「 月別アーカイブ:2009年12月 」 一覧
今年の住宅関連ニュース
2009/12/28 他
こんにちは?!
皆さんは家の大掃除は始めていますか?
我が家は先週末から始めているのに、何故かきれいになった気がしません。
物置から出したもの(私の目にはゴミにしか見えない…)を懐かしがっているなら手を動かしてよ、ママン…
ナカジです^^
ポチっと押してくれると、私…嬉しいです♪。 ⇒ 『人気ブログランキング』
本日28日にて弊社も仕事納め+社内大掃除が行われます。
この時期になると、今年一年を私生活以外にも自然と振りかえりますね。
さて、丁度ネット上に今年の住まい関連10大ニュースがでてましたので、そちらを紹介します。
?10大ニュース? (住宅不動産情報ポータルサイト HOME‘S調べ)
1位:賃貸住宅「ゼロゼロ物件」追い出し行為が社会問題化
2位:「田舎暮らし」ブーム到来 地方へ移住進む
3位:賃貸更新料問題で訴訟相次ぐ
4位:首都圏新築マンション供給激減 4万戸割れ確実
5位:ビル不況深刻化 空室率上昇、賃料大幅に下落
6位:新三郷に複合型大型商業施設続々オープン
7位:自民党、住宅ローン減税の大幅拡充政策施行
8位:公営住宅、単身者OK 「派遣切り」に対応、基準緩和へ
9位:家賃滞納問題 全国賃貸保証業協会がデータベースを構築へ
10位:中古物件市場が物件不足に
私は3位の更新料訴訟がトップかと思ってましたが、1位・8位・9位にある“ハウジング・プア”に関連した問題が3つもランクインしております。
ゼロゼロ物件の追い出し行為に関するものはコミックのネタとして取り上げられていましたし、先日のTVで「ネットカフェ難民にも“年越し派遣村”開放(500名まで)」ということが紹介されていました。そして夏頃でしょうか・・・家賃滞納問題もTVの特集で取り上げられていたのを記憶しております。これら住宅関連以外でも暗いニュースが続いていますが、来年は一転明るいニュースが増えることを期待しています。
そんなわけで(?)私の正月は “笑う門には福来る” でも実践して、福を呼び寄せようかと今コメディーDVDをピックアップしてレンタルしてくる予定です^^ 新宿1丁目で働いている 砧っ子 がDVDに強いらしいので、ちとお奨めを聞いてみます。
お付合いありがとうございました?、また来年も宜しくお願いします^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・オモシロ情報満載! ⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ!DX」
・?ルーキー“あべくみ”の奮闘記?! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S
METHOD」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイクに跨ったサンタさん達
2009/12/26 他
こんにちは?!
昨日、兄の帰国をすっかり忘れてて家族の食事に間に合わず、電話越しにケチョンケチョンに怒られた ナカジ です^^b (ごめんね、ニイチャン…)
ポチっと押してくれると、私…嬉しいです♪。 ⇒ 『人気ブログランキング』
12月24日だったでしょうか…新宿へ向って歩いていると、歩行者達の視線が集まっている場所があります。 「新宿通り」上に何やらいるのかと思い、視線の先を追ってみると…
↓↓↓
↑↑↑
多くのサンタさん達が、トナカイからバイクに乗り物を代えて走り回ってるじゃないですか!!
私が確認したサンタさん集団は3つで、集団内でも乗っているバイクが 【レーサータイプ】【ネイキッド】【モトクロ】【ツアラー】 …と多種多様で統一性も無いのですが、楽しそうです^^
サンタさん達もサービス精神が旺盛なのか、沿道の人々に手を振ったりしています^^
【イベント日+バイク集団=暴走族】 というイメージが根強い田舎者の私ですが、さすがにサンタさん集団はジェントルでした^^
この集団をみて高校時代に愛読していたバイク雑誌に掲載されていた写真を思い出しました…ハーレーに乗ったごついサンタさん集団(in USA)の写真です^^
久々にバイク…乗ってみたい衝動に駆られた一日でした^^
お付合いありがとうございました?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・オモシロ情報満載! ⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ!DX」
・?ルーキー“あべくみ”の奮闘記?! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S
METHOD」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ準備を…
2009/12/15 他
こんにちは?!
晴れの日の最高気温も10度以下になりつつ今日この頃、夜散歩に行きたがらない我が家の犬2匹を強引に連れ出しています。 家に帰りたがる2匹を引っ張っている姿…動物虐待と観られないかチョピット心配しているナカジです^^
ポチっと押してくれると、私…嬉しいです。 ⇒ 『人気ブログランキング』
12月もそろそろ半分を過ぎ、年末年始に向けて色々と準備をしなくてはならない時期になりましたね。 そんな一つが年賀状ではないでしょうか。 この年賀状も小学校の時から…習慣的に出ており、昔は全て宛名もイラストも全て“手書き”と、非常に手間が掛かっていた記憶があります^^;
何だかんだ “正月だから年賀状” で何の疑問も無く出していましたが、「起源って?」とおもいWIKIってみました^^。 (ネットって便利ですね^^v)
まとめると…
平安時代頃からある“年始回り”という行事で、日頃付き合いのある方々に小正月までの間に挨拶回りをしており、遠方にいて訪問できない人には書状を送っていたようです。
この“年始回り”も、江戸時代になると一般にまで広がりました。
そして郵便制度が確立した明治時代、郵便葉書が販売されるようになってから急速に広まり、明治20年ごろになると定着し始めたようです。
う?ん、つまりそれまで書状を送るのだと高くて面倒であったけど、郵便葉書の出現で簡単に、安価に送れるから普及したということでしょうか。
近頃の携帯メールで年賀の挨拶を済ます方が多いようですが、起源を調べると…郵便局には申し訳ないですが、携帯メールでの年賀の挨拶も OK なんでしょうね^^
似たような理由(簡単・安価)で年賀挨拶をメールにした私なので、少しほっとしました^^b
お付合いありがとうございました?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・オモシロ情報満載! ⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ!DX」
・?ルーキー“あべくみ”の奮闘記?! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S
METHOD」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気になる・・・!?一字
2009/12/11 kuro
こんばんは KUROです
♪ブログランキングに登録しています♪
クリック&コメントお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
この時期になると毎年、何気に気になる事があります。
昨年も確かブログに書いたような・・・・
↓昨年の記事はコチラから
http://hiro-web.co.jp/column_2/blog.php?uid=11&c=200811
そう!“今年の漢字”が気になります。
今年の一字は、『新』 に決まったようですね。
選考理由としては、「鳩山新内閣誕生」や「新型インフルエンザ流行」
「米大リーグ・イチロー選手の9年連続200安打の新記録」
「米国のオバマ新大統領の就任」などが挙げられているようです。
次点候補は「薬」「政」「病」「改」などらしいですが、
政権交代や新型インフルエンザの流行なんかが印象深く、それが反映された
のかもしれませんね。
自分的には『迷』ですかね?
今年も、もうひと頑張りですが、来年は“迷う”事なく一直線に突き進めれば
と思っています。
皆さんの“今年の一字”は何でしたか?
最後まで読んでくれて感謝!感謝!
感謝!ついでに始めにポチッとしなかった方は 『人気ブログランキング』
ポチってね。おねがいしますぅ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・オモシロ情報満載! ⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ!DX」
・?ルーキー“あべくみ”の奮闘記?! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手すり
2009/12/05 他
こんにちは?!
最近BGMに流れる曲が90?00年代のものが多いと思うのは私だけでしょうか…youtubeで検索しまくり、“Pet Shop Boys”や“ Scatman John”の曲をプライベートで聴いているナカジです。
ポチっと押してくれると、私…嬉しいです。 ⇒ 『人気ブログランキング』
12月に入り気候的にも年末らしく寒くなってきて、あったかいコーヒーがたまらないですね^^
そんなコーヒーをすすりながら歩いているとこんなのが視界に入ってきました。
…
手すりが ウェ??????ブ うってます^^;
何を意図してこんな形状の手すりなのか…全く理解が出来ないのでとりあえず階段上り下りにこの手すりを使ってみました^^
( ゚Д゚)<“上り下りともスゲ?違和感!帰ってググらないと” と心が叫んでいます。
『手すり』とググッてみると製作企業が出てきます^^
そのHPによると・・・
滋賀県立大学工学部・人間融合工学研究チームとの共同研究
手すりに水平部があると膝への負担が1/3以下に
と、考えられた構造だそうです^^
そのような負担軽減手すりがある横には…エスカレーターが( ゚Д゚)
お付合いありがとうございました?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・オモシロ情報満載! ⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ!DX」
・?ルーキー“あべくみ”の奮闘記?! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S
METHOD」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忘れがちな【ポイントの落とし穴】
2009/12/04 他
皆様こんにちは。今回はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらをクリック
今年もあっという間に12月になり、1年経過が年々早い と感じています。
今年は新型インフルエンザの流行 や円高 など、例年とはまったく違う年に
なりました。
弊社の賃貸経営セミナーでは、参加者やスタッフ全員がマスク着用という時
もあり、異例の年でした
来年は、日本全体が盛り上がってくれれば良いのですが・・・
さて、今回のお題『ポイントの落とし穴』ですが、3年程前に某大手電気屋で
衝動買いをし、その時に貯まったポイントがなんと数万円 でした。
そのポイントは電化製品が必要な時まで、大事に大事にとっておきました
最近の大手電気屋は電化製品だけでなく、私の好きなゴルフ用品 も取り扱う
ようになり、いよいよ大事にしていたポイントを使う時と確信し、いざ電気屋へ
3年程たったので、ポイント残を再確認し、商品を物色しよう と思ったその時、
店員さんから
『お客様のポイントは、最後の買い物の日から2年が経過しましたので、
無効になります』
そ、そんな?
有効期限なんて ずっと使えるものだと思っていました。
ポイントを貯めている方は、是非有効期限を確認してください。
最後までお付き合いありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」






