珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

「 月別アーカイブ:2016年08月 」 一覧

千円札の富士

  2016/08/31    しみきょん

みなさんこんにちは、しみきょんです(*´▽`*)

ポチっと応援クリック!をお願いいたします!

 

以前ブログで富士の樹海近くにある『氷穴』をご紹介しましたが

その時実はもう一か所立ち寄ってきた場所がありました。

私たちが2004年から使用している現在の千円紙幣には、

表額面に野口英世が、裏額面に富士山🗻と桜🌸が描かれていますよね。

このお札の絵柄となった景色は本栖湖北西あたりに実在しています。

地図の『中ノ倉展望台』という場所が千円紙幣に描かれた富士山を

眺めることができるビュースポットです!

本栖湖地図

実際に、現地で千円札と見比べてきましたよ?!

千円富士

写真のピントがお札に合っていないのでちょっとわかりにくいですが、

↓↓こんな感じです。

千円札うら千円富士2

富士山の手前に湖、周りの山並みも同じですww(^O^)

ただ残念だったのは夕暮れで風がでて、本栖湖湖面にはさざ波が立って

お札にはある“逆さ富士”は見ることが出来ませんでした。

ただほんの一時でしたが、夕焼け色の赤い富士も見ることができました。

もし本栖湖方面に行く機会でもありましたら、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 

民泊の法整備

  2016/08/24    yasu

皆様こんにちは

本日はyasuが担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
 
こちらをクリック!
 
リオオリンピックが閉幕し、次はいよいよ東京オリンピックですね。

閉会式での次期開催国としてのパフォーマンスも上々の評価を受けたようです。

しかし、オリンピックの開催には問題が山積み。

その問題のひとつが来日する外国人の宿泊施設不足の問題です。

最近では問題解決のキーワードとして、「民泊」が大きく取り上げられていますが

民泊を利用する意向のない人の5割以上が「事故やトラブル時の対応に不安がある」

と答えているそうです。

つい先日も無許可でマンションの一室で民泊を営んだとして、不動産業者が

書類送検されました。

インターネットの仲介サイトで客を募り、延べ約1300人を無許可で宿泊させて

いたそうです。

民泊自体は、宿泊施設不足の問題解決に非常に有効な解決策だと思われますが

法整備が全く追いついていない印象です。

外国の方が安心して利用できるよう、利用者と提供者の実態に即した法整備が一刻も

早く望まれます。

 
 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

日本初特集

  2016/08/17    nozaki

皆さんこんにちは。本日はNOZAKIがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

今回は日本初特集!!

いきなりですが、
第1問これは何でしょう!?  (答えは下にあります)
日本初の電気○○○
s_DSC_0208 (1)

第2問
日本初の電気○○○
s_DSC_0209

第3問
日本初の電気○○○
s_DSC_0214

第4問
電子式卓上○○機
s_DSC_0216

第5問
日本初の電子○○○
s_DSC_0212

これらは川崎にある『東芝未来科学館』で撮影しました!!

この施設は無料で、遊びながら科学を学べる施設になっています。

他にも古いものはワープロであったり、昭和の時代に見た事ある!使った事ある!!

という懐かしい物も!!

場所は川崎駅前のラゾーナ横なので、駅から近いです。

興味がある方は是非、行ってみてください。

そして川崎には弊社の神奈川支店もありますので、是非お近くに来られた際は

お越しください。

答え 第1問:日本初の電気洗濯機
第2問:日本初の電気冷蔵庫
第3問:日本初の電気掃除機
第4問:電子式卓上計算機
第5問:日本初の電子レンジ

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

へぇ?そんな日もあるんだねw

  2016/08/10    kuro

こんにちわ。KUROです。

(ブログランキングに参加しています。 是非、ワンクリックをお願いします)
こちらをクリック (‘ω’)ノ

ここ数日は連日の猛暑日で、日中は本当に日差しが刺すような感じがするほどです。

こんな日は仕事が終わったら、冷えたビールに焼き鳥!!

という方も多いのではないでしょうかね?

移動中に見ていたネットニュースで、今日が「焼き鳥の日」だと初めて知りました。

「や(8)きと(10)り」の語呂合わせから來るものですが、焼き鳥を一般大衆に広め

「焼き鳥の父」と呼ばれる根本忠雄が創業した株式会社鮒忠が2007(平成19)年に制定

したことから始まったようです。

焼き鳥

(※写真は鮒忠の商品ではありません。)

また北海道と福島県の一部地域では「豚肉を焼いて串に刺したもの」を「やきとり」

と呼んでいるようです。東京で言うところの「焼とん」ですかね?

変わり種としては、ジェルに包まれたひんやりクールやきとりなるものも登場して

いるようです。

シッカリ食べて、夏バテにならないよう気を付けたいところですね。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

Virtual Reality

  2016/08/03    kame

こんにちは!本日はkameが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

 

先日、話題のVR(Virtual Reality)を体験してきました!!
ヘッドマウントディスプレイという機会を眼鏡のように
装着して楽しむのですがこれが若干重かったです。
さらにヘッドホンも着けるので、はたから見るとかなり異様です。

 

15分ほどのショートムービーを見たのですが
VRを少しなめていました。。。
衝撃の15分間でした。本当にその場にいるような気がしてしまいます。
大きなスクリーンというよりまさに仮想現実といった感じです。

 

今後、様々なコンテンツがVRで楽しめるようになると思いますが
特に楽しみなのは映画とゲームですね。
映画に関しては映画館以上の臨場感で楽しめると思われます。
映画館離れがさらに進むという心配もありますが、、、
ゲームに関してもかなり相性が良くスマホゲームにおされて低迷気味の
据置ゲームが躍進されることを期待してしまいます。
今年の秋にSONYより発売予定のPSVRも予約が取れないほどの人気のようです。

 

そんなVRを気軽に体験できるハコスコという商品が今、売れているようです。
youtube等にもVR体験動画がたくさんありますのでスマホとハコスコさえあれば
VRを体験できてしまいます。
Amazonで1200円くらいで売っていたので話題作りのひとつとして
お試ししてみてはいかがでしょうか。

 

それでは、また次回!
**********************************************************

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」