宿御苑ではいま、スイセンと福寿草が満開で見ごろです。
早春の花は他にもたくさんあります。梅や寒桜はこれからもっと楽しめます。
個人的には新宿御苑の冬は大温室がお勧めです。
なんたって中は南国、カメラのレンズが汗を掻くくらいにとにかく暖かいです 。
ここには生態系の不思議な植物がいっぱいで、子供連れのご家族にも大好評の
スポットになっているようでした。
この植物、名前はわかりますか?よく見ると花がエビに似ていますよね。
外国人観光客やおばさまグループにも、寒さを忘れ楽しめる温室は好評のようです。
リニューアルしたばかりのきれいな温室ですのでぜひ足を運んでみてください。
今年はカメラを使いこなしていい写真をアップしていけたらと思います
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページはこちら!
奇跡の出会い?
2013/02/06 nozaki
皆様こんにちは。
今日はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
先月、とあるイベントにてゴルフの【久保谷 健一】プロに私のスイングを
見てもらいました。本当にありがとうございます 
久保谷健一プロは、2012年日本オープンゴルフ選手権で優勝したすごい
方です
私のスイングはコンパクトで、ボールには当たりやすいが、バックスイング
の時に上半身がねじれていないので、飛距離が伸びない様です。
クラブを上げるのではなく、【左肩が顔の目の前に来るまで耐えてから打てば、
飛距離が伸びます】という事を教えてもらい、その後のスイングも見てもらいました。
ボールがきちんと当たり、飛距離が伸びる様に練習あるのみです。
そして更に!!
2012年1月に引き続き、【横田 真一】プロにも私のスイングタイプ
を見てもらいました
↓昨年横田プロに教えてもらったブログ
http://cocobuybuy.com/blogdx/2012/01/post_299e.html
昨年は私のスイングからタイガーウッズと同じA2タイプという事でしたが、
今年は椅子に座り、横田プロに私の太ももを外側と内側にそれぞれねじってもらい、
立ち上がりやすさを確認してもらいました。
すると私はB1タイプだった事が判明!!B1タイプは横田真一プロと同じ
という事でしたので光栄です。
少しでも上手になるように頑張ります
次回は奇跡の出会い?をやるかもしれないし、やらないかも
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」











