珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2014年08月 」 一覧

KURO散歩

  2014/08/27    kuro

皆様こんにちは。

今日はKUROが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
 是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック 

今週は、ずっと または 模様。

夏休み終盤戦の子供たちには残念な感じですね。

でも来週からは、また真夏日が戻って来るようです

さて今週はどこかのTV番組のタイトルを完全にパクったようなタイトルですが

お盆休みを利用して、ちょっと都内を散歩

今年は、カキ氷の専門店が話題になっていたので、

気になってたんですよね?

亀戸の船橋屋

1

2

夏季限定メニューのカキ氷

1_4

2_2

土日は時間帯によっては長蛇の列という口コミが多かったので、

お盆だし行列に並ぶのを覚悟で来店したんですが・・・・

アレ?待ち時間なしで意外とすんなり入店出来ました

さすがに店内は満卓で、ご相席です。

メニュー看板でも何にするか悩んだのですが、天神様のすぐご近所で

天神様の名前を冠したカキ氷を食べずして、何を食べるって事で

Photo

天神カキ氷を注文

くず餅で有名な船橋屋の黒蜜ときな粉の組み合わせです。

それぞれ別盛りで運ばれてきて、自分好みに調整しながら

食べ進んでいきます。

2_3

う?ん おいしいぃー

天然氷のカキ氷・・・ふわふわで口に入れると・・・スーと解けて

黒蜜もしつこくなく、きな粉の香が鼻を抜けていきます。

あっという間に食べ終わってしまいました。

他のお客さんのカキ氷を見ると、宇治金時?抹茶?が人気のようですが

他にも気になるフレーバーが・・・

リピート決定なのですが、残念ながら9月中旬でカキ氷メニューは終了

なおかつ営業時間の終了が早いので、何回行ける事か・・・

気になった方は是非  行ってみてくださいね。

カキ氷の後は、近くの亀戸天神へ参拝に・・・

Photo_2

お祈りする事は、ただ一つ・・・勉強もラストスパートしないと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」 

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」 

アートアクアリウム展

  2014/08/05    しみきょん

こんにちは、しみきょんです。

みなさま 暑中お見舞い申し上げます。

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援お願いいたします!

  こちらをクリック

念願の、アートアクアリウムに行ってきました?!!

名前だけなら聞いたことありませんか?

LED照明 やプロジェクションマッピングなど最新の演出技術を駆使して造る

“美しい金魚と織りなす新感覚の水中アートといったところです。

001

もとは日本橋の架橋100周年を記念する特別展として開催したのがはじまりです。

今年で開催4年目ですが大人気のようで、平日の開演直後でも混雑という状況!

それなのに、私は母と共に日曜の12時すぎに鑑賞に行ってきました・・・(笑)

というのは、日時指定チケットを事前購入すれば、その時間は優先入場できるんです。

(ディズニーのファストパスの有料版といったところでしょうか)

しかし、日時指定チケットの事前購入は割り引くどころか当日券の3倍の金額です!!!

土日の場合は、ひとり分で3倍ですよ!?

会場が混雑すると優先入場者を除いて入場規制がされるので、いつ入れるか

予想がつかないのも困りますよね。(私が行った日は60分待ち表示でした。)

なので、当日券でスムーズに入場できた人がいれば、ある意味それが

プレミアムチケットだということですね?

A174

A173

A175

A178

A177

(スマホで撮ったのでこれらの写真は綺麗じゃないですが、実物は凄いです!!)

金魚の世界に癒されるのは、間違いないです。

ひらひらの尾ひれで、美しくゆったりと水中を舞う姿に、和や時や粋を感じます。

混雑を避けたい方は平日の夜が比較的空いているようです。

ナイトアクアリウムはドリンクを片手に音楽とともに楽しめるようですよ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」?

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」?

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」?