珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2014年06月 」 一覧

サッカーウンチク

  2014/06/25    kuro

皆様こんにちは。

今日はKUROが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
 是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック 

今朝の日本代表W杯グループリーグ最終戦は惨敗という結果に

終わってしまい、奇跡を信じていただけに残念です。

もう少し日本代表の試合を観たかった。

さて、サッカー経験者でもない私がサッカーウンチクとは・・・

と思ったんですが、先日TVで紹介されていて「へぇー!!」と思った

ので、ご紹介します。

今大会でも初戦のブラジルvsクロアチア戦で、西村主審のジャッジ

が大きな話題になりました。

今では当たり前になっている反則行為に対してのペナルティですが

1966年の第8回イングランド大会である選手がきっかけとなり

大きく変わる事になりました。

その選手とは「サッカーの王様 元ブラジル代表のペレ」

この大会でW杯3連覇を目指していたブラジルでしたが、

ポルトガル戦での相手選手のラフプレイが原因でペレは負傷

退場してしまい、当時のルールで選手交代が認められていない

ブラジルは10人で戦い敗れて、3連覇を逃しました。

ペレは度重なるラフプレイの横行などに「W杯には2度と出ない」

発言し、FIFAはルールを変更する事になり、以下のルールが変更

されました。

選手交代ルールの採用、ラフプレイ防止策として警告カード

(イエローカード)退場カード(レッドカード)が1970年メキシコ

大会から導入されました。

ペレの現役時代を知らない私には「サッカーの王様」と呼ばれる

理由がわかったようなエピソードだったし、改めて偉大な選手だった

んだなーと感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」 

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」 

四谷駅で神輿に遭遇

  2014/06/18    yasu

 

皆さんこんにちはyasuです。

 

ブログランキングに登録しています♪
ポチッ とクリックお願いします!?

 

?『人気ブログランキング』

 

6/7の土曜日 仕事を終えての帰り道、四谷駅に向かっていると

 

「えっさーほいさー」「えっさーほいさー」

「なんだなんだ?」

「えっさーほいさー」「えっさーほいさー」

「えっ?御神輿?駅に向かって?」

「えっさーほいさー」「えっさーほいさー」

「ん?駅長っぽい人出てきたけど」

 

須賀神社例大祭というそうです。

良く雨が降ることから、四谷の雨降り祭りという別名もあるとか。

この日もまさに雨。

でも雨など関係ないかのように、担ぎ手の熱気と声が

駅の中に満ちていました。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

・当社ホームページです!
⇒ 
「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こだわりのウエディングケーキ

  2014/06/11    nozaki

皆様こんにちは。

今日はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非、ワンクリックをお願いします )
こちらをクリック?

6月8日に中学の時の友人の結婚式 が『浅草ビューホテル』でありました

ウエディングケーキとコース料理のケーキが印象的でしたので、お伝えします。

さすが浅草!!雷門ウエディングケーキ 』

コースのケーキも浅草寺?の五重塔? いや四重塔でした
Photo

拘ってますね。1階ロビーにはパンダのケーキも売ってました!
最上階で眺めもGOOD!! 幸せいっぱいの結婚式でした

下町の結婚式も良いものですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・入社3年目“あべくみ”の奮闘記! ⇒ 
「くみ’s Cafe」
・オモシロ情報満載!⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

大学は美味しい!?

  2014/06/04    しみきょん

こんにちは、しみきょんです

 ブログランキングに参加しています。
 ワンクリック応援お願いいたします!

  こちらをクリック

 

 

先日、仕事帰りに新宿高島屋に寄りました。

エスカレーターで降下中に賑やかなイベントスペースが目に飛び込んできたので

ふらっと立ち寄ってみると、

『大学は美味しい!!』フェアを開催中?!!

なんだろう?流行りの学食でも来てるのかな? 早速会場を物色してみることに!

 (写真をクリックすると大きくなります)

4_2

3

38校の全国の大学が、食の安心安全や質の向上を研究して開発した

自慢の商品がずらり?!!

学生さんも揃いの法被などを着てアピールに燃えてました

人気商品は売り切れていたのを見ると、日中は盛況だったようですね。

 

私が購入したのはこちら。

2_3 

早稲田大学の玄米パックご飯『奇跡の早稲田米物語り』と、

東京農業大学の『農大もち』。

1

それから牛柄パックがかわいい!宮崎大学の『宮崎大学MILK』

早稲田米は、早稲田大学が開発した特殊加工技術によりお米の糖化酵素を

活性化させることができ、通常玄米のおよそ13倍のブドウ糖を摂取できる商品。

ヒトの脳の栄養源はブドウ糖だけ。

これを食べたら私の脳も活性化されるかも?

 

東京農大の接客してくれた学生さんは、おもちの原料となったもち米(農薬や

化学肥料は一切なし!)の収穫も一緒に行ってきたそうですよ。

大根踊りシリーズの大根の漬物も試食させてもらいました

 

そして宮崎大学オリジナルブランドのMILK。宮大農学部の住吉フィールド( 牧場)

の牛乳はあっさりしていて飲みやすかったです。

次はぜひ『宮崎大学Beef』が食べたい・・・!!

 

学生さんたち、未来の農業博士、開発者を目指して頑張れ?!!

美味しいものを食べることでの応援なら任せて?!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」 

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」