珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 日別アーカイブ:2016年04月20日 」 一覧

ご鎮座400年

  2016/04/20    kame

はじめまして!亀田と申します。本日よりブログを担当することになりました。

投稿ネームはkameで投稿致します。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

初回ですので、簡単に自己紹介させてください!

私は現在24歳で高校卒業後、上京してきました。

生まれも育ちも栃木県の日光市(旧今市市)です。

平成の大合併で旧日光市に吸収されてしまいました。

出身地を聞かれた際に日光といえば大抵の方がわかってくれるので

今となっては良かったのかなと思っています。

 

私が言うのもなんですが日光は本当に良いところです。

日光といえば何が思い浮かびますか?

 

 

日光東照宮を思い浮かべた人が多いのではないでしょうか?

東照宮以外にもたくさんいいところがありますが・・・

タイトルに書いた通り今年は日光東照宮が創建され御祭神が鎮座して400年の節目の年なのです。

現在、平成の大修理が行われているので陽明門は見られませんが

代わりに217年ぶりに確認され今回初めて公開される事となった

「松と巣ごもりの鶴」という壁画を見ることができます!

あわせて、東側の「梅と錦花鳥」も40年ぶりに公開されています。

平成の大修理終了後、壁画の上に羽目板が取り付けられると、

次に大修理が行われる約50年後まで見ることができなくなるので、大変貴重な公開となります。

 

これから11月くらいまでは良いシーズンかと思いますので

日光に行ってみてはいかがでしょうか?

 

これからも、ちょくちょく日光ネタは投稿するつもりです。

それではまた次回!

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」