真剣です。
2018/06/02
こんにちは、しみきょんです
ブログランキングに参加しています。
応援のクリック お願いいたします
いよいよ9月に突入です。
記録的な異常気象 が続いた夏でしたが、今度は台風の季節かと思うと
まだまだ気が抜けませんね。
わたしはこの夏の休みを使って、2日間、栃木県芳賀郡にお邪魔していました。
関東では名の知れた、陶芸の里『益子町』があるところです。
ろくろで粘土を整形する、自作の器作りを楽しんできました。
益子には今回で3回目。
前回はどんぶりを作ったのでしたが、当時は自宅に届いた包みを開けてガッカリ 。
・・・これじゃぁ茶碗(サイズ)だ
仕事以上に 真剣です。
水分をある程度乾燥させてから高台(器の足の部分)を成形し、釉薬を塗って焼成させる
のですが、自分でやるのは成形のみです。
乾燥から先は職人さんにお任せするため、焼き上がり後は縮んでしまうことを想定して
2割程度大きくしておかないとジョッキはマグに、どんぶりは茶碗になってしまいます
今回はリベンジ?!!
ご覧の通り、家族総出です(笑)
弟まで陶芸の道に引きずり込みました。
意外とハマルんですよ、土のひんやり滑らかな感触で思いのまま作る楽しみに。
焼き上がりが待ち遠しいのもいい。けど忘れた頃(2?3ヶ月後)、自宅に届きます。
さて、今回はちゃんとどんぶりになって届くといいけれど。
↓私の作品です(どんぶり、納豆碗、浅鉢、湯のみ・・・)
↑大皿2枚は母の作品。花器は私ですが、作りすぎたためボツにしました。
完成品が届き、出来が良かったら?
いずれまたご紹介したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」
・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」
・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
関連記事
なまず号
みなさんこんにちは、しみきょんです。 (ブログランキングに参加しています! ワン …
酉年に鶏食べて鳥撮り
みなさんこんにちは、しみきょんです。 はやいもので3月ですが、今年の十二支、覚え …
抽選発表!
入社4ヶ月と23日目、年賀状のお年玉抽選日を待ちかねていたしみきょんです。 ブロ …
オリジナルに挑戦!
こんにちは、しみきょんです。 ソチオリンピック観てます ! 日本代表選手のみなさ …
野生動物発見!
皆さんこんにちは、しみきょんです。 会社が新宿区四谷 …
都会の庭園
皆さんこんにちは、しみきょんです。 ワールドカップサッカー 日本代表チーム本戦進 …
外壁が外壁でない建物!?
みなさんこんにちは、しみきょんです。 最近は天気の急変 に要注意の日々ですね 空 …
現地調査の途中で
みなさんこんにちは、しみきょんです ブログランキングに登録しています。ポチッ …
会社の隣で!!
こんにちは、しみきょんです。今日もあいにくの雨 ですね。 (ブログランキングに参 …
名刺のひみつ
皆さんこんにちは、しみきょんです。 来る11月2日(土曜)、今年も“現場バス見学 …
- PREV
- KURO散歩
- NEXT
- 夏越しの大祓い 茅の輪くぐり