無電柱化推進法
2018/06/02
皆様こんにちは
本日はyasuが担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
1月9日、無電柱化推進法が臨時国会において、全会一致で可決されました。
安全の確保と美しい景観の形成が目的で、電線を地下に埋設し、新たな電柱の
道路上での設置が抑制されます。
2020年の東京五輪・パラリンピックを見据えての動きであることは明らかですが、
災害時に電柱が倒れて緊急車両の通行を妨げることの防止や歩道のない道路での
交通事故の減少など、様々なメリットが考えられます。
一部地域で先行して取り組まれていましたが、無電柱化された道路の比率は1%
に過ぎず、東京23区でも7%との事です。
欧州の美しい都市の写真や映像をを見た時、日本と何が決定的に違うのかと考え
ると、電柱あるなしは大きいように思います。
観光立国を目指す日本、地震大国である日本の両面から考えても、無電柱化の整備
は、迅速に進める必要があるのではないでしょうか。
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
関連記事
住宅エコポイント拡充 太陽光発電も!!
皆様こんにちは。今回はyasuが担当します。 (ブログランキングに参加しています …
命懸けのお仕事
皆さんこんにちはyasuです。 ブログランキングに登録しています♪ポチッ とクリ …
住宅ローン金利値下げ競争!!
皆様こんにちは。今回はyasuが担当します。 (ブログランキングに参加しています …
レッドカーペットとテープカット
皆さんこんにちはyasuです。 ブログランキングに登録しています♪ポチッ とクリ …
防災について考えた!! 《公園編》
皆様 明けましておめでとうございます。yasuです。 本年もどうぞ宜しくお願いい …
戸建住宅のネット販売
皆さんこんにちはyasuです。 ブログランキングに登録しています♪ポチッ とクリ …
3.11の教訓
皆さんこんにちはyasuです。 ブログランキングに登録しています♪ポチッ とクリ …
ものすごい黄色
皆さんこんにちはyasuです。 ブログランキングに登録しています♪ポチッ とクリ …
マツコ・デラックスが救世主
こんにちは 本日はyasuが担当します。 ブログランキングに参加し …
家族信託セミナー開催!! お礼とご報告
皆様こんにちは 本日はyasuが担当します。 ブログランキングに参加しています。 …
- PREV
- 新宿で釣りが出来る!食べられる!!
- NEXT
- 富士山に挑む