御礼
2017/11/08 kuro
こんにちは!本日はKUROが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先日の日曜日、11/5に『賃貸住宅の建築中現場を巡るバス見学会』を開催いたしました。
三連休の最終日、トランプ大統領の来日初日という中、バス見学会にご参加いただきました
お客様の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
今回のバス見学会は、冒頭のタイトル通り『全て建築中の物件』ばかりを4現場回り
ました。
今まで開催したバス見学会は完成した物件が中心の見学会でしたが、アンケートで
「建築中の現場が見られたのは良かった」というご意見を多数いただいていました
のと、アパート建築を検討し始めた際に「どの構造で建てたらいいの?」というご
相談も多数いただいていた経緯も今回の開催となりました。
開催後のアンケートでも4つの異なる構造(今回はRC造、PC造、木造、重量鉄骨造)
を一度に見学が出来て、各建築会社から説明が聞けたのは参考になったという回答を
いただきました。
12月3日(日)は横浜で民法改正に伴う、相続税法の変更点についてのセミナーを
開催予定です。詳細は後日、弊社のメルマガやHPで告知させていただきますので、
そちらも是非、ご覧ください。
セミナー・イベントは、12月で今年度分は最後となりますが、来年以降も引き続き
開催してまいりますので、気になるテーマの時には是非ご参加下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
サイパンへ
2017/11/01 ツッチー
こんにちは!本日はツッチーが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。
こちらをクリック!
先日社員研修で3泊4日でサイパンに行ってきました!
楽しさと興奮で写真をあまり撮れなかったのですが、その中の数枚です。
泊まっていたホテルの近くにカジノがありました。
こちらは実弾が撃てる射撃場です。
想像以上に銃声と衝撃・反動が凄くて撃つ度にびっくりしていました。
最後はゴルフ場です。
2日目と3日目の2日間ゴルフをしてきました。
海越えや自然の豊かさ、景色が最高でした。
30度を超える気温と直射日光で日焼けとバテが酷かったのですが、良い思い出になりました。
ちなみに今は日焼けで皮がむけてきてます(笑)
最後までお読み頂きありがとうございました。
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
あと231日!!
2017/10/25 kame
こんにちは!本日はkameが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
このタイトルでピンっとくる方はなかなかいないと思います。
今年も早いものでもう残すところ2か月とちょっとに
なりました。
来年は、、、、
2018年ということで、、
そうです!!ワールドカップイヤーです!!
ロシアワールドカップが開催されます。
日本はイラン、ブラジルに続き三番乗りでロシア行きを
決めたわけですが
激戦のヨーロッパではあのイタリアが
予選で敗れプレーオフでの結果次第という
危機的状況です、、
ロシアワールドカップはブラジル以上の大会になるのではと
個人的には期待をしています。
優勝予想は勢いに乗ればベルギーが
来るのではと密かに思ています。
とサッカー好きには待ちに待ったお祭りが後231日後に
迫っていますというご報告でした。
その前に我が国のJリーグからアジアチャンピオンズリーグの
決勝に浦和レッズが出場致します。
決勝がホーム&アウェイというのはどうかと思いますが、、
日本のチームがアジアチャンピオンになるかも知れない
非常に重要な試合です!!
是非、みなさん応援して下さい!!
それでは、また次回!
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
偏差値1307
2017/10/11 nozaki
皆様こんにちは。
本日はNOZAKIがブログを担当します!!
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
少年ジャンプ50周年という事で、夏に東京メトロでスタンプラリー
をしていましたが、南北線の東大前に行った時のコメントが
面白かったので掲載します。
孫御飯の小さい時の戦闘力と東大生の偏差値を文字っています。
それぞれ東京メトロの171駅にその駅に合ったコメントとジャンプの
キャラクターがあった様です。
六本木ヒルズに行った時も創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展をしており、
ジャンプキャラクターでコーディネイトされたホンダのフィットが展示されていました。
私が中学生の時は少年ジャンプが他店より早く販売するお店があり、購入する為の整理券
を貰うのに並んでいました。2度お店に行かないと購入できないのですが、購読を毎週の
楽しみにしていました。
今では発行部数が200万部を割り込んでピーク時の3分の1になった様です。
キン肉マン、北斗の拳、ジョジョ、キャプテン翼、聖闘士星矢などなど今見ても面白いんだろうなー!
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
はじめ優しめ徐々に・・・
2017/10/04 kuro
こんにちは!本日はKUROが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
今日は久しぶりに食べ物の話題です。
ちょっと前から気になっていたお店。初めて看板を見たのは水道橋だったかな(。´・ω・)?
その名も『上等カレー』!!
店名だけで気になってしまいましたが、店頭にかかっている「神田カレーグランプリ優勝」
のポスター!!
頼んだのはお店イチ押しの「とんかつカレー」
早速、一口パクリ!
ん・・・?かなりマイルド。一口目はかなり優しめな感じでしたが、2口、3口
と食べ進めると徐々にスパイスの刺激と旨みが口の中に広がってきます。
一口目からインパクトがあるカレーも悪くないですけど、徐々に辛さがジワジワ
くる感じは自分好みですね!
ただ半分食べ進めて、やっぱりもう少し辛さが欲しいなと思ったので、卓上の
辛みスパイスをルーに混ぜてパクリ!んん・・・?あんまり変わらない気がする?
量が少なかったかなと思いましたが、食べ進めるとやっぱり後から辛さがジワジワ
と着て、結果ちょうど良い辛さになったかな?食べ終わると中々の汗の量でした(笑)
全体的には自分好みのカレーでしたが、とんかつ全体にカレールーをかけてしまって
いる点とソースが卓上になかったのが残念でしたかね。
他の店舗も含めて、再訪ありだと思います。
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
ダンケルクスピリット
2017/09/20 kame
こんにちは!本日はkameが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
先日、久しぶりに友人と映画館に行きました。
名画座はひとりでたまに行くのですが
映画館に行くのは大学以来です。
今回は新宿のトーホーシネマズに行きました。
歌舞伎町のゴジラがいる映画館です。
この映画館を選んだのはIMAXで映画を観るためです!!
通常の35mmフィルムの面積比4倍もある70mmフィルムということで
迫力がすごかったです。数年前から存在は知っていましたが
中々観に行く機会がなく今回ついに初体験してきました。
ちなみに普通の映画館で観ると上下大幅にカットされた
映像で観ることになるので監督の意図した映像とは
別物になってしまうので、せっかく観るならちょっと高いですが
IMAXで観ることをおすすめします。
観た映画も素晴らしい映画でした。
クリストファー・ノーラン監督の最新作「ダンケルク」
ノーラン監督の作品はどれも好きなので期待をして観に行きましたが
期待以上でした。
ダンケルクって何という方は下調べしてから観に行くことをおすすめします。
作中ではあえて主人公の内面などにスポットせずに
戦争というありのままの現実とそこでの人々の想いが
描かれています。
観終わった後、疲れたというのが最初の感想でした。
まるで戦争を疑似体験し無事に戦火を逃れたような
感覚になれる映画だと思いました。
それではまた次回。
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
大山ケーブルカー体験
2017/09/06 nozaki
皆様こんにちは。
本日はNOZAKIがブログを担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
わりと近場ですが、知らない人も多いのではないでしょうか。
私も知りませんでした。
駅は3つで『大山ケーブル駅』ー『大山寺』ー『阿夫利神社』となり、
往復で大人料金が1,100円から1,240円(紅葉の時期などで違います)
ちょっと高いですが、大山ケーブル駅まで行こうとしたら、駐車場から大山ケーブル駅
まで『階段で382段』!!疲れた子供を肩車しながら大変でした。
しかし、ケーブルカーの車中や阿夫利神社からの景色は最高で、江ノ島も近くに
そこから頂上まで登山も出来ますので、ぜひトライしてください。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
ゲリラ豪雨
2017/08/30 kuro
こんにちは!本日はKUROが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
今日も15時過ぎに場所によっては、豪雨になった所もあるようですね。
”ゲリラ豪雨”って、いつ頃から使われ始めたんだろ?
ふと疑問に思って検索した所、2008年の新語・流行語大賞にノミネートされたことで
一般的に使われることが多くなったみたいですね。
気象学的には明確な定義もなく、気象庁の予報用語としては使われていないようですが
マスコミや民間気象会社が多用することで、俗称の方が広く普及してしまったみたい
です。ちなみに気象庁が予報用語として使用するのは、「集中豪雨」と「局地的大雨」
または「短時間強雨」などの用語を雨量などに応じて使い分けている(ウィキペディアより)
ようです。
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
甲子園!!
2017/08/23 ツッチー
こんにちは!今回はツッチーが担当致します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
夏の風物詩の1つといえば『全国高校野球選手権大会』、いわゆる甲子園があげられると思います。
本日決勝戦が行われ、花咲徳栄高等学校の優勝で甲子園大会も終わり、
いよいよ夏が終わってしまうような寂しい感じもします。
毎年テレビで観戦しているのですが、今年はたくさんの記録が生まれた大会だったような印象があります。
優勝した花咲徳栄ですが実は埼玉県勢初優勝、68本のホームランで大会通算ホームラン記録を更新
個人最多記録のの6本のホームラン、大会史上初の代打満塁ホームラン、大会初の1試合2本の満塁ホームラン
など、、、
もっとあるかもしれません。
何事においても記録が塗り替えられていくことはいいことですね!
来年は第100回目の記念大会になるので、今年以上の盛り上がりが見れればと思っています。
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
”SL大樹”始動
2017/08/16 kame
こんにちは!本日はkameが担当いたします。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
あいにくな空模様が続いておりますが皆様は
今年のお盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
私はお盆休みは毎年、実家の栃木に帰り
地元の友達と飲みに行ったりしているのですが
今年は私の実家の最寄り駅である
東武下今市駅で51年ぶりとなるSL大樹が
運行を開始しました。
8月10日より下今市駅、鬼怒川温泉駅間を1日3往復運行しているようです
私は11日に帰ったのですが駅の雰囲気も
SLに合わせレトロな雰囲気に改装されていて
駅を間違えたかと思い少し焦りました、、、
あいにくな天気が続いていたので写真も撮れず
みなさまにお見せできず残念です、、
次回帰省した際には実際に乗車して鬼怒川温泉で
くつろいでこようかと思います。
ちなみに下今市駅鬼怒川温泉駅間に新駅として
東武ワールドスクエア駅もできたそうなので
興味のある方は是非!!イルミーネーションの時期は
特におすすめです。
地元が盛り上がるというのは
嬉しいことですね。
それではまた次回。
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」