珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2024年06月 」 一覧

夢の国に行きました。

  2024/06/19    Shun

本日はShunが担当致します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

先日数年ぶりに夢の国、ディズニーランドに行ってきました!

梅雨が近づいてきているので天候が心配でしたが、日頃の行いが良いのか天候に恵まれすぎて暑すぎるくらいでした。

最近ディズニーシーに新エリアがオープンしたと聞いたので、ランドはそこまで混んでいないだろうと思いましたが、そんな期待とは裏腹にとても混んでいるように感じました、、、

学生の頃は朝早くから行って一日中遊んでいましたが、年を重ねた今はそんな元気はなくお昼頃に入園しました。半日しか園内にいませんでしたが、歩き疲れたのか帰り際には足取りが凄く重く感じました。

チュロスやポップコーン、ハンバーガーなど美味しいものを沢山食べ、アトラクションも何個か乗れたのでとても良いリフレッシュになりました!

私はディズニーシー派ですが、皆様はどちら派ですか?

もし機会がありましたら理由も含め教えていただけますと幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

ガハハでワハハ

  2024/06/12    masaaki

みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

団地の中心に、ずっと笑い声が響き、それに釣られてお客さん達も笑顔が絶えない居酒屋が東陽町にあります。

その名も「ガハハビール」。
おいしい魚料理と自家製ビール、そして笑顔を提供し続ける、パワースポットのような場所です。

一日の終わりに、元気をチャージしたい!と足を運びたくなる、不思議なお店です。

調べてみると・・・

 

2017年、江東区発のビール醸造所兼居酒屋としてオープンしたガハハビール。この団地で暮らす方や、職場が近いサラリーマンを中心とした人々が足繁く通い、東陽町で生活している地元の人から愛されています。

とのこと。

 

確かに実際お店全体があたたかくて、実家に帰ってきたような安心感が湧いてきます。

ガハハビールの名物である自家製ビールは定番6限定のものも含めると11のビールをタップに繋げています。限定ビールは月に1〜3種ほど醸造し、その時繋がっているビールがなくなれば入れ替わります。

 

どれも飲みやすく定番ビールはほとんどアルコール5%以下のものばかり。ガハハビールは料理とビールを一緒に長く楽しんでもらうために次の1杯を選びやすいビールを造っています。

 

皆さんも腹から笑いたい!嫌なこと忘れたいと思った方はガハハへゴーです!

〒136-0076 東京都江東区南砂2-3-1-118

東陽町駅4番出口から徒歩5分

定休日 月曜日

最後までお読みいただきありがとうございました。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

いとしのトリー

  2024/06/06    ニッシー

皆様、こんにちは。

本日はニッシーがブログを担当致します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

今年もあっという間に暑い季節がやってきました。

熱中症などはくれぐれもご注意ください。

そんなこんなで今回はサザンを生んだ湘南茅ヶ崎の名店、麵屋BISQさんにお邪魔しました。

 

以前から茅ヶ崎で営業しておりましたが、2023年12月に茅ヶ崎駅南口から徒歩1分の好立地に移転して営業しております。

店内はカウンター席のみの8席とかなりのストロングスタイルですので、時間帯によっては非常に混みますので要注意です。

店主さんは新小岩の名店麺屋 一燈出身とのことで、鶏のうまみときれいな細ストレート麺は麺屋 一燈のスタイルかと感じました。

今回は特製鶏そば1280円を注文しました。

特製の具は、低温調理の大判薄切り豚肩ロース叉焼3枚、海苔2枚、メンマ、ワンタン1個、九条ねぎ、半熟味玉というラインナップ。

正直これだけトッピングが豊富なら1280円はかなりお得では?と思ってしまいました。

しっかりと鶏油の効いた醬油スープは淡麗醤油界の王道。

まさにサザンオールスターズといったラーメンです。

麺も非常に表面がつるつるで小麦の風味の感じる麺でおいしいです。

ここは塩もつけ麵も非常においしいとのことですので、皆さんも茅ヶ崎に行った際には麵屋BISQさんを訪れてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

うな重!

  2024/06/03    ツッチー

みなさまこんにちは。

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

先日ゴルフ帰りに千葉県成田市にある「川豊別館」にて、

うなぎを食べてきました。

 

 

 

 

 

 

 

少し奮発して上うな重を頼みました!

肉厚でふっくらで、びっくりするくらい美味しかったです。

店内からは立派な庭園を眺めながら食事ができますので、

貴重な体験ができました。

平日ということもあり並ばずに済みましたが、休日は予約なしで行くと

並ばざるを得ないようなので、行かれる際はご予約をおすすめします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」