珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

好きこそ物の上手なれ

      2018/06/02

皆様こんにちは。本日はNOZAKIがブログを担当します。

ブログランキングに参加しています。是非、ワンクリックをお願いします。m(._.)m
こちらをクリック!

先日『原鉄道模型博物館』に行って来ました。
原鉄道模型博物館?機関車トーマスの模型が走るという事で行きましたが、この施設の創設者

原 信太郎さんがすごいです。
原鉄道博物館?加工済み博物館には懐かしい切符が沢山ありましたが、どれも数字が【0001】です。

原さんはいつも数日前から並んで1番の切符を手に入れて乗車したようです。
原鉄道博物館?加工済み特に小学6年生から電車の模型製作を始め、世界の鉄道に乗って世界の鉄道技術を

学びたい事から、小学生で英語を学び、大学入学までにはドイツ語とフランス語と

スペイン語とイタリア語とロシア語を習得したそうです。

原鉄道模型博物館ではそんな原さんが経験して製作した本物の鉄道技術を搭載した

約1/32スケールの鉄道模型が、実際と同じように架線から電気を取り鉄のレールの上を

走行しています。

私は英語すら習得できないのに、【好きこそ物の上手なれ】ですね。

チョークで床に描く、この絵も上手です!!
原鉄道博物館?加工済み最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」

 - nozaki

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

涼しげな芸術

皆様こんにちは。 今回はNOZAKIが担当します。 (ブログランキングに参加して …

四谷駅に出現!!

皆様こんにちは。 今日はNOZAKIが担当します。(ブログランキングに参加してい …

ハンドスピナーを買ってみた!!

皆様こんにちは。 本日はNOZAKIがブログを担当します。 ブログランキングに参 …

わかりづらい

皆様こんにちは。本日はNOZAKIが担当します。 先日、自動販売機にてコカ・コー …

7月9日 日本経済新聞に掲載!!

皆様こんにちは。 今日はNOZAKIが担当します。 (ブログランキングに参加して …

今年最後の運試し

皆様こんにちは。 今日はNOZAKIが担当します。 (ブログランキングに参加して …

挑戦せずして成功なし

皆様こんにちは。今回はNOZAKIが担当します。まずはポチッと・・・クリック の …

夏越しの大祓い 茅の輪くぐり

皆様こんにちは。 今日はNOZAKIが担当します。(ブログランキングに参加してい …

エコカラットを使用した賃貸の魅力

皆様こんにちは。 今日はNOZAKIが担当します。(ブログランキングに参加してい …

『逆の発想!!』

皆様こんにちは。 今回はNOZAKIが担当します。   (ブログランキ …