「 月別アーカイブ:2013年10月 」 一覧
シェアハウスは寄宿舎
2013/10/30 yasu
皆さんこんにちはyasuです。
ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします!
国土交通省が9月6日、「シェアハウスは寄宿舎」であると文書により正式に
発表したそうです。
建築基準法上の寄宿舎に該当するとなると、耐火構造などの問題により、
現行のシェアハウスは8割が違法になるとの事です。
ここ数年で増加してきたシェアハウスですが、構造等の建物の安全面や
入居者同士のトラブル、運営者の問題など法整備が追いついていない
印象を受けます。
またシェアハウスとは名ばかりのいわゆる「脱法ハウス」と呼ばれる劣悪
な物件もあり、社会的弱者をターゲットにする、新手の貧困ビジネスのよう
なものも存在するようです。
もちろんシェアハウスが増加しているのには、多くの良い面があるからで
あり、初期費用や賃料などの経済的メリットと自身にプラスになる出会いや
コミュニティは非常に魅力的です。
今後もシェアハウスは増えていくと思われますが、安全面の法整備は
早急な対応がのぞまれます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名刺のひみつ
2013/10/23 しみきょん
来る11月2日(土曜)、今年も“現場バス見学会” の開催が決定しました!!
昨年のバス見学会では大好評を頂き、建築に至ったお客様が続出です
今年も異なる建築会社、異なる間取りの現場をご案内致しますので、それぞれの
長所、自由度などあらゆる比較検討をしながら、じっくりご覧いただけます。
賃貸住宅の新築やリフォームをご検討中の方、将来のために建築の見識を広げて
おかれたい方、このタイミングを逃すべからず! ぜひご参加お待ちしております
“現場バス見学会”詳細は弊社ホームページ⇒こちらをクリック!
(ブログランキングに参加しています!
ぽちっと応援をお願いします)
こちらをクリック
・・・台風、もう来ないで欲しいです。
バス見学会はお天気に恵まれるよう、今から行いを良くしておきます
当日、皆様にお会いする時、ご挨拶させていただくと思いますが、営業担当の
私たちは、自分の名刺にチラッと秘密を施しています
それは・・・名刺の裏 です。
これまでの私の名刺裏の中の一例です。
↑ これは昨年の10~11月頃のご挨拶のとき使用していました。
↑ こちらは23年の12月バージョン。
↑ 今年の夏の営業用でした。(空欄にはメッセージなど入れたり♪)
というわけで、名刺の裏を自己アピールのツールとして活用しています。
初めてお会いする方との、話題のきっかけにもなりますし、覚えてもらいやすく
なるのはもちろん、似顔絵が似てるかどうかなど笑い話で和みます。
私だけでなく、バス見学会で対応する担当はみな名刺に似顔絵が入って
いるんですよ!ぜひ名刺を受取って、裏をめくって見てくださいね
皆様のご参加、お待ち申し上げております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページはこちら!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
相続税改正セミナー 大盛況の御礼
2013/10/09 yasu
皆さんこんにちはyasuです。
ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします!
9/28(土)に開催しました相続税改正セミナーは、大盛況でした!!
相続税の話というと難しそうですが、今回講師にお招きした税理士
の柏倉先生の説明は丁寧で非常にわかりやすい内容でした。
大勢の方にご来場いただきました↓↓↓
相続税の改正点について熱心に講義する柏倉税理士↓↓↓
ご来場くださいました皆様、誠に有難うございました。
弊社では皆様のお役に立つようなセミナー・イベントを今後も随時
開催して参りますので、どうぞご期待ください!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
消費税増税が決定
2013/10/02 kuro
皆様こんにちは。
今日はKUROが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
台風 の季節ですね。次から次へ・・・
秋の行楽シーズンに入って、出掛ける予定を立てている方は
天気が気がかりです。
さて昨日、安倍首相が会見し「消費税を来年4月より8%に引き上げる」
発表があった事を受けて、ニュースやネットでも消費税増税関連の記事
が多数配信されていました。
一説によると、4人家族(夫、妻、子供2人(中学生、小学生))で1ヶ月の
支出は概ね1万円の増額になるようです。
昨日のニュースでは、年金受給者の単身高齢者世帯がクローズアップ
されていました。年金額が減り、医療費が上昇する中での消費税UPは
「今よりも食費を更に節約するしかない」と悲痛な面持ちで話していたの
が印象的です。
逆に不動産業界では、注文住宅の請負契約を先月末(9月30日)までに
締結していれば、引渡しが来年3月末を過ぎても、現行の消費税5%で
良いという事もあり、どのハウスメーカーの営業マンの方も例年以上に
先月は忙しい様子で、受注件数も伸びているようです。
消費税の増税を吸収できる位に、昇給されたり、物価上昇が抑えられれば
基本的には手残り分はあまり変わらないのかもしれませんが・・・・
現段階では本格的に景気が良くなるというよりは、今から「財布の紐を閉め
なおさないと」と考えている方のほうが多いように感じます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


