珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2014年02月 」 一覧

ソチオリンピック

  2014/02/26    kuro

皆様こんにちは。

今日はKUROが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
 是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック 

開会式で五輪の輪が四輪になってしまっって、話題になった

ソチオリンピックも閉幕して、日本選手団も先日帰国しました。

開催中は、連日夜中の中継を観戦していて寝不足気味の方も

多かったのではないでしょうか?

私は睡魔に勝てず夜中の中継は、見る事が出来ず・・・

翌朝のニュースで、ダイジェスト版を見てました。

期待通りの活躍をして結果を残せた選手。

残念ながら結果を残せなかった選手・・・

メダルを取ったことで、一気に注目を浴びる事になった

選手や競技もありましたね。

スノーボードやフィギュアスケートのジュニアスクールは

キャンセル待ちするほどの申込みがある所もあるようです。

メダリストの方々のインタビューで印象に残っているのは

皆さんが、自分を支えてくれている方々への“感謝の気持ち”を

口にしていた事でした。

普段忘れてしまいがちですが、自分を支えてくれている人たちへ

の“感謝の気持ち” ・・・ 大事ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」 

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン

オリジナルに挑戦!

  2014/02/19    しみきょん

こんにちは、しみきょんです。

ソチオリンピック観てます ! 日本代表選手のみなさん、頑張って下さい

カーリング、あのブラシでゴシゴシしているのは、ストーンの滑りを良くするため

だったんですね?。氷を摩擦で溶かして水の上をより滑らせ調整しているのだそう。

私はてっきり、リンクを削ってブレーキ抵抗を増していたんだとばかり・・・。

ブログランキングに参加しています。
ワンクリック応援お願いいたします!

  こちらをクリック

 

先日、横浜カップヌードルミュージアムに行ってきました!

日清カップヌードルはじめ、たくさんのインスタントラーメンの開発からの変遷が

懐かしいパッケージとともに鑑賞できるんです。 ・・・が、

今回の目的はそこに非ず。

オリジナルのカップヌードル作りを体験してきました?

 

まず容器を一つ購入します。300円だったかな。

___2

まず製造年月日を書いて、好みのイラストを描いて塗る作業?

(パッケージデザインは丁寧にやるほど時間がかかるが個性が出て面白い!)

___3_2

4種類のスープからひとつ、

12種類の具材から4種類を好きに選んでトッピング?

___4

ひよこちゃんナルトをはじめ、キムチ、チーズ、インゲンなどの変わりネタも。

___5

紙の蓋をあっという間に接着し、ビニル舗装もしてもらったら、

___6

持ち帰り用のエアパッキンに梱包して出来上がり

ちなみに私のカップヌードルは・・・

___7

カレーをイメージしたインド国旗の色でデザイン。

容器背面はブサイクすぎて哀れなひよこちゃんなので載せません。

___9

カレースープ・エビ・チーズ・ネギ・ひよこちゃんナルトで

マイルドなシーフードカレーヌードルになりました。

なかなか美味しかったです?

世界各地の麺料理が食べられるフロア有り、

キッズ向けアトラクションコーナー、チキンラーメンの製造体験なども出来ます。

家族連れにお勧めの体験スポットですよ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」?

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」?

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」?

 

建設労働需給のバランス

  2014/02/12    yasu

皆さんこんにちはyasuです。

ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします! 

 『人気ブログランキング』

2013年の新設住宅着工戸数が国交省より発表されました。

前年比11.0%増の98万25戸で、2008年以来5年ぶりに90万戸超え

との事です。

景気回復や低金利、消費税増税前の駆け込み需要が要因のようです。

一方で建設労働者の人手不足が深刻という話があります。

弊社にて管理予定の新築アパートも職人さんの人手不足で、工期延長

や残工事がしばらく完了しないなどの影響が少なからず出ています。

この状態は、まだしばらく続きそうです。

人手不足による人件費の上昇が建築コストの高騰につながる事も

考えられます。

着工戸数が減って、仕事が全然ない状況も困ってしまいますが・・・。

建設労働需給のバランスって、なかなか上手くいかないものです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです! 
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」

エコカラットを使用した賃貸の魅力

  2014/02/05    nozaki

皆様こんにちは。

今日はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
 是非、ワンクリックをお願いします )

こちらをクリック 

こちらは室内に『エコカラット』を使用した賃貸です。
Img_2128_3
Img_2134_2
『エコカラット』とは内装用のタイルで高級感がありますが、
それだけではないのです。

1.湿気を吸収したり、放出したりします。
  心地よい湿度を保つので、乾燥や結露を軽減し、
  肌や喉に良いのです。

2.ニオイを吸着します。
 ペット臭、タバコ臭、生ゴミ臭などの生活臭である原因物質
 を吸着しますので、お部屋の空気を爽やかに保ちます。

3.空気を綺麗にする。
 建材や家具から放出するホルムアルデヒドを吸着するので、
 空気が綺麗になります。

この優れたエコカラットを使用した賃貸『レミーナ』が今月の
2月末日に『白糸台』に誕生します!

西武多摩川線『白糸台』駅より徒歩4分
京王線『武蔵野台』駅より徒歩7分

1Kと1LDKの全9世帯で、今日現在6世帯が申込み中です。

入居者様以外にもオーナー様にもご案内できますので、

ご興味がある方はお問い合わせください。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」