身近なポイント
2010/11/05 migi
皆さんこんにちは!migiです
秋になったのに、いつまで暑いんぢゃ と思っていたら、いつの間にか
寒くなり、秋らしい秋を感じることなく通り過ぎていったような気がします。
2週間で、20度以上気温が低くなったので、体調が優れない方が続出
しているのでは?皆さん、気をつけましょうね
♪ブログランキングに登録しています♪
クリック&コメントお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
先日、珍しくインターネットで買い物をしようと思い、商品を検索しておりました。
そしてほしい物が見つかったので、注文の手続きをしておりました。その商品は
送料込みで1万円ちょっとしました。衝動買いかな?と思いながらも、決済の手続
きを進めると、決済金額が、何と3,600円ほどに。
『え”!何でこんなに安くなるの』
よく見ると、どうやら利用可能なポイントがあったらしく、それを使用すると、その
金額になるということです。時期的に出費を抑えたいと思っていた小生は迷わず
そのポイントを使用したうえで、決済手続きをしました。
『しかし、何でこんなにポイントが溜まっていたのだろう?』
何をしてポイントが溜まったのかがネット上で確認できるので、確認をしてようやく
わかりましたが、今回買い物をしなければ、このポイントに気づかず、もしかしたら
失効していたかもしれません。そうならば、非常にもったいないですよね。
航空会社のマイルや、クレジットカードの利用ポイントなど、あらゆる場面でポイント
が溜まる時代です。効率よくポイントをためて使用するには、ポイントがどういうこと
で溜まるのかしっかりとチェックしたほうがよいと、知ってはいたのですが、改めて
感じました。
各企業が提携をして、ポイントの相互移行やマイル換算なども可能となっています
から、自分のライフスタイルに合わせて、ためるポイントを統一していくのも、賢い
方法ですよね。
賃貸においても、家賃に対して、ポイントが溜まるとか、入居年数に応じて、ポイン
ト加算率が変動するとか、そんなサービスが出来たら面白いかもしれませんね。
(クレジット会社と提携して、カードの利用ポイントになるということは、一部ありますが)
お付き合いありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
Happy Day!!
2010/11/01 koma
こんにちは!komaです
♪ブログランキングに登録しています♪
クリック&コメントお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
え?、私事ではございますが。。
本年も順調に年を重ねまして、先日皆に祝って頂いてしまいました。
本当に本当に有難いことで、幸せものでございます。
今年は(今年も?)わがままを申しまして
「皆でお笑いライブとか、行ってみたいなぁ・・・」
試しに言ってみたら、皆、優しいんです。すんなりOKが出まして。
“お笑い新宿スタジオアルタライブ ” 楽しんで来ました!
いやー、面白かった?
TVとは違うライブの空気感、クセになりそうです。
芸人さん達のネタにはもちろん、一緒に行ったメンバーの笑い声に
笑ってしまいました。笑いってうつりますよね。
ひとしきり飲んで食べて談笑した後、
花束やプレゼントを次から次へと手渡され
思わずじわ?っ ときてしまったけれど
多分バレてない・・・かな?
昨年に引き続きアンサーのメンバーと
今回は新しくアンサーの営業として
仲間になってくれた新人さんや、業務部のレディ達も一緒に
祝ってくれました。
本当に有難くて、感謝の気持ちでいっぱいです。
その後も何日かにわたり他の仲間にもプレゼントを頂きまして
一緒に働くこのあったか?いメンバー、友達を大切にし
自分の仕事を邁進しようと心に誓った数日間でした。
年を重ねる毎に、人としてレベルUP!できるように
精進したいと思います
積水ハウスの賃貸マンション
2010/10/13 nozaki
皆様こんにちは。
今回は禁煙 43日目のNOZAKIが担当します。
(まだ吸いたいです・・・)
(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらをクリック
本日は、三軒茶屋駅より徒歩4分 の立地で竣工した『ジュネ三軒茶屋』に
ついてお知らせします
施工は積水ハウスの新築賃貸マンションです
三軒茶屋の人気のエリアではありますが、この外観は高級感があります
これまでセラミック系の外壁を見てきましたが、『石材』の外壁は初めてでした
他にタイルもできるようです
内装もGOOD
完成間近ですが、14世帯が申し込み中です。
あと1世帯の早い者勝ち
これから賃貸建築を考えているオーナー様や人気賃貸の最新設備に興味が
ある方は入居されるまでの期間ですが、ご案内します
是非、お問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
住宅エコポイント拡充 太陽光発電も!!
2010/10/06 yasu
皆様こんにちは。今回はyasuが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらをクリック
2010年度の追加補正予算で追加経済対策として、年内着工までだった
住宅エコポイント制度が来年末まで延長されるようです。
またエコポイント制度の対象が太陽光発電システムやエコキュート、節水型
の便器など省エネ住設機器にも広がります。
太陽光システムについては、過去のメルマガでも何度か触れてきましたが
売電価格の値上げなどもあり、ますます追い風ですね。
以前ブログで書いたヤマダ電機もますます追い風?
賃貸住宅でもオール電化仕様のものがだいぶ増えてきましたが、今後は
さらに太陽光システム採用の物件も増えてくるのでしょうか。
上限30万円相当のエコポイント制度ですが、賃貸住宅の場合は世帯数分
というのが大きいですよね。
エコ住宅、エコリフォームのブームはまだしばらく続きそうです。
最後までお付き合いありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
エリアメール
2010/10/01 migi
こんにちは migiです。
♪ブログランキングに登録しています♪
クリック&コメントお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
今日から衣替え、4ヶ月のクールビズ生活にサヨナラをし、びしっとネクタイ
を締めて、上着を着ることになります。しか?し、やっぱり蒸し暑い もうしば
らくの辛抱ですな
先日、新築物件の引渡しがあり、現地の居室にて、オーナー様やメーカー
の方と話をしていたところ、突然、携帯電話が鳴りました。音が鳴らないよう
マナーモードにしていたのですが、警報機のような音が鳴りました。こんな音
に設定していないのになぁ と思うか思わないかで、他の方の携帯電話も
同じ音で鳴り響きました。
何だろうと、画面を見ると・・・、
緊急地震速報
福島県で地震発生。
強い揺れに備えてください(気象庁)
ぎょぎょ 緊急地震速報だ
緊急地震速報については、知ってはいましたが、実際速報を受け取った
ことがありませんでした。こんな感じで送られてくるんだ、と、感心してしま
いました。実際その後、揺れを感じることはありませんでしたが、少しでも
早く、地震が起こることを察知していれば、対応が違うんだろうなぁって思
いました。
このエリアメールは、地震だけではなくて、津波や噴火などの災害や、
ゲリラ攻撃や、航空攻撃(空襲)、テロなどでも配信されるようです。
携帯電話を所持していれば、今はいろんな情報が手に入ります。しか
し、地震の起こらないのが一番 安心して生活したいものですね
お付き合いありがとうございました。
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
満足 満腹
2010/09/22 kuro
♪ブログランキングに登録しています♪
クリック&コメントお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
今日は久しぶりに食べ物ネタにしようと思いネタを考えていたのですが
急遽内容を差し替えて、違うお店の紹介を
本日は、新人のSさんと同行で査定をいただいた現場の調査へ
調査も終わり、昼ごはんの話題になり、乗り換え駅の新橋へ
Sさんオススメの牛タン焼き専門店へ行って来ました
場所は日本テレビや松下電工の本社ビルがある汐留エリアの一角にある
汐留シティーセンター内にある『杜の都 太助 汐留店』
詳しくはお店のHPを・・http://www.tokyo-tasuke.jp/restaurant/shio.html
注文の品は『牛たん丼セット』
大盛りにしてしまいました
牛たんは肉厚で1枚のボリュームもあり、タレも旨いっ
丼も半分位食べたところで、セットのとろろをかけて定番の麦とろご飯に
テールスープもあっさり味だけど凄いコクのあるスープで非常?に満足な
ランチを堪能しました。
お近くに行った方は是非行ってみて下さい。
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
スマートフォンでenjoy!
2010/09/08 nozaki
皆様こんにちは。
今回は禁煙 8日目のNOZAKIが担当します。
(まだ吸いたいです・・・)
(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらをクリック
まだまだ使いこなせないのですが、こんなアプリがありました
このロゴを使って『Photo Funia』のアプリを使ってみると
簡単に作成できます プロっぽいでしょ
ロゴじゃなく、顔写真を使うと面白いです。
GPSもあって、これからは目的地までも容易に行けそうです。
運転中には、 をどこに駐車したかを記憶するアプリ(私はショッピング
センターで何階に駐車したかよく忘れます )やネズミ捕り(速度取締りを地図上で
どこでやっているか探せるアプリなどがあります。
日経を毎朝購読していましたが、日経記事が無料で購読できるアプリも
あるので、新聞の購読停止しようと思います。(家計にやさしい )
個人的には撮影した顔写真が勝手にまばたきしたり、しゃべったりするアプリに
興味があります。
ビジネスとプライベートで使えるアプリを使いこなして、仕事に遊びに頑張ります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
久しぶりに大盛りの店
2010/08/27 migi
こんにちは migiです。
♪ブログランキングに登録しています♪
クリック&コメントお願いしま ⇒ 『人気ブログランキング』
す!
今年は残暑がきついですねぇ 去年が冷夏っぽかったから、その分も合わ
せて暑いのでしょうか?
そんな暑い日が続く今年の夏、皆さんは休日などどのように過ごされました
か?夏休みを利用して旅行したり、海に行ったり・・・、さまざまな過ごし方を
されたのではないでしょうか。
私は、夏休みはいつものように実家へ帰省をしました。そしていつものように
仲間と海に行く予定だったのですが、その日に限って、目的地の天候が雨、
仕方がなく予定を変更し、山梨に行ってまいりました。
目的地の変更をしてからの出発でしたので、山梨には昼前の到着でした。
腹ごしらえということで、友人お勧めのお店に行きました。
何もかもが『デカイ!』
店内を見ると、テレビ番組でよく出ている大盛りのお店らしく、テレビチャンピ
オンなどなでていた人の写真や有名人のサイン色紙が飾ってありました。
大盛りは昔から好きでしたが、さすがにこれはすごいです。やっとの思いで
完食しました。
中華丼を注文した仲間は、猫舌で、食べるのに相当苦労していました。もち
ろん汗は滝のように流れていました。
海に遊びに行く予定が、大きく変更しましたが、たまにはこういうのもいいかな
と思いました。(私だけかな )完食するだけで体力は消耗しましたけどね・・・。
最後に、余談ではありますが、今年も諏訪湖の花火を見てきましたので、
その写真を。あまりうまく撮れていませんが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
墓マイラー?
2010/08/11 kuro
こんにちは KUROです
♪ブログランキングに登録しています♪
クリック&コメントお願いします! ⇒ 『人気ブログランキング』
通勤時の車内や街中もすっかりお盆休みの空気が漂っています。
お盆休みと言えば、帰郷の際にお墓参りをする方も多いと思いますが、
近頃では、街歩きやウォーキング人気も手伝って“墓マイラー” なる言葉
も生まれているようです。
歴史上の人物や著名人の墓を巡って、故人の足跡に思いをはせる人を
“墓マイラー”と言うらしく、年々増加しているようです
都内には、著名人や歴史上の人物のお墓も多いので、案内本やお寺
でも簡単なガイドマップを無料で配布している所もあるそうです。
【毎日新聞生活部のお役立ち情報から抜粋】
主な著名人の墓所(東京都内)
- 雑司ケ谷霊園(豊島区)
泉鏡花、小泉八雲、サトウハチロー、ジョン万次郎、竹久夢二、永井荷風、夏目漱石 - 慈眼寺(同)
芥川龍之介、司馬江漢、谷崎潤一郎 - 染井霊園(同)
岡倉天心、高村光太郎・智恵子、二葉亭四迷 - 谷中霊園(台東区)
長谷川一夫、横山大観 - 禅林寺(三鷹市)
太宰治、森鴎外 - 多磨霊園(府中市)
江戸川乱歩、大岡昇平、岡本太郎、菊池寛、岸田劉生、新渡戸稲造、向田邦子
与謝野晶子・鉄幹
機会があれば行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに・・・私も、三鷹に住んでいた時に太宰治さんのお墓が近くのお寺だと知り
お参りに行った事があります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」
長期金利の低下が止まらない!!
2010/08/04 nozaki
皆様こんにちは。今回はNOZAKIが担当します。
(ブログランキングに参加しています。
是非ワンクリックをお願いします。)
こちらをクリック
前回7/29yasuのブログ『住宅ローン金利値下げ競争!!』や私の
7/28メルマガ【融資の基礎知識? フラット35、35s、50】で
ご紹介しましたが、住宅ローン金利が非常に低くなっています。
本日8/4の日本経済新聞1面に『長期金利低下1%目前』とありました。
1%を割れれば、2003年8月以来となりますが、長期金利が低下すれば、
住宅ローン金利に影響し、引き下げにつながります。
住宅金融支援機構が昨日発表した『フラット35』の21年以上35年以下の
長期固定金利の8月適用金利は最も低い金融機関で先月より0.09%
低い2.23%になりました。これは2005年5月以来の低水準で、長期固定
でしたら非常に借り時と思います。
因みに1%高い3.23%で3,000万円を35年間で借りた場合と2.23%で
同じように借りた場合の総返済額を比較しますと、
3.23% 35年 総返済額 50,122,850円
2.23% 35年 総返済額 43,241,704円
となりまして、その差はなんと6,881,146円になってしまいます。
700万円もあれば、建物にもっと贅沢な設備や仕様にする事ができるので
非常に勿体無いですよね。
建築した時期の金利や融資条件は非常に重要ですので、この機会に
検討してみてはいかがでしょうか。
最後までお付き合いありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・他の社員のブログも是非どうぞ! ⇒ 「珍貸営業マンの楽しいBlog!」
・賃貸営業部のブログも是非どうぞ! ⇒ 「新宿1丁目で働く社員のブログ」
・賃貸営業部“なお”のブログ! ⇒ 「“なお”のしょ?もない営業日記」
・賃貸営業部“ワタキ”のブログ! ⇒ 「♪部屋とHIROとワタキ♪のブログ!」
・社員の大人気メルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」
・当社ホームページです! ⇒ 「HIRO’S METHOD」