珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2016年09月 」 一覧

SL(蒸気機関車)に乗ってみよう!

  2016/09/21    nozaki

皆様こんにちは!本日はNOZAKIが担当します!

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

みなさん電車にはよく乗られると思いますが、

SL(蒸気機関車)に乗ってみてはいかがですか?

実は日本の至る所でSLが走っています!

今回ご紹介するのは栃木県の【真岡鉄道】です。
%e7%9c%9f%e5%b2%a1%e9%89%84%e9%81%93%e2%91%a0%e3%83%9f%e3%83%8b毎日ではないのですが、大体土曜日と日曜日に『下館』駅から

『茂木』駅までを1日1往復しています。
%e7%9c%9f%e5%b2%a1%e9%89%84%e9%81%93%e2%91%a1%e3%83%9f%e3%83%8b1日1回ですから、乗れたら貴重です。
SLが来ると多くの人が群がります。
しかし、乗れないほどではないので、良い経験
になると思いますよ。
%e7%9c%9f%e5%b2%a1%e9%89%84%e9%81%93%e2%91%a2%e3%83%9f%e3%83%8b%e7%9c%9f%e5%b2%a1%e9%89%84%e9%81%93%e2%91%a3%e3%83%9f%e3%83%8b真岡駅では線路を走らないSLも展示してあり、
前後に移動します。

汽笛の音が、もの凄い迫力です。

是非一度体験して下さい。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

リオパラリンピック

  2016/09/14    kuro

こんにちわ。KUROです。

(ブログランキングに参加しています。 是非、ワンクリックをお願いします)
こちらをクリック (‘ω’)ノ

リオオリンピックでの日本人選手の活躍も記憶に新しいですが、今まさにパラリン

ピックでも各競技の熱戦が連日報道されています。

車イステニスで絶対的王者と言ってもいい、国枝選手が準々決勝で敗れてしまいパ

ラリンピック3連覇を逃してしまったのは残念です。

その車イステニスで現在の世界ランク1位であるフランスのステファン・ウデ選手の

使用する車イスが話題になっています。

各専門家の開発チームを作り、特別な競技用車イスの値段は1500万円と非常に

高額です。(国枝選手の車イスは40万円ほど)

道具の進化が成績に影響する重要なポイントになっているとは思いますが、水泳でも

競泳水着の材質や体を覆う部分に規制がなされたように、行き過ぎた開発は競技自体

を変えてしまう可能もあります。

今回のリオ大会後に両足義足の選手の義足の長さについて、ルール改正で新規則導入

を検討すると国際パラリンピック委員会会長から発表があったようです。

まだ今週末の閉会式まで試合も残っていますので、日本選手を中心に観戦できる試合

を楽しみたいと思います。

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

カレーグランプリ2016

  2016/09/07    kame

こんにちは!本日はkameが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

神田と言えばカレーが有名ですよね。
神田、神保町周辺には約400店の
カレー店がありカレー激戦区となっています。

 

9月5日から神田カレーグランプリなるものが
開催されております。
今年で6回目になるそうです。詳細は↓
公式HP:http://kanda-curry.com/

 

近年、各地で食べ物に関するフェスやグランプリが
開催されておりますがカレー好きにはたまらないですね。

 

学生時代、大学が近かったのでカレーを食べに
神田、神保町周辺に行ってました。
古本と楽器屋も見れますし1日いることもよくありました。

 

神田で私が一番美味しいと思ったのは
べたですが共栄堂さんですね。
クセになる味で何回も食べたくなるカレーです。
他にも美味しいカレー屋さんがありますがリピートしているのは
共栄堂さんだけですね。
まだ食べたことない方は是非食べてみてください!!

 

それでは、また次回!
**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」