珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

久しぶりの旅行!

  2020/09/09    kado

皆さんこんにちは。
本日はkadoが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
皆様コロナ禍の中夏休みなどは
どのようにお過ごしでしょうか。
 
私は以前、からお世話になってる鬼怒川温泉の宿から
DMをうけまして、行ってみました。
 
その宿には3年前の年末にお邪魔させていただきましたが、
とても活気があり利用者も多くいらっしゃいましたが、
この度はこのご時世ですので大分利用者は少なく感じましたし、
利用者の制限を行っているようでした。
 
それはこのご時世致し方ないとは思いますが、
その分、宿からのおもてなしは、より行き届いていて
とても快適に過ごせました。
 
鬼怒川に行きましたので、日光まで
足をのばして、東照宮に参拝してまいりました。
 
首都圏の小学校の修学旅行定番である日光ですが、
私も例にもれず小学生の時に訪れておりますし、
その後も陽明門の平成の大改修のさいにも訪れております。
 
陽明門も改修が終わりとてもきらびやかな姿を見せていただき、
見猿、言わ猿、聞か猿また、眠り猫なども見れました。
 

 

 

 

 
コロナ禍の中でしたので、参拝客は多くはありませんでしたが、
海外からの旅行者などもいらして、少し賑わいも取り戻している様子でした。
 
まだ県外を超えての旅行などは警戒される方もいらっしゃると思いますが、
少しづつでも元の気持ちを取り戻して色々なところに行きたいと思ます。

2020年初観戦!!の大失敗…。

  2020/09/02    ナッツ

皆さんこんにちは。
本日はナッツが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
新型コロナウィルスの影響でプロ野球も無観客試合でなんとか開幕しましたが、
現在では新たな生活様式を取り入れ感染対策を取ることにより、
プロ野球も無事に観客を入れて開催されるようになりました。
 
ただ、観客上限5,000人制限のため、チケットが取れないという事態に…。
せっかく観客を入れた試合が開催されているのに行けない…。
悔しいです!!
行きたいです!!
 
でも仕方ないですね…。
半分スネながら毎日ネットで試合を観て過ごしている日々…。
 
そんなある日、私の携帯へ知人から1件のLINE通知…。
内容は…。
『取引先の方から横浜スタジアムの試合のチケットをもらったんだけど、連れが行けなくなった!ベイスターズ好きだよね?どう?』(原文のまま)
と、知人という神からの通知が!!
『いつ?いや行きます!いつでもいいです!行かせてください!お願いします!』と即返信!(原文のまま)
日程を聞き、無事スケジュール調整が可能な日程で安堵し、いざ観戦日へ備えます。
 
そして、前日の夜…。
『眠れない…。羊でも数えようか…。』
興奮ともいえぬ禁断症状を抑え、なんとか眠るのでした…。
 
万全の状態で観戦当日を迎え、子供のようにハシャぎつつもシッカリと感染対策を講じ、
いざ横浜スタジアムへ!!
 

 
試合中継でも見た光景ですが、改めて肉眼で目の当たりにしますと、さみしい光景でした。
昨年はこのような感じでした。
 

 
早く超満員でこんなに盛り上がっている試合が観たいなとしみじみとしました…。
(同じ広島戦なのは偶然です)
 
とはいえ、せっかくの貴重な試合観戦機会ですので、楽しみましょう!!
といっても、コロナの観戦ルールで歓声をあげてはいけないのですが…。
観戦者の方々は拍手等はするものの、無言で観戦します。
 
すると、普段聞こえない選手達が発するヤジや応援の声がハッキリと聞こえてきます。
それどころか、投手が投げる時に発する気合の入った声やデッドボールが当たりそうに
なった時の打者が発する『うお~』という声等も聞こえます。
いつもの試合中継や試合観戦では聞こえない声です。
前までは『デッドボールが当たりそうになった時や当たった時もっとビックリしないの
かな~?』と思ってましたが、実際は想像以上のリアクションで『うお~』とか『わあ~』とか言ってたんですね( ゚Д゚)
 
個人的にそんな面白さを見つけながら観戦しておりましたら、自分自身盛り上がって
しまい、ある好プレーが出た際に思わず同行者と大声をあげてしまいました…。
しかも、飲み物を飲もうとした直前でしたので、マスクを少しズラしてしまっており
近くの方に叱責されてしまい、大失敗です…。
楽しすぎて、思わず気が抜けてしまったようなので、その後、シッカリと反省し油断
しないよう観戦させて頂きました。
 
残念ながら、試合は我がベイスターズは負けてしまいましたが、久しぶりの観戦という
こともあり、また違った楽しみ方等があり有意義な一日となりました。
しかし、新しい観戦ルールを事前に勉強していたにも関わらず、失敗もありました。
慣れていないこともありますが、周りの方々からしますと言い訳です…。
次回観戦する機会がありましたら、今度こそ失敗しないようにしよう!
と思いました…。
 
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
 

全英女子OPENゴルフ2020(^^♪

  2020/08/26    masaaki

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
今回はmasaakiがブログ担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

さあ今年もコロナ禍の最中で大変ですが、なんとか無事に開催されました!
全英女子ゴルフ(^^♪
昨年シンデレラガールとなった渋野選手を国民の皆様も応援されていたかと思いますが、、、
残念ながら予選通過ならず、悲しい結果となりました(;´Д`)

ですが、今回優勝とはいかないまでも、大健闘した選手がいました!!!

その方とは、上田桃子選手です🎵
簡単にご紹介しますと、

9歳のときに坂田塾でゴルフを始める。アマチュア時代から同学年の諸見里しのぶとしのぎを削り、2007年には2人でワールドカップにも出場した。05年のプロテストで一発合格し、同年「LPGA新人戦 加賀電子カップ」で優勝。07年は4月の「ライフカードレディス」で早々に初優勝を飾ると、日本開催の11月「ミズノクラシック」では最終日7番でアルバトロスも決めて米ツアー初優勝。年間5勝を挙げて史上最年少21歳156日で賞金女王に輝いた。
08年からは米ツアーにも挑戦。日米両ツアーを兼ねた11年「ミズノクラシック」は制したが、米本土での優勝には届かず、14年以降は国内ツアーに専念。14、17、19年と2勝ずつをマーク。19年「CATレディース」でツアー史上10人目の生涯獲得賞金8億円突破を果たした。

(#^^#)ワールドワイドに活躍をされている選手なんですね!

今回、全英女子に参加された理由がカッコいいんです!(#^^#)

新型コロナウイルスの感染が広がる中、家族からは今大会の出場を反対されたが「熊本人“頑張るぞ”というところを見せたい」と豪雨災害に遭った地元を思って決断されたようです。
カッコいい!
そして気になる結果が、、、、、
女子ゴルフの今季メジャー初戦「AIG全英女子オープン」最終日(ロイヤルトルーンGC=パー71)、上田桃子(34)が67をマークし、通算1オーバーの6位で12年ぶりにメジャーの自己最高成績を更新した。

世界一を決める大会で6位ですよ!
すごいですよね☺

しかも獲得賞金は全額、被災された熊本に寄付をされるようです。

これからの活躍が待ち遠しい選手ですよね。

今後も応援していきたいと思います!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!!!!
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

スポーツ観戦

  2020/08/20    ツッチー

みなさまこんにちは。

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

コロナ禍でお盆中はどこにも行くことができず...

お盆に限らず、どこにも行けない日が続いていますが

その分タブレット端末などでスポーツ観戦をする機会がすごく増えました。

サッカー野球を中心にみているのですが、我が川崎フロンターレが

中断期間後J1新記録となる10連勝。

我が読売巨人軍、楽天イーグルスも好調で、楽しい休日を過ごせています。

現地観戦はまだできていませんが、もちろん3密を意識しながら、

そろそろ見に行きたいと思っています。

皆様はこのご時世、どのようにお過ごしでしょうか。

この時間を有効活用できるといいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

夏にこそ熱い食べ物です!

  2020/08/12    マサー

皆様こんにちは。本日はマサーが担当させていただきます。

猛暑日が続く中、皆様はどうお過ごしでしょうか?
体調を崩しやすい環境なので、水分と休息をしっかりと取り熱中症にお気をつけ下さい。
私もこの暑さで食欲も衰えてしまいそうですが、だからこそスタミナを付けるためにガッツリと食べることが大切だと思います!

そんな時、是非お勧めしたいのがこれ!!

様々なランキングで1位を取るラーメンの有名店「中華蕎麦とみ田」がプロデュースする系列店、「雷」の雷そばです。
濃厚なスープとコシが強い太麺が特徴で、特大チャーシューと盛り盛りの野菜がスタミナを付けたい時にはピッタリです。
夏になると冷たいものが食べたくなりますが、あえて熱い物を食べてみるのも楽しいのではないでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。
ご体調にはお気をつけ下さいませ。

夏!夏!夏!暑い!

  2020/08/08    タニー

皆さんこんにちは。
本日はタニーが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
長い梅雨が明け、ようやく夏がやってきましたが・・
暑い!とにかく暑い!
今年は例年に比べ暑い気がしますが、毎年この時期に同じことを言っている気もします。
 
暑い日が続くなか、近場で夏らしいことをしたいと思い、先日、ビアガーデンに行って参りました。
このご時世のなかですので、外食は控えているのですが、屋外で平日ということもあり、誘惑に負けてしまいました。
 
行ってみると、平日にもかかわらず、たくさんの人で賑わっていましたが、ソーシャルディスタンスが保たれる席配置となっており、消毒にも気を使って営業されていたので、安心して楽しむことができました。
 
やはり、空の下で飲むビールは格別です!
かき氷も食べることができ、夏を存分に楽しむことが出来たので、今年のお盆休みは家でゆっくりと過ごそうかとおもいます。

みなさんもコロナウィルスと熱中症には十分に気を付けて、よいお盆休みをお過ごしください。
 
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

海よ~ ほたるよ~

  2020/07/31    kado

皆さんこんにちは。
本日はkadoが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
先日、海ほたるに立ち寄る機会がありました。
 

 
東京湾アクアライン連絡道は川崎市から
東京湾を超えて千葉県木更津市へ至る高速道路です。
 
道路の延長は15.1キロメートルで
調査に20年建設に10年もの日数を要して開通した
世界最大規模の海洋土木工事といわれました。

今では交通の要所として頻繁に利用されています。
しかし、洋上の部分は風の強さなどにより交通規制が
されることもしばしばであります。

トンネルの掘進には巨大なシールドマシーンが利用されて
浮島取付部立抗から2基、風の塔(川崎人工島)立抗から
4基、海ほたる立抗から2基のシールドマシーンで掘進し
立抗間のほぼ中央で接合したとの事です。
 

 
 

 
例えば、羽田から木更津ジャンクションの所要時間を
アクアラインの利用と湾岸線のルートと比較しますと
湾岸線の走行距離は86キロメートルで所要時間は65分のところ
アクアラインルートは走行距離26キロメートルで所要時間20分と
45分も大幅に短縮されました。

このため千葉と神奈川の交通の便は各段に向上しており、
物流や観光にとっても大きなメリットとなっています。

しかし、現状コロナ禍か続いている中で観光業などにも
影響が出ているので早くこの影響が収まることが願うばかりです。

怪獣の成長

  2020/07/22    ナッツ

皆さんこんにちは。
本日はナッツが担当致します。
 
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!
 
令和2年となり、いい年にしようと思い臨んだ今年も新型コロナウィルスにより、
様々な予定が狂いました。
 
今もなお予断が許されない状況であります。
 

そういえば、緊急事態宣言中の我が家の行事でブログにするのを
忘れていたことがあります。
この我が家の怪獣の1歳になる誕生日会が5月5日に開催されました。

 

 

女の子なんですが、5月5日生まれなんです!!
相変わらず見た目はかわいいです!!
でも中身は怪獣のままです(笑)
少しはおとなしくなってきましたが…。

 

 

ちなみにこの家は一度破壊され、2代目です…。
当初は家と認識しておらず、敵としてみなされ破壊されたのか…。
いまは正しい使い方をしています。
さすが1歳になると、こういう成長が見られるんですね~。
でも、咥えられているアヒルさんは食いちぎられそうで、大変な思いなんでしょうね…。

 


 
そして、誕生日ということで人生(いや犬生)で初めてのケーキ!!
割とケーキとの距離を保ち、いい子に待ててます!!
ベロがいい感じです(笑)
ちなみにこの写真は『おすわり』の指示を出していますが、『ふせ』をしています…。
『ふせ』というと『おすわり』します…。
どこで逆になってしまったのか…(;´Д`)
どなたか治し方を教えてください…。
 
以上、我が家の怪獣の近況報告でした!!
 
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
 

ナポリタンナポリタン

  2020/07/16    masaaki

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。
今回はmasaakiがブログ担当します。
ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

早速ですが皆様!パスタはお好きでしょうか?(^^♪

私は中でも、ナポリタンが大好物でして🎵
そこで、最近発見したお店をご紹介します。

その名も、ナポリタンスター 小岩店です!

住所は東京都江戸川区西小岩1-24-16で小岩駅の北口をでて徒歩30秒の
場所にあります。

店名から推測される通り!
ナポリタンの専門店です(^^♪

お値段も¥690円で大盛無料です。
コスパ良いですよね!

肝心の味ですが、バターが効いておりとても美味でした!!!!!

テイクアウトもしているので、機会が御座いましたら行ってみてください☺

最後までお読みいただきありがとうございました!!!!!
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

ノラ猫

  2020/07/09    ツッチー

みなさまこんにちは。

本日はツッチーがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

1年位前から自宅への帰り道でノラ猫🐈によく遭遇します。

当初は白黒で小太りの猫1匹だったのですが、最近新たに2匹見かけることが多くなりました。

動物好きからすると、かわいい・かわいそう、と思いエサを与えたくなってしまいますので、

何も考えずに「チャオチュール」を買って猫に近づいてしまいました。

そうすると何かを察したのか、ニャーニャーなきながら寄ってきます。

封を開けるとさらにすごい勢いで、、、

気づくと中腰で座っていた私の膝に、ヒゲが当たっていました。

その日からはあいつはご飯をくれる奴、と覚えてくれたのか

ほぼ毎日見かけて、たまーにチャオチュールをあげていました。

ただ、ノラ猫について調べてみると無責任なエサやりは良くないみたいです。

地域規則や糞、繁殖の問題などなど(よく考えればそうだよな...と反省しています)

かわいい・かわいそうだからという考えだけではダメですね。

ひとつ勉強になりました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」