珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

愛犬脱走劇

  2018/09/12    ツッチー

みなさまこんにちは

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

先日愛犬(ミニチュア・シュナウザー)の「ハナ」が脱走してしまいました。

 

室内犬なのでたまに庭に出して家の周りをふらふらさせているのですが、
玄関先の柵が風で倒れていて、出て行ってしまったみたいです。

 

私は外出中だったのですが、母親から「ハナがいなくなった」
と連絡があり、すぐに捜索へ向かいました。

焦りに焦って雨の中探すこと1時間、
気持ちを落ち着かせて警察に連絡をしてみると
「そのような犬種が動物病院で保護されているみたいです。」
との返答が...

 

近くの動物病院だったので急いで向かうと

いました。(帰宅後の写真です)

家の近くを歩いているところを近くに住む方が見つけて、
動物病院まで連れて行ってくれたみたいです。

 

ツイッターで情報を流してくれていました。
エサまでご馳走になったみたいでありがたい限りです。

それにしても心配していたこっちの気持ちとは裏腹に
何とも言えないのんきな表情をしてます...(笑)

私は走り回ったせいで今は筋肉痛と闘っています...

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

大人も楽しめる懐かしい絵本

  2018/08/29    kado

こんにちは!本日はkadoが担当いたします。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

『だるまちゃんとてんぐちゃん』、『からすのパンやさん』などの
絵本をご存知でしょうか。
今年、5月に亡くなったかこさとし先生の作品で、
昔、読んであげたり、読んでもらったりと、
一度は目にされている方も多いと思います。
 

 

プロフィールとして
かこさとし(加古里子)
1926年に福井県武生市(現在、越前市)に生まれる。
東京大学工学部化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。
児童文化の研究者。(かこさとし公式HPより)

 

私も小さいころに読んでもらった記憶があり
その企画展『かこさとしの秘密展』が川崎市市民ミュージアムで
開かれており、行ってきました。
かこさとし先生と川崎市は縁深く同市でセツルメント(社会福祉活動)に参加
するようになり、そこで子供たちと触れ合う中で物語を作るようになったとの事です。

 

この展示会などで『だるまちゃんとてんぐちゃん』、『からすのパンやさん』等を見るとファンタジータッチな描写なのですが、
他の作品の中には工学博士ならではの精緻な絵の作品もあり
『かこさとしからだの本』等は擬人化された食べ物が愛らしいのですが、
体の中は細かい描写もされていて大人も楽しめる展示でした。

 

9月9日まで開催されているようでもおう少しで終わってしまいますが、
お時間がある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
 

 

因みに私が子供のころに好きだった作品は『どろぼうがっこう』でした。
子供ながらに間抜けなどろぼうたちと最後の落ちにはワクワクさせられました。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

城東支店OPEN!!

  2018/08/22    kame

みなさまこんにちは

本日はkameがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

8月の20日にヒロ・コーポレーションの城東支店が
OPENしました!!

 

場所は千葉に近い小岩駅になります。
小岩駅の南口を出て昭和通りを
まっすぐ5分ほど行った先に
1階に接骨院が入ったビルの2階に
なります。

お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
私自身は管理物件の仕入れの仕事ですので
城東、千葉方面の管理物件取得に
力を入れたいと思います。

 

またOPEN当日はたくさんのお花を
いただき城東支店一同感謝申し上げます。

お陰様で非常に華やかな門出となりました。

 

私も城東、千葉方面はこれまで未開拓でしたので
城東、千葉方面で何かブログのネタになるような
ものを発見しましたら随時発信していきたいと
思います。

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

さいたま支店移転しました!

  2018/08/10    nozaki

 

皆様こんにちは。

本日はNOZAKIがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

弊社さいたま支店が【大宮】から【浦和】に移転しました。
JR高崎・宇都宮線、京浜東北線『浦和』駅西口より徒歩3分です。
【明治安田生命浦和ビル】の3階です。

弊社本社・支店の地図です
https://www.hiro-web.co.jp/company/company-info/

ビル看板設置しました。

浦和にお越しの際には、是非遊びに来てください!!

『浦和』駅はサッカーの街です。浦和レッズのお店が沢山あります。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

 

 
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
 

 

 

夏だ!!海だ!!

  2018/07/25    ナッツ

皆様こんにちは!
本日はナッツが担当いたします。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

最近、異常気象と言いますか、どこかで40度以上の猛暑日が続く毎日です。
暑くて嫌ですね…

と言いましたが、実は私は名前からも夏が大好きなんです。

7.8月は隙あらば海へ行こうとする人間です。

ということで、海へ来ました。
といっても、海水浴ではなく船釣りです。
実際は素潜りもしましたが…

こちらが毎年行く穴場です。

穴場というぐらいですから、場所は内緒です。
穴場すぎて友人はここに住んでしまうほどです∑(゚Д゚)

ただ、『夏だ‼海だ‼』と言うほどの写真でなくすいません。

しかし、釣果や素潜りの成果は最高でした。
朝早くから船で出た成果もありますが…

釣った魚や貝類は美味しく浜焼きでいただきました‼
(楽しすぎて釣った魚等の浜焼き写真を撮り忘れました…)

そして、穴場すぎて現地に住んでしまった友人宅へ宿泊しましたが、
夕方になるとものすごい蚊がたくさんいて蚊取り線香必須状態でした。

明日からまた頑張ります。

それでは、また次回!

 

ロシアワールドカップ終結!

  2018/07/18    ツッチー

皆さんこんにちは。
本日はツッチーが担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

遂に、2ヶ月にわたって開催されたロシアワールドカップが終わってしまいました。

フランスが4-2でクロアチアに勝利し、20年ぶり2度目の優勝を果たしました。

今大会最優秀若手選手に選ばれたフランスのムバッペ?エムバペ?選手、衝撃でした。

とにかく速いです!!

スピードだけではなく技術も得点感覚もずば抜けていました。

まだ19歳みたいなので、今後の活躍に注目したいです。

我らが日本は、1勝1敗1分けでグループリーグを見事に突破し

決勝トーナメントは初戦で敗退してしまいましたが、

優勝候補でもあった強豪ベルギーに対して善戦。

負けてはしまいましたが、日本中に希望と感動を与えてくれました。

日本代表の「これから」も凄く楽しみですね。

そんな日本代表から、乾 貴士選手が

国際サッカー連盟(FIFA)が選ぶ、今大会で一躍脚光を浴びた選手

『サプライズスター』に選出されました!!

セネガル戦とベルギー戦のゴールと、献身的なプレーが評価されたようです。

 

ワールドカップは終わってしまいましたが、

Jリーグは後半戦がスタートしますね!

元スペイン代表の「イニエスタ選手」がヴィッセル神戸に加入

「フェルナンド・トーレス選手」がサガン鳥栖に加入

とサッカー界のスーパースター2選手がJリーグでプレーします!

暑い日が続いていますが、Jリーグも過去最高の熱い戦いが

見られるかもしれません。

ぜひぜひ、Jリーグにも注目していただければと思います。

 

それではまた次回。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

2年ぶりの体感

  2018/07/05    kado

こんにちは!本日はkadoが担当いたします。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

先日、プロ野球の観戦チケットをいただいたので、

DeNA対阪神戦を横浜スタジアムにて観戦してまいりました。

約2年ぶりのプロ野球観戦でしたが、結果から申し上げますと、

DeNAの16:6で負けてしまいました。久しぶりの観戦で、応援しているチームが負けてしまい残念な気持ちで帰宅しました。

私は生まれも育ちも横浜市なので、小さい頃は友達と横浜スタジアムに野球観戦に行ったこともしばしばでしたが、今と違い平日などはスタンドもガラガラだった記憶があります。

しかし、現在では満席とはいかないまでも空席も少なく応援もにぎやかで何より、試合の途中途中にて盛り上がるイベントが模様されるので、約3時間の試合時間においても老若男女飽きることが少ないです。

隣の席には女子高生とその家族がDeNAのユニホームを着て応援歌なども歌いながら、大きな声援を送っているのを見て、現在の野球の姿を見た気がします。

現在は2020年のオリンピックに向けて横浜スタジアムはスタンドなどの改修工事を行っていまして、収容人数を35,000席になる予定です。

時代ごとにスポーツも観戦環境も変われば、接する人間も変わってきています。

久々なスポーツ観戦にてプロ野球の変化も体感しましたので、次はJリーグを体感してみたいと思っています。

それでは、また次回!

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

 

アジア映画が熱い!!

  2018/06/27    kame

みなさまこんにちは

本日はkameがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

また一つ歳をとってしまいました、、
懲りずに映画の話題で行きます!
タイトルで書きましたが最近アジア映画が熱いです!
自分の中でですが

 

ハリウッド映画にはない熱量がアジア映画にはあり
心を動かされる映画が多いなと感じます。
特に中国やインドはかなり映画に力を入れているイメージです。

 

しかたないことではありますが、、日本にはなかなか輸入されてこない
そんな中で私が好きなマレーシアの監督で
ヤスミン・アハマドという女性がいるのですが
この監督の作品は特におすすめです。
51歳という若さで亡くなってしまったため作品は6本しかないですが

 

私も全作観れてないのですがまれに名画座などで上映されてるので
興味ある方は是非!タレンタイムはたぶんDVDが出てたと思います。
全作DVD化されたら是非欲しい、、
ちなみに全6作のうち4作品オーキッドという主人公の女性の物語です。
マレーシア独特の中華系、マレー系、インド系などの
文化も宗教も違う人々との交流で生まれる人間ドラマが見どころです。

 

他にも有名どころで台湾のエドワード・ヤン監督の
作品とかも面白いです。
ハリウッド映画と邦画しか見ない方にとっては世界が広がるかもです。
邦画も昭和の映画は今のアジア映画のような熱量が
すごい映画や今じゃ作れない映画が結構あります。
沢田研二さん主演の「太陽を盗んだ男」とか今は上映できないでしょうね、、

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

なりきり聖子さんショー♪

  2018/06/13    nozaki

みなさまこんにちは

本日はNOZAKIがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

昨日、パナソニックホームズさんのGP会に参加しました。

余興は『なりきり聖子』さんです。

日テレの【1週回って知らない話】に出演されたようです。

とても盛り上がりました。

松田 聖子さんをものまねする方は沢山いそうで、競合が激しそうですね。

一番人気が『まね田聖子』

検索するだけで松田聖子のものまねをする方が40人位います。

会うと応援したくなるので、『なりきり聖子』さんに頑張って頂きたいです。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

久しぶりの花火大会!!

  2018/06/06    ナッツ

 

 皆様こんにちは!

本日はナッツが担当いたします。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

先日、みなとみらい21地区で横浜の開港記念日である62日に

開催されました市民祭『横浜開港祭』に行ってきました。

 

 

「ビームスペクタクルinハーバー」と称した約4000発の花火と、

レーザー光線、音楽が一体となったショーが繰り広げらる花火大会

だそうで、人ごみが苦手な私は気が向かなかったのですが、

子供たちがどうしても行きたいということなので、

渋々ながら行ってみました。

 

 

現地近くの『桜木町』駅に到着…。

ものすごい人の数…。右見て左見て人しか見えません…。

早くもそこから会場までの混雑を想像する私…。

まだ何も達成していないのに『疲れたなあ』と心が折れかける私…。

 

 

と言いつつ何とか会場入り口付近まで到着!!

 

 

そこまでの道のりを経た疲労感から、息絶え絶えのなかキョロキョロと

辺りを見回してみると、

『ん?』

人の流れから外れていく人たちがチョロチョロと…。

『もしやこれは!!』

 

 

穴場があるのかもしれないと思い、着いていくとそこは

『おお!!すいてる!!』

予想的中!!

しかも、座れる!!

花火目の前!!

 

 

写真下手ですいません…。

 

 

実は私は地元の人間なので、よく遠方の友人・知人に『横浜の花火大会に行くから

穴場スポット教えて?』という質問をよくもらうのですが、

花火大会にあまり行かないもので、意外に穴場を知らないんです。

そんな中で見つけた穴場スポット!!

 

 

なんだかんだ文句を言いながらも、キレイな花火を見て子供たちよりも

誰よりも満足している私…。

そして、誘ってくれた子供たちに感謝するのでした。

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」