「 masaaki 」 一覧
「ハン☺バーーーーーガーーーー☆」。
2022/07/19 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
池袋東口から徒歩7分。「サンシャイン60」からも近いエリアにあるダイニングバー「No.18」。
映画鑑賞の後は🎬
決まってここのハンバーガーを食べてから帰るのが最近のルーティンとなっております☺
「No.18」★
芸能人も食べにくる人気店ですよ(*’ω’*)
「お肉のおいしさを味わい、最後まで楽しめるハンバーガーを」という想いで丁寧に作られるこだわりのハンバーガーが食べられる名店でして「1度味わうとやみつきになる」「ほかでは味わえないおいしさ」と、大人気のお店です。
メインのハンバーガーメニューは全部で14種類あって、
さらに、ディナー限定メニューが4種類あります♫
どれも絶品ですが、特におすすめなのがディナー限定の「自家製ベーコンモッツァレラチーズバーガー」です!!!!!
一口食べてみると、パティの力強い食感とおいしさに感動!
まるでステーキのような食感なのに歯切れがよく、やみつきになります(^^)/
自家製ベーコンは塩辛さがなく絶妙な食感で、噛むごとに甘みのある肉汁があふれます!
力強いパティとフレッシュな野菜、ジューシーなベーコン、なめらかなチーズのアクセントが一体になり、最高の味わいを生み出しています。
いろいろなこだわりが詰まった、まさに芸術ともいえるハンバーガー。
ビールとも相性バッチリですよ(^^)/
機会があれば皆さんもぜひ味わいにいってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
ほーーむせんたーーのパラダイス☆
2022/06/01 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
皆さんは知っていますか?
ホームセンターのカインズに併設されている「CAFE BRICCO(カフェ ブリッコ)」。
実は、本格的なマフィンや抹茶ドリンク、レモネードなどが楽しめる超穴場カフェなのです!
えっ
でも、
たかがよくある、ホームセンターに入ったイートインでしょ!
と侮るなかれ。
リーズナブルでおいしいので、ついつい食べ過ぎてしまう(肥えてしまう(-_-;))
という魅力的なマフィンが豊富に揃っていてテンション上がりまくりです(^^)/
毎日日替わりで提供されるマフィンと焼き菓子、そしてこだわりのドリンクたち。
どれを選んでもおいしい上にセット割引もあるので、手土産として大量購入していく方も多いそうですよ。私も毎回買ってます( ´艸`)
ぜひ皆様も自分のお気に入りマフィン、見つけてみてくださいね〜!
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
スパイファミリー☆☆☆(*’ω’*)
2022/04/15 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
前回、SPY×FAMILYの漫画についてお話をしてから、なんとアニメ化がいつの間にされているとのことで♪
早速皆様にも見ていただきたいので情報共有させていただきます!!!!
少年ジャンプ+(集英社)にて連載中「遠藤達哉」先生による大人気漫画を原作としたTVアニメ「SPY×FAMILY (スパイファミリー)」が、2022年4月9日23時からテレビ東京系6局ネットにて放送されております。
TVアニメ「SPY×FAMILY」の主人公「ロイド・フォージャー」役には江口拓也さん、ロイドの妻「ヨル・フォージャー」役には早見沙織さん、ロイドとヨルの娘としてフォージャー家にやってくる「アーニャ・フォージャー」役には種﨑敦美さんが担当。
またTVアニメ「SPY×FAMILY」の制作を手掛けるのは、有名なアニメ「進撃の巨人」の第1期〜第3期までを手掛けた「WIT STUDIO」 × A-1 Pictures高円寺スタジオ「CloverWorks」との共同制作によって、遠藤達哉先生の人気漫画がアニメ化を迎えるといったもので、制作側も強力な布陣で作成しているとのことで♪
個人的にとても楽しみなアニメですので、皆様も少しでも興味がありましたら
一度は見ても損はないかもしれません(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
飲食店を勝手に応援したいかも
2022/03/01 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
気まぐれで訪れた隠れ名店の予感。
支那麺 はしご 新小岩店という名前です!!!!!!!!!!!!
担々麺好きなら外せない!
新小岩駅から徒歩5分、ラーメンの美味しいお店があるのをご存じでしょうか(*’ω’*)
新小岩駅から徒歩3分にある、四川風担々麺の美味しいお店です。
このお店の担々麺は細麺でチャーシューも柔らかく辛さもちょうどいい具合でとても人気があります。
ホントにおいしい♡
担々麺が好きな方には是非訪れてほしいお店です♪
機会がございましたら🌸
担々麺の他にも支那麺などもあるのでこちらもぜひ試してみるのをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
明けましておめでとうございます。
2022/01/05 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
明けましておめでとうございます(^^)/
昨年は、大変お世話になりました!
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、皆様は何かしらの干支に属しているとは思いますが
そもそも、干支は何? あと年男&年女って?
なんとなくしか知らないかたもいると思うので
今回は簡単ですがお話していこうと思います。
☆干支とはなに?
干支とは、年月や方角を表すために古代中国で使われていた「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」を合わせた60の周期で表すものです。一般的に私たちが使う「干支」とは、この「十二支」のこと。十二支とは、古代中国より日本に伝わってきた思想で、12の動物のことを指します。
子(ねずみ)、丑(うし)、寅(とら)、卯(うさぎ)、辰(たつ)、巳(へび)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(いのしし)
十二支にはそれぞれ意味があり、毎年順番に巡って来るそのうちの一つがその年を代表する動物となります。
その順番にはいくつかの逸話がありますが、どうしてそうなったのかは謎が多いところです。
☆年男&年女
「年男、年女」とは、生まれた十二支の年を迎えた男女のこと。干支にはそれぞれ意味があって、生まれ年で性格判断などに使われることもあります。年男、年女は、年神様のご加護を多く受けると考えられており、縁起が良いといわれます。
また、重要な神事や儀式に関わることもあり、他の人たちよりも神様のパワーをいただく機会があるというのも、その理由の一つです。
ちなみに、年男・年女と厄年が重なる年がありますが、考え方が異なるものなので、厄年のお祓いをしても問題はありません。
今年は虎年ということで🐯
皆様の中にも、年男、年女がいると思います!
素敵な一年になりますように願いを込めつつ
健康第一でお過ごしください(*’ω’*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
マイベストムービーの一つ(*’ω’*)
2021/12/01 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
私が好きな俳優で、マット・デイモンとベン・アフレックという映画俳優がいるのですが、この二人が脚本を書いた映画作品がありまして、皆さんはご存知でしょうか?
その作品名は(グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち)という映画で
今から20年以上前の作品になるのですが、いまだに色あせない素敵な映画です。
内容はというと(‘ω’)
『天才的な頭脳を持ちながらも子どもの頃に受けた虐待が原因で非行を繰り返す少年ウィル。妻の死によって失意の中にいる精神分析医のショーン。二人が出会い、交流する中で成長していくヒューマンドラマ』
というもので、まだ観ていない方もいると思うので解説はこのぐらいにして、、、、、
とにかく優しい雰囲気が流れる映画なので、何かに挫折したりした時に観てもらいたいです。失敗したり、凹んだり、不幸な気分の時ってどうしても逃げたい気持ちがある事もあるけど、こんな世界の人たちがいる事を知ったら、ちょっとは勇気出せるかも!(^^)!
この映画を観ると、みんな温かい。みんな優しい。自分を貶めたりする人なんていないんだって事を知ったら、少し人の言葉に耳を傾けてもいいかなって思うはず。
こんな脚本を書けたマット・デイモンとベン・アフレックはやはり大好きな俳優さんでした(‘ω’)
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
都内の下町に坂本龍馬?
2021/11/08 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先日、仕事で京急の立会川駅というところに行ったのですが、
そこで思いもかけない有名な坂本龍馬
の像が立っていたので気になりまして、
調べてみました♫
京急「立会川」駅から、天祖神社へ向かうその途中。立会川の繁華街を抜けると、小さな公園。そこに立っている像が坂本龍馬像です。
ではなぜ坂本龍馬がいるのかというと☺
1853年、坂本龍馬が二十歳の時、黒船でおなじみのペリーが来航しました。
その時、龍馬は浜川砲台の警護にあたっていたのです。その浜川砲台が今のこのエリアにあるのです。
そう、ここ立会川に坂本龍馬はいたというわけです。
この像は、高知県桂浜にある龍馬像と同じものが置かれています。
二十歳の龍馬は立会川を見て何を思ったことでしょうね。
何気ないところに歴史ありとは、このことだと改めて感じました!
皆様も立ち寄った際は、坂本龍馬の像を見てきてくださいね(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
みんな知ってる? マジックソルト☆
2021/10/27 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
外食が中々出来ない昨今において、食の楽しみを少しでも上げようと
日々考えているこの頃、、、、
最近のマイブームがこれです☺
マジックソルトとは、岩塩とスパイス、ハーブ、トマトパウダーなどが調合された合わせ調味料。エスビー食品が製造販売しています。
味の監修を行っているのは、味の機微を熟知した三ツ星シェフ、ダニエル・マルタン。かけるだけで、あらゆる食べ物がいとも簡単にランクアップします。
というもので、なんでもかけるだけで本当に!
美味しい料理になります(^^)/
三ツ星シェフ「ダニエル・マルタン」監修のスパイス&ハーブ岩塩。
味わい深い岩塩に香り高いハーブや色鮮やかなトマトパウダーを組み合わせしたもので
料理の下ごしらえから仕上げまで活躍する魔法のブレンドです。
僕はサラダ、卵料理、魚や肉のソテー、パスタなどにもジャンジャンかけてます!
とてもとてもとても優秀なスパイスなので、ご機会ありましたら
秋の食事にお使いください☺
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
ふもとっぱら☆
2021/09/08 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
仕事柄、コンクリート造の建物に囲まれて日々生活している為か、、、
やたらと大自然に触れたくなってしまう今日この頃です。
そんな私ですが、最近気になっている場所がありまして
その場所というのが(^^)/
開放感がたまらないであろう♫
写真を見るだけでも気持ちいい感じですよね(^^)/
ふもとっぱらは、「すべての人に自然の中の生活を」をコンセプトにオールシーズン富士山のふもとでキャンプを楽しめるキャンプ場です。
季節によってさまざまな顔を見せるふもとっぱらには、他では味わえない感動と楽しさがあります。
とのことです☺
最高ですよ~☆
きっと気持ちいいですよ~☆
ふもとっぱらは静岡県富士宮市に位置する、富士山を目の前にしたキャンプ場です。
車の乗り入れが自由なキャンプ場で、広大な敷地の中からお好きなサイトを選んでキャンプをすることが魅力的。
オートキャンプができるだけでなく、山荘・コテージでの宿泊も可能みたいです!
チェックイン&アウトも魅力
チェックインが朝8:30〜、チェックアウトが〜14:00というゆとりのある時間設定も魅力。
チェックインの時間まで待たなければいけないこともありませんし、チェックアウトまでに撤収を早く済ませなければ、という悩みも起きません。
ゆったりキャンプを楽しみたいという方に良心的なシステムです。
アクセスも良い☆
中央自動車道の河口湖ICから約40分、新東名高速道路の新富士ICから約40分と、アクセスが良いのもポイントです。
キャンプ場施設の周辺にはコンビニなどの買い物施設が揃っているので、買い出し等に困ることもありません。
温泉もあるよ(^^)/
ふもとっぱらは施設が充実しており、
トイレや炊事場が無料なのはもちろんのこと、温泉まであるキャンプ場なんです!
というわけで。
素敵なキャンプ場なので、皆さんも是非機会があれば行ってみて下さい☺
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
コロナ太り解消?
2021/08/07 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
最近私💦
代謝が落ちたのか、年のせいなのかお腹が出始めていることに危機感を覚えております、、はい。
そんな私に向けて目に飛び込んできた、プチダイエット(・・?
になるかもしれない商品をご紹介します。
それがこちら(^^)/
(Pasco)から、marukome「ダイズラボ」とのコラボレーション商品「スパイシーカレーパン」が発売中。
「スパイシーカレーパン」のカレーは、marukomeの人気シリーズ「ダイズラボ」の大豆のお肉(ミンチ)を使用しており、スパイシーな味わいが特徴だ。生地は油で揚げずに焼いているため、ふわふわな食感で、スパイシーなカレーとの相性も抜群。大豆のお肉使用&揚げない生地と、ヘルシーな点も魅力で、健康や食生活を気にしている人には特におすすめです。
「ダイズラボ」はマルコメが展開している、「ヘルシーを、もっと美味しく」をコンセプトにしたシリーズ。現代人が抱える栄養面の課題と向き合い、高たんぱくで低脂質、畜肉には含まれない食物繊維を含む「大豆のお肉」などを使った商品が評判だ。今回の「スパイシーカレーパン」は、この「ダイズラボ」とのコラボ商品ということで、パッケージにはそのロゴも入ってます。
近年、食資源不足や環境課題の解決に役立つ技術として大豆ミートなどの代替肉を中心に話題となっている植物性素材。Pascoでは、植物性素材の原材料や包材の一部に植物由来の原料を活用することで環境負荷低減や食資源不足の課題に対応しつつ、おいしさも追求したシリーズ「&Green」を展開中で
今回の「スパイシーカレーパン」も、畜肉の代わりに大豆のお肉を使用したり、パッケージの一部に植物由来の原料を使用。「&Green」シリーズの商品としての役割も担っており、パッケージ裏面には「&Green」ロゴも表示されている。
関東のスーパー、ドラッグストアなどで発売中なので、ご機会ありましたらぜひチェックしてみてください☆
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」