珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2015年10月 」 一覧

沖縄そば(^^♪

  2015/10/28    kuro,

こんにちわ。KUROです。

(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします)
こちらをクリック

今回は先日行ってきた沖縄そばのご紹介です。

ご紹介と言っても東京や首都圏近郊にあるお店ではなく、那覇市内にあるお店ですので

簡単には行けないかもしれませんが・・・

今回伺ったお店は、『いしぐふー新都心公園内店♪』

写真がアップされないので、お店のHPで確認して下さい。<(_ _)>

当日は到着した時は残念ながら雨模様。

日程の都合もありましたし、観光よりもお土産を先に買おう!&

前回来た時に食べた店とは違う店で沖縄そばw食べよう!という事で

国際通りにも近く、人気のあるお店という事で伺いました。

 

トッピングで麺の上に乗っている卵焼きがビジュアル面では目を

惹きますが、スープや麺も独特です。

特に麺はいままで食べたことのあるものよりも、食感が中華麺に近い感じが

して私的にはこちらの方が美味!

本ソーキと炙りソーキの二種類がついてくるよくばりメニューで

おなかも大満足の一杯でした((´∀`*))

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン

小冊子第3弾、発刊!!

  2015/10/21    しみきょん

みなさまこんにちは、しみきょんです。

弊社のオリジナル小冊子、な、な、なんと、新号を発刊いたしましたーーーー!!!

第3弾小冊子イメージ

制作スタッフ入魂の第3弾は、どれも今後のアパート生き残り戦略には欠かせない

差別化案やコンセプト例を中心にまとめ、オーナーとして今後あるべき

意識改革にも言及したとても具体的な内容となっております。

根幹に必要だと考えるもの・・・?いかにして入居者の心を掴むか??

これが第3弾小冊子のテーマになっています。

既に経営中の方はもちろん、これからアパート経営を始めたい方にもぜひ

参考になるであろう『入居者の心を掴むアパート経営』を

11月の弊社セミナーにご来場の方にのみ、差し上げます。※各会場とも先着順。

※今回セミナーより大宮会場も動員開始いたします。

今回は更にな、な、なんと!!

人気のセミナー講師、菅井敏之先生の講演と2本立て開催です!!

菅井先生の45万部ベストセラー『お金が貯まるのは、どっち!?』(アスコム刊)

に沿った楽しい第1部本編(こちらの詳細は下記リンクからご覧くださいね!!)

と、弊社の小冊子をテキストにした第2部と併せて濃ゆ?い内容でお送りいたします。

小声で繰り返しますが、差し上げるのはご来場者の方限定ですよ?(笑)

ぜひ、皆様のご来場をお待ち申し上げております。

 

 

♪ブログランキングに参加中です。

小冊子が気になるぞ、の応援クリックをお願いします!

弊社セミナーの日時・内容詳細は→★こちらから★ 弊社ホームページに飛びます。

セミナー参加のお申込みは弊社ホームページのお申込みフォームからも可能です。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

横浜のマンションが違法建築で傾く

  2015/10/14    yasu

皆様こんにちは

本日はyasuが担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

 

三井不動産などが販売した横浜市都筑区のマンションで、

建物が傾くという事案が発生しています。

地中に打った杭の一部が硬い地盤まで達していなかったことが原因

とのことですが、虚偽の地盤データなどを基に基礎工事を行ったと

いう疑いもあるようです。

もう10年前になりますが、構造計算書を偽造したあの事件を

思い出してしまいます。

大手企業によるこの様な法令違反は、世間に与える影響も大きく、

業界の信用を失います。

一日も早い原因究明と住人の方々への誠意ある対応をして

いただきたいものです。

 

長年気づかなかった事

  2015/10/07    nozaki

皆様こんにちは

本日はNOZAKIが担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

さて、今回は私が長年気づかなかった事をお伝えします。

私は毎朝、東京メトロ千代田線に乗って通勤していますが、『北千住』駅を

通過しています。

通勤ラッシュの中、『北千住』駅の看板を何度も見て、何も感じる事がありません

でしたが、これが間違えだったとか・・・

kita-senju-1

↑写真はアフターの写真『北千住』ですが、

↓ビフォーは『北干住』。

4b79656ef2b5199153e247c79e5bb095

この違いわかりますか?

セン が ホス になっていたのです。

ずーと気づきませんでした。

よく気づいた人がいましたね。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」