「 月別アーカイブ:2012年08月 」 一覧
想像が・・・つかない?
2012/08/29 kuro
皆様こんにちは。
今日はKUROが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
まだまだ暑い日が続いていますねぇ
もうそろそろ涼しくなって欲しいものです。
さて、皆さん唐突ですが「夏アイス」と聞いて、思い浮かぶアイスは?
私の場合は「ガリガリ君」です。
「ソーダ」とか「梨」とか美味しいですよねぇ
今回、新たな味として「コーンポタージュ」が発売になる模様
つぶつぶコーンの入っているアイス・・・?
スーパースイートコーンを使用しているらしいので、コーン自体が
結構甘いのかなぁ・・・ん?ん?味が想像できない
もうすぐ発売(9/4)なので、店頭に並んだ際には一度試してみましょうかね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
消費税が上がる前に買う?上がった後に買う?
2012/08/22 nozaki
皆様こんにちは。
今日はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
2014年4月1日に8%、2015年10月1日に10%とする消費税増税法が
8月10日の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で成立しました。
消費税が5%から8%に上がる前に『大きな買い物』をしないと
皆さんも思うでしょうが、本日 を見ていましたら、
必ずしも消費税が上がる前に購入した方が良いとは言えないようです。
それはなぜか
駆け込み需要の後には値崩れがあると言う理由です。
1997年4月1日に消費税が3%から5%に引き上げられる前、
住宅 に駆け込み需要があり、 の値段が上がったようです。
その後、5%に上がってからは 需要が冷え込み、 の値段
が大幅に下がったようです。
値崩れがしにくい商品としては、 新車や ブランドもので、
消費税が上がる前に購入した方が良いそうです。
一方、 家電は値崩れがしやすく、 も前回と同様に消費税が
上がった後に価格が下がる可能性があるので、増税後でも
影響を受けない可能性がある様です。
そうは言いましても、増税前に購入できる物はしたいですよね。
『増税貧乏』と言う言葉があるようで、何でもかんでも増税前に
購入し、後でそんなに必要がなかった商品という事に気づく
様です。
皆さんも『増税貧乏』にならないようにしてくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
ベジアート!!
2012/08/08 しみきょん
皆さんこんにちは、しみきょんです。
東京は焼けるような陽射しの毎日ですが、先日久しぶりの雨が
土砂降りを繰り返すような雨、でも外路樹や畑などには嬉しいお湿りですね!
(ブログランキングに参加しています。
ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
夏休みの自由研究、課題選びから苦労した経験ありませんか。
自分が子供の頃や、今は親の立場になって子供の課題選びを一緒に、
なんて方もいるのでは。
サツマイモでつくった芋判もなつかしい
私は中学生の頃、『朝顔のつるを逆巻きに巻くと、花が通常より大きく咲く』
という自由研究をして、学校代表に推薦されたことがあります!
(・・・結果、市のコンクール最優秀賞は他人の手に渡ってしまいましたが。)
そんなことを思い出すキッカケになったのが、次の作品です。
形と色がベストマッチ・・・!!
カリフラワーとオリーブ!なるほど??!!
中華以外にも、こんなに生き生きと!!
ユニークな表情が面白い!!
これらのベジタブルアート作品、海外のプロの手によるもののようです。
暑さをしばし忘れて、癒されます。
最近は、お盆にお仏壇に飾るキュウリ馬やナス牛を知らない子供達も
多いのかな。夏の風物詩、日本の地域文化の勉強にもなりそうです。
子供の個性が出るアートで自由研究、というのも面白そうですよね。
最後までお付合いいただきありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」
思うようには・・・
2012/08/01 kuro
皆様こんにちは。
今日はKUROが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック
ロンドンオリンピックが開幕しましたが、皆さんは応援で寝不足ですか?
私ですか?LIVE中継で応援しようと頑張っていても、TV のスリープタイマー
と共にいつの間にか・・
そんな感じで、朝のニュースで結果を確認しています。
前半戦の印象は、大会前に期待されていた選手や競技ほど予想の結果に
ならずに残念な思いをしているケースが多いのかな?と思います。
逆に大会前にはあまり、期待や注目をあびていなかった競技でメダル獲得
などで、一気に注目の的にケースもありましたけどね。
残念な事は、今大会でも誤審や審判制度の変更で、勝敗が変わってしまうような
事が起きてしまっている事です。
接戦できわどい試合が続き、年々技が高度になったりする中で審判制度も
誤審を防ぐように、変更しているのでしょうが・・・
結果的に勝った選手も負けてしまった選手もスッキリしない後味の悪い勝敗は
見ていて非常に可哀想な気がしてなりません。
まだまだ後半も注目の競技もあります。
日本選手、日本チームには悔いを残さない試合をして、一つでも多くの
メダルを獲得して欲しいと思います
頑張れニッポン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです!
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」







