マイベストムービーの一つ(*’ω’*)
2021/12/01 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
私が好きな俳優で、マット・デイモンとベン・アフレックという映画俳優がいるのですが、この二人が脚本を書いた映画作品がありまして、皆さんはご存知でしょうか?
その作品名は(グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち)という映画で
今から20年以上前の作品になるのですが、いまだに色あせない素敵な映画です。
内容はというと(‘ω’)
『天才的な頭脳を持ちながらも子どもの頃に受けた虐待が原因で非行を繰り返す少年ウィル。妻の死によって失意の中にいる精神分析医のショーン。二人が出会い、交流する中で成長していくヒューマンドラマ』
というもので、まだ観ていない方もいると思うので解説はこのぐらいにして、、、、、
とにかく優しい雰囲気が流れる映画なので、何かに挫折したりした時に観てもらいたいです。失敗したり、凹んだり、不幸な気分の時ってどうしても逃げたい気持ちがある事もあるけど、こんな世界の人たちがいる事を知ったら、ちょっとは勇気出せるかも!(^^)!
この映画を観ると、みんな温かい。みんな優しい。自分を貶めたりする人なんていないんだって事を知ったら、少し人の言葉に耳を傾けてもいいかなって思うはず。
こんな脚本を書けたマット・デイモンとベン・アフレックはやはり大好きな俳優さんでした(‘ω’)
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
お蕎麦!!
2021/11/24 ツッチー
みなさまこんにちは。
本日はツッチーがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先日ずっと行きたかったお蕎麦屋さんに行ってきました。
「蕎善 楽」さん
家から歩くと40分程、最近は運動不足なので歩こうかと思いましたが、
あいにくの雨でしたので妥協してバスで向かいました...
開店10分前にお店に到着したのですが、既に10組程の列がありびっくりしました。
限定10食の「花ご膳」と牡蠣の天ぷらをいただきました。
このお店のお蕎麦は新潟名物の「へぎそば」だそうで、
初めて食べましたが、すごく美味しかったです。
お値段も高くなく、しかも量も多かったのでまた行きたいお店です!
皆様はおすすめのお蕎麦屋さんありますでしょうか?
何かの機会で教えていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
最近の購入品紹介②
2021/11/19 タニー
みなさまこんにちは。
本日はタニーがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
本日は最近購入したものをご紹介します。
本日ご紹介する商品はこちら!
「ドライフラワー・ドライリーフ」です!
最近引っ越したことを機にお部屋のインテリアにこだわり、
居心地のいいお部屋作りに取り組んでいるのですが、
何かお部屋がパッとしない感じがしていたので、こちらを購入しました。
生花ですと、お水やりが必要ですが、
ドライフラワーやドライリーフですとその必要もなく、
長い期間にわたり飾ることが出来るようなのでドライというを選択しました。
これを置いただけで、お部屋の雰囲気がいい感じになった気がしていて大満足です。
今まで、お部屋にお花を飾るという概念がないような人間でしたが、
こちらを購入してからは街に植物屋さんがあるとついついふらっと入るようになりました。
実は最近、生きた観葉植物も購入しましたので、そちらは次回ご紹介します!
それまで枯らさず、大切に育てます!
最後にご紹介したドライフラワー・リーフを購入したお店をご紹介しますと、
立川駅近くにある『rust』という植物屋さんで植物だけでなくお洒落な花瓶や植木鉢も
置いてますので是非、行ってみて下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました。
かわいいソフトクリーム
2021/11/10 ナッツ
皆さんこんにちは。
本日はナッツが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
とある気持ちの良い晴れの休日。
娘の習い事の行事で横浜スタジアムへ出かけました。
元々私は気持ちの良い日には横浜スタジアム周辺の関内エリアから
みなとみらいエリアまでよく出かけます。
昼でも夜でも景色良し、いい感じで平坦な道なので散歩しても良し、
走っても良し、そしてなにより買い物も便利なので。
今回も横浜スタジアムからみなとみらいまで歩いて散策をしてきました。
まずは赤レンガを目指し歩いていきますと、象の鼻パークという公園が
右手の海沿いに見えてきます。
なぜ象の鼻?
それは防波堤があるのですが、象の鼻のような形をしているからです。
娘が習い事の行事の後で疲労困憊の様子でしたので、
この象の鼻パークでひと休みすることに。
象の鼻パークには象の鼻テラスというレストハウスがあり、
中には象の鼻カフェがあります。
実は一度も立ち寄ったことがなかったので、ここで休むことにしました。
なにか飲み物でもと思ったのですが、なにやら気になるかわいらしいものが…。
娘もそれに釘付けでしたので、それを頼むことに。
ソフトクリームです!
なんの形に見えますか?
もちろん象の鼻パークですので【象】です!
写真がヘタで象に見えないかもですけど、結構実物はかわいらしい象さんでした!
歩き疲れていた娘もこれで復活して元気にみなとみらいまで無事に歩き始めてくれました‼
長くなりそうなので、象の鼻パークより先はまた今度お伝えしたいと思います。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
都内の下町に坂本龍馬?
2021/11/08 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先日、仕事で京急の立会川駅というところに行ったのですが、
そこで思いもかけない有名な坂本龍馬
の像が立っていたので気になりまして、
調べてみました♫
京急「立会川」駅から、天祖神社へ向かうその途中。立会川の繁華街を抜けると、小さな公園。そこに立っている像が坂本龍馬像です。
ではなぜ坂本龍馬がいるのかというと☺
1853年、坂本龍馬が二十歳の時、黒船でおなじみのペリーが来航しました。
その時、龍馬は浜川砲台の警護にあたっていたのです。その浜川砲台が今のこのエリアにあるのです。
そう、ここ立会川に坂本龍馬はいたというわけです。
この像は、高知県桂浜にある龍馬像と同じものが置かれています。
二十歳の龍馬は立会川を見て何を思ったことでしょうね。
何気ないところに歴史ありとは、このことだと改めて感じました!
皆様も立ち寄った際は、坂本龍馬の像を見てきてくださいね(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
ビールはやっぱりアサヒ
2021/10/29 タニー
皆さんこんにちは。
本日はタニーが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
本日は少し前に話題となったアサヒビール(株)さんの新商品について取り上げます!
私はもともとビールが苦手で乾杯の一杯目だけ頑張って飲んでいたのですが、
ここ数年でビールのおいしさに気付き、缶ビールを買って家で飲む機会が増えました。
ビールにもいくつかメーカーさんがある中、私は断然アサヒ派でいつもスーパードライを買ってます。
そんなアサヒさんから最近発売され、気になっている商品が、
『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』です!
参照:アサヒビール(株)HP
今年の4月に販売開始され、コロナ禍での自宅での飲酒需要と相まって、大ヒットした商品です。
フタを全開に開けることができて、特殊な加工により、きめ細かな泡が出ることで、
まるでお家に居ながら、ジョッキで飲んでいるような感覚でゴクゴクと飲めるという商品です。
これまでの缶ビールの常識を覆すような商品だと発表された時に感動したことを覚えています。
予想をはるかに超える大ヒットで生産が追い付かず今は販売停止になっており、
私はまだ販売しているところを見たこともありません、、、
しばらくは月に一回のペースで再販をしていく予定のようです。
現在発表されている再販予定日は下記です。
11月16日(火)、12月21日(火)、1月25日(火)、2月22日(火)
もし、店頭で見かけた際は絶対に買いだと思いますし、
見かけた際は何処で販売しているのか教えて頂けますと幸いです!
『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』の他にも今年9月にも『アサヒ生ビール』という1980年代に人気を誇っていた商品の復刻商品も販売開始しているようですので、そちらもチェックしたいと思います。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
みんな知ってる? マジックソルト☆
2021/10/27 masaaki
みなさまこんにちは。
本日はmasaakiがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
外食が中々出来ない昨今において、食の楽しみを少しでも上げようと
日々考えているこの頃、、、、
最近のマイブームがこれです☺
マジックソルトとは、岩塩とスパイス、ハーブ、トマトパウダーなどが調合された合わせ調味料。エスビー食品が製造販売しています。
味の監修を行っているのは、味の機微を熟知した三ツ星シェフ、ダニエル・マルタン。かけるだけで、あらゆる食べ物がいとも簡単にランクアップします。
というもので、なんでもかけるだけで本当に!
美味しい料理になります(^^)/
三ツ星シェフ「ダニエル・マルタン」監修のスパイス&ハーブ岩塩。
味わい深い岩塩に香り高いハーブや色鮮やかなトマトパウダーを組み合わせしたもので
料理の下ごしらえから仕上げまで活躍する魔法のブレンドです。
僕はサラダ、卵料理、魚や肉のソテー、パスタなどにもジャンジャンかけてます!
とてもとてもとても優秀なスパイスなので、ご機会ありましたら
秋の食事にお使いください☺
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
2021ドラフト
2021/10/13 ナッツ
皆さんこんにちは。
本日はナッツが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
今年も楽しみにしていたプロ野球のシーズンが終わろうかというところです。
コロナ対策で緊急事態宣言やらマン防やらで、今年は一度も観戦することは叶いませんでした…。
しかも、我がDeNAベイスターズはシーズン当初から外国人選手の入国制限に見舞われ、
更には主力選手に怪我人が続出し、低迷を極め最下位になりそうです…。
それでも、新人選手の奮闘等があり見どころもあったかと思います。
今年は色々と多忙で、あまり詳細が語れるほどプロ野球を見ていないのですが、
そんな最中ふと気づきますと、もうドラフト会議の時期となってしまっておりました。
私としたことが注目選手もよくわからない状況ですが、
我がDeNAベイスターズへ有望な若手が入るかもしれない大事なイベントですので、
YOUTUBE等の動画を駆使し、今年の目玉を個人的にリストアップして楽しもうという算段です。
そして、迎えた10月11日ドラフト会議当日…。
残念ながら、勤務中につきリアルタイムでは見れませんでした…。
が、終業後に即座確認!!
結果、ドラフト1位を見ただけでお腹いっぱいになりました!!
なんと、我がDeNAベイスターズに私が一番来て欲しいと思ったドラフトの目玉で、
複数球団競合必死の高卒即戦力投手の小園健太投手を阪神タイガースと競合の結果、
交渉権を獲得しました!!
昨今のドラフトでは一昔と違い、意中の球団しか行かない等の入団拒否も
あまり見ませんので、問題なく入団してくれると確信しています。
今年は最下位か良くて5位に低迷するという惨状でしたので、来年の楽しみができました。
そして、ドラフト2位以下も楽しみな選手を指名でき、評論家のあいだでも大成功のドラフト評価と言われておりますので、本当に嬉しい限りです。
最後は三浦監督が小園選手の交渉権を引き当てた画像で締めさせていただきます!!
最高です!!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
コロナ禍の生活
2021/09/30 ツッチー
みなさまこんにちは。
本日はツッチーがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
今日で緊急事態宣言が解除されますね。
といっても引き続き気を引き締めて、不要不急の外出は控えようと思っています。
この2年間旅行やスポーツ観戦に行けず、新しい趣味でも...
と思い続けていましたがなかなか見つかりません(笑)
生活が180度変わった!という方もいらっしゃるかと思いますが
皆様は「新しい趣味」は出来ましたでしょうか。
先日「アメトーーク」というバラエティ番組で、漫画の特集がされていましたが、
「これだ!」と思い、紹介されていた漫画をほとんど読み漁ってみました。
種類が多くて大変ですが、なんとか暇つぶしにはなっているので
これからも頑張って読んでいくつもりです(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
最近の購入品紹介
2021/09/29 タニー
皆さんこんにちは。
本日はタニーが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
本日は最近購入した是非皆様にもお勧めしたい商品を紹介します。
本日紹介する商品はこちら!
ロボット掃除機の「Proscenic 850T」です!
前々からロボット掃除機の購入を考えていたのですが、
引っ越しをして、多少お部屋も広くなり掃除が大変になったので、
購入に踏み切りました!
実際に使ってみた感想としましては、
ロボット掃除機の中では、お値段も良心的であったため、
あまり機能面には期待していていなかったのですが、
予想以上に頑張ってくれて、大満足です!
しっかりと部屋の隅々まで時間をかけて掃除してくれますし、
掃除が終わると自分で充電ベースに帰ってくれます。
個人的には動作音もそれほど気にならないレベルで、
我が家の電子レンジよりも静かだと思います。
また、このロボット掃除機が優秀なところは
ゴミの吸引は勿論のこと、専用の器具に取り換えると
なんと、水拭きまでしてくれるところです!
値段の張るモデルですと、吸引と水拭きを兼ね備えたものは
多数あるのですが、この値段でこの機能がついていて
しっかり掃除してくれるのは感動です!
専用のアプリを入れると、外からでも掃除をさせることが可能ですし、
設定をすれば、決まったスパンで定期清掃させることも可能です。
この掃除機を購入してからは、家に帰ると常に部屋が綺麗な状態で
今まで掃除に充てていた時間を趣味に充てたりと
大げさかもしれませんが、人生の幸福度が上がった気がします!
ロボット掃除機「Proscenic 850T」の魅力伝わりましたでしょうか!?
まだ購入して1ヶ月程ですので、耐久面等は分かりませんが、
今のところ、本当にお勧めの商品です。
ご興味あれば、Amazonでも購入出来ますので、
検索してみて下さい!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。