珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

爆食い

  2024/12/11    かわし

今回はかわしが担当いたします。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします^ ^
こちらをクリック!

 

私は先日、夢が叶いました。

その夢とは〈ケンタッキーの食べ放題〉です。

 

 

ケンタッキー・フライド・チキンの食べ放題ができる『KFCレストラン』は

現在日本に3か所あり関東唯一の店舗が南町田グランベリーパークというアウトレットの中にあります。

このレストランでは定番のオリジナルチキンはもちろん、サイドメニューのコールスローやビスケットも食べ放題です。

まさに夢ですね。

 

当日はお昼の11時半ごろに到着し、整理券を発券しましたが、

私たちの前にも20組ほど待っている方がいました。

水曜日という平日どセンターにもかかわらずこの人気ぶりはさすがだなと思います。

『ケンタッキーの食べ放題』という言葉のパワーに、多くの人が魅入られていることを実感しました。

 

結局、1時間半ほど待ってから入店することができました。

(アウトレットの中にあるお店なので、待っている間に買い物をしながらお腹を減らすことができます。)

 

 

お店に入り、着席してからは制限時間90分間ずっと食べていました。

今回はオリジナルチキンをメインに、箸休めのサラダやスープを挟んでいきました。

もちろん全部おいしいのですが

特にチキンは食べたい部位だけをとることもできるので飽きることなく爆食いできます。

 

しかし前半の勢いが長続きすることはありませんでした。

油の威力は予想以上で、思ったよりも早く失速してしまいます。

しかし意地もありますので時間いっぱいは食べ続け、

ちょうどチキン10Pたべることができました。

 

この上ない満腹感で歩けなくなるのではないかと思いましたが、

夢を叶えることができたので満足しています。

 

来るクリスマス、みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか^ ^

 

お読みいただきありがとうございました。

またライブに行ってきました!

  2024/11/29   

本日はShunが担当致します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

2024年7月31日のブログで『人生で初めてライブに行ってきました』とお話しましたが、今月またライブに行ってきました!

前回はTwiceのライブでしたが、今回はTwiceの日本人3人でユニットを組んでいる『MISAMO』のライブに行きました。

11月2日・3日で埼玉県にあるベルーナドーム、11月16日・17日で大阪府にある京セラドームで計4公演行われ、なんと3公演も行くことが出来ました!

兄と協力してチケットの応募をしたのですが、まさか3公演も当たるなんて思ってもいなかったので、日頃の行いが良いのかと勘違いしてしまいました。

ライブの感想は、、、とにかく楽しくてあっという間に終わってしまいました。前回のライブは、Twiceのことを全く知らない状態だったので少し長いなと感じたのが本音だったのですが、好きになってから行くライブはこんなに楽しいものなのかと感動しました(笑)

そして17日のライブの最後に、2025年1月15日・16日の2日間で東京ドームでの追加公演が発表されました!

そちらの公演の抽選発表が昨日行われ、なんと16日の公演が見事当選!!またライブに行けるなんて2025年最高の幕開けになりそうです。そして今日の夜にも2次先行の抽選発表がありますので、15日の公演も当たることを祈りたいと思います。(皆様もお祈り下さい。)

大阪でのライブ後にはたこ焼きやお好み焼きなど大阪の名物をたくさん食べ、通天閣や道頓堀など大阪の観光名所にも足を運び、大阪旅行を満喫してきました!

次はライブという名の旅行で北海道とかにも行きたいな~と考えております。

 

話は変わり、そして少し早いですが、、、

本年も多くの方にお世話になり、ありがとうございました。特に内容のない私のブログですが、来年も更新していきますので是非目を通していただけますと大変嬉しいです。

皆様、良いお年を!!!!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン

優勝おめでとうございます!

  2024/11/14    ツッチー

みなさまこんにちは。

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

読売ジャイアンツのリーグ優勝が決まりました!!

と前回ブログで書かせていただきましたが、クライマックスシリーズで敗退してしまい...

ただ、勝ち上がったDeNAベイスターズファンの皆様、日本一おめでとうございます!

2連敗して厳しいかもな、と正直思っていましたが、その後の4連勝本当に凄かったです。

横浜育ちですので、陰ながら応援していました。

そして、メジャーリーグはやっぱりドジャース!!

大谷選手・山本選手の日本人選手の活躍を見ることができて励みになりました。

野球はシーズンが終わってしまい、開幕まで待ち遠しいですが、

高校サッカー選手権・箱根駅伝等々、大イベントがこれから始まりますので、注目していきたいと思っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

生まれてはじめて

  2024/11/06    かわし,

みなさんこんにちは

本日はかわしが担当します。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします^ ^
こちらをクリック!

 

少し前ですが、冒険とイマジネーションの海に行きました。

おなじみ、東京ディズニーシーです。

 

約1年半ぶりのディズニーでしたが、

目的はもちろん、はじめてのファンタジースプリングスに入るためです。

 

今年6月に新しくオープンしたエリアで、「アナ雪」、「ピーターパン」、

「ラプンツェル」の世界観が体験できます。

さながらアレンデール王国、さながらネバーランドといった感じです。

アトラクションもいくつか増えたので、かなりボリュームアップしました。

 

このエリアにはその名の通りたくさんの泉や池があり、

幻想的でファンタジーな雰囲気です。

フック船長の海賊船があったり、アナとエルサのお城があったり、

ラプンツェルの塔があったりします。

圧倒的な没入感を体験できること間違いありません。

木と水に囲まれたきらきらカワイイ雰囲気はまさに夢の国という感じでした。

 

しかし、当然ながらものすごい人気ですので今はまだ誰でも入れる訳ではありません。

詳しい方法は省きますが、入場するためのパスを取得する必要があります。

私が行ったときは朝イチに最速で入場パスを確保できましたので、

念願のファンタジースプリングス入りを果たすことができました。

 

 

もちろん、ファンタジースプリングス以外のエリアもしっかり楽しみました!

(ガーリックシュリンプ味のポップコーンとビールの組み合わせが最高です。この日は2回買いました。)

 

最近ディズニーいってないなぁというあなたも、ぜひ体験してみてください ^ ^

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン

頑張れ!!横浜DeNAベイスターズ

  2024/10/31    tomoki

皆様、こんにちは。

本日はtomokiが記事を担当させて頂きます。

宜しくお願い致します。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

 

本日の記事は、プロ野球セ・リーグのCS(クライマックスシリーズ)について書いていきたいと思います。

 

結果からお伝えしますと横浜DeNAベイスターズが勝ちました。

なのでセ・リーグ は日本シリーズに進出するチームが横浜DeNAベイスターズとなりました。

横浜DeNAベイスターズが最後に日本シリーズに出場したのは2017年が最後となります。

 

横浜DeNAベイスターズが日本シリーズに進出した回数は今回を含め4回となっています。

うち2回は日本シリーズで勝ち、優勝をしています。

そんな横浜DeNAベイスターズですが、レギュラーシーズンは143試合行いまして、

71勝69敗3分となっています。

今回はパ・リーグ代表の福岡ソフトバンクホークスと対戦しますが、

全勝して日本一のチームになって欲しいです!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン

アンパンマンミュージアム in横浜

  2024/10/25    Shun,

本日はShunが担当致します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

先日、横浜にあるアンパンマンミュージアムに姪っ子と行ってきました!

アンパンマンミュージアムとは、アンパンマンの世界で思いっきり楽しむミュージアムフロアと、アンパンマンのグッズや、おいしい食事が楽しめるレストランがあり、「アンパンマンに会いたい」という子どもたちの夢を叶えれる場所となっております。

三連休の中日に行ったこともあり、前売り券が売り切れるほどの大盛況!!前売り券を買っておいて正解でした。

ハロウィンが近いということもあり、アンパンマンなどのキャラクターは仮装をしながらショーをやっておりましたが、怖がっている子供がチラホラ…。(うちの姪っ子もそのひとりです…)

ミュージアムの中には、アンパンマンの顔が書いてあるお面がつくれたり、アンパンマンとバイキンマンのイラストが入っている旗を作れたり、キャラクターと写真が撮れたりするスペースがあり、アンパンマンが大好きな子にとってはとても楽しい施設なんだろうな~と思うと同時に、自分が子供の頃にもあったら良かったな~とも思いました。

ミュージアム内には親に怒られるほど興奮して走り回っている子供や、疲れ果てて寝てしまった子供、子供に振り回されて汗だくな親など色々な方がいました…(笑)

とにかくアンパンマンに纏わる色々なものがあるので、小さなお子さんがいらっしゃる方は一度行くことをお勧めします!(前売りチケットの購入をお忘れなく!)

もしこのブログを見て行ったよ!という方は感想をお聞かせ下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました!

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン

毎日食べれる系ラーメン

  2024/10/07    ニッシー

皆様、こんにちは。

本日はニッシーがブログを担当致します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

今回は支店のある川崎駅から徒歩4分ほどの場所に5月にできた新店、『新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店』さんにお邪魔してきました。

東京で長く支持され続けたちゃん系ラーメンですが神奈川には初上陸。

そもそもちゃん系ってなに?って方もいると思いますので、簡単に説明します。

神田駅ガード下で創業した「神田ちえちゃんラーメン」がいわゆる「ちゃん系」の原点となります。

しばらくして創業メンバーが新宿で「えっちゃんラーメン」池袋に「ひろちゃんラーメン」を開業。

その後ちゃんのれん組合を発足して、使用する達磨製麺にも参加していただいて相互連携しているとのことです。

ちなみに達磨製麵はあのすごい煮干しの凪グループです。

 

話はそれましたが早速入店

朝7時オープンですが、大体どの時間でも並んでます。

とはいえ立ち食いスタイルなので回転率はかなりの早さ。

注文はラーメン750円

あれ?チャーシュー麺ですか?ってくらいのチャーシューの量!

溢れそうなほどのスープ!

そしてライス無料!

ちゃん系恐るべし。

そして食べてみるとまずスープのおいしさに衝撃を受けます。

一見さっぱりしてそうな見た目ですが、確かな旨味と塩味。

おそらく鶏がらではなく豚系の清湯スープかなというパンチ力。

麵は達磨製麵の加水率高めの平打ち麵。

かなりツルツルで口当たりがいいのが特徴です。

具のチャーシューはこれだけでチャーシュー丼が作れる量で味染みもしっかり。

メンマは特徴的な細切りメンマで触感がしっかり目、ネギ多め。

ライスは無料のかっぱ漬けも添えて口休めも可能。

正直味は本当においしいですが、なにより750円で得られる満足感では過去最高クラス。

今は多種多様なラーメンがありますが、このラーメンは間違いなく毎日食べたい系ラーメンです。

だからこその行列は納得がいきます。

 

皆さんにも是非一度体験していただきたいと思う一杯でした。

 

 

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

ジャイアンツ優勝!そして...

  2024/10/01    ツッチー

みなさまこんにちは。

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

読売ジャイアンツのリーグ優勝が決まりました!!

ジャイアンツファンの皆様おめでとうございます!

と言いながら何度か公言しておりますが、私もジャイアンツファンなので

4年ぶりの優勝、めちゃくちゃ嬉しかったです。

最後の最後まで気が抜けない優勝争いでしたので、野球ファンとしては非常に楽しめたシーズンでした。

これからクライマックスシリーズ・日本シリーズと続きますが、日本一奪還を目指して応援します。

そして...

 

 

 

 

 

 

 

その優勝おめでとうキャンペーンで、10月5日・6日のよみうりランドの入園料が無料になるようです!

ロゴ入りのジャイアンツグッズを持っていく必要があるみたいですので、

ジャイアンツTシャツを着て行ってみようと思っています。

ご興味がございましたら皆様もぜひ!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

踊ってない夜を知らない

  2024/09/25    かわし

みなさんこんにちは^^

今回はかわしが担当いたします。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

9月のはじめに、野外ロックフェスに行きました。

栃木県真岡市で2日間にわたって行われている“ベリテンライブ”です。

(ニュースでも報道されていましたが2日目の夕方に落雷で中止になってしまいました。

怖かったです。)

 

私はこのベリテンライブが大好きです。

それは、私の実家から非常に近いということ以外にも

 

『ワンステージ・人が多すぎない・シートに座りながら観れる』という点で、

 

初心者にとても優しいフェスだからです。

 

ある程度規模の大きなフェスであれば、ステージが2~4つほどあることが多いのですが、

それにより観たいバンドの出番によってステージを移動する必要があります。

炎天下の中、人ごみのなかを急いで歩くのはなかなかの重労働です。

それに好きなバンド同士の出番がカブってしまって片方の出番を観れない!

なんてこともフェスあるあるです。

 

しかしワンステージしかないベリテンライブなら、

全アーティストのライブを、確実に、移動せずに観ることができるのです。

楽ですね。

 

またワンステージしかないので、観客数もそこまで多くはありません。

夏フェスはとにかく人が多いです。

入場・グッズ物販・ご飯・トイレなど、並ぶ時間が思ったより長いです。

規模がそこまで大きくないベリテンライブなら、

その行列のストレスを軽減できるかもしれません。

 

またベリテンライブはスタンディングエリアの後ろに、

レジャーシートを敷いて、座りながら観れるスペースがあります。

これが非常にありがたいです。

 

運良く木陰を確保できれば猛暑日でも快適にフェスを楽しむことができるのです。

シートに座ってビールを飲みながら音楽を聴き、

踊りたいバンドが出てきたらスタンディングエリアで踊り狂うという繰り返しです。

最高の夏になるでしょう。

カオマンガイも食べられます。

 

そんなベリテンライブ、参加してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

頑張れ大谷翔平!!

  2024/09/18    tomoki

皆様、こんにちは。

本日はtomokiが記事を担当させて頂きます。

宜しくお願い致します。

 

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします(^o^)/
こちらをクリック!

 

本日の記事は、50-50という大偉業を目前にしている大谷翔平選手について書いていきたいと思います。

 

そもそも50-50と言われても分かりませんよね。大変失礼しました。

 

50-50とは1シーズン通して、ホームラン50本・盗塁50盗塁という意味です。

メジャーリーグは1シーズン通して、レギュラーシーズンが162試合あります。

その中で、1試合あたり平均4打席回ってくることが多いです。

3割ヒットを打てば一流打者とも言われている現状で、ホームラン50本近く打てる打者は、メジャーリーグでも1、2人いるかいないかとなっています。

その上で、盗塁を50盗塁決められる走力を持ち合わせている力はまさに100年に1人の逸材と言われている事に納得しかありません!

 

今シーズンはドジャースの残り試合が11試合となっています。

大谷翔平選手の現在の成績が48-48となっています。

前人未到の50-50を達成できるよう頑張って欲しいです!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン