地獄穴に行ってみた
2018/06/02
(*´▽`*)みなさんこんにちは、しみきょんです。
先日のお休みに地獄の淵、見てきました💦
”この穴は竪穴で、一度足場を失うものなら二度と帰ることのできない危険な穴“
そんな恐ろしい場所が都心から車🚙で2時間ほどの場所に口を開けているんです。
・・・そこは青木ヶ原樹海の東の入り口、
そう、富士の裾野の地下に拡がる竪穴洞窟です。
伝説によれば、ここ(山梨県)から江ノ島の洞穴まで続いているのだとか・・・
どこまで続いているのか確かめる術がなく、いまだ謎のままらしいです(;・∀・)
実際、降りられるのは深さ21mまで。地獄穴はここから奥へ続いていきます。
途中、洞穴の高さが1mもない狭い所はにじり歩きながら、
首筋に冷たい水滴が落ちたりと、ちょっとしたスリルが味わえます!!
ここは天然の冷蔵庫『氷穴』といって内部気温は通年3℃とほぼ一定で、
一年中氷に覆われている非常に寒い場所です。
30℃を越えた真夏日でも、ここではすぐに指先がかじかんでしまいます💦
天井から染み出てくる水滴が、長い時間をかけ凍ってできた氷柱は
とっても素敵でした(*’▽’)
ここから切り出された天然氷が江戸のお殿様にも献上されたといいます。
富士山の雪解けミネラル天然水だからきっと美味しいでしょうね。
ここにくれば夏の暑さを一瞬で忘れられます。
地獄に迷い込みつつも、果てに美しい宝石を探し当てるに成功した、
そんなアドベンチャー映画の主人公を演じられること請け合い!
最後に無事地獄穴から出てくると、ホッとします。
・・・みなさん、盛夏を前にひと足早く地獄体験、ヒヤリといかがですか?
**********************************************************
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
関連記事
現地調査の途中で
みなさんこんにちは、しみきょんです ブログランキングに登録しています。ポチッ …
魅惑のパンケーキ
みなさんこんにちは、しみきょんです。 リオ五輪の日本代表選手がここ連日でも続々決 …
ささやかなシアワセ
新年明けましておめでとうございます。 しみきょんです。 珍貸営業マンの楽しいBL …
地名の謎
みなさんこんにちは、しみきょんです。 とうとう都心にも冬将軍が攻めこんできました …
進化する川?
みなさんこんにちは、しみきょんです。 (ブログランキングに参加しています。 ワン …
高いところはお好き?
皆さんこんにちは、しみきょんです。 東京はまとまった雨が降らず、ただじめじめっと …
会社の隣で!!
こんにちは、しみきょんです。今日もあいにくの雨 ですね。 (ブログランキングに参 …
新宿でいちご狩り!!!
みなさんこんにちは、しみきょんです (ブログランキングに参加しています。是非ワン …
アートアクアリウム展
こんにちは、しみきょんです。 みなさま 暑中お見舞い申し上げます。 ブログランキ …
今お気に入りは・・・!!
みなさんこんにちは、しみきょんです(*´▽`*) ポチっと応援クリック!をお願い …
- PREV
- 足立を学ぶ。谷文晁と東渕江庭園
- NEXT
- 英国版おくりびと