珍貸営業マンの楽しいBLOG! DX

新宿の不動産管理会社の社員が送るブログです!

サイト内検索

*

都会の庭園

      2018/06/02

皆さんこんにちは、しみきょんです。

ワールドカップサッカー 日本代表チーム本戦進出おめでとう?

テレビ相手にしみきょんも興奮しながら応援しました?!!

本戦もばっちり応援するぞ??ガンバレ日本

 

(ブログランキングに参加しています!
 ワンクリックをお願いします)
こちらをクリック

 

先週末、一度行ってみたかった旧古河庭園のバラ鑑賞が叶いました

洋風庭園(バラ園)と和風庭園を併せもつ名園です

JR山手線の駒込駅から徒歩10分くらいと立地も良く、5~6月はまさにバラの

最盛期とあって、かなり混雑・・・。

庭園を見下ろすように写真を撮っても、バラより目立つのは庭園の小路の

人だかり・・・。 開園時間直後に来ればこのような混雑もなかったのかも。

Img_5527

今は美術館になっているこの旧古河邸にはちょっと興味深い歴史があります。

設計は、日本の多くの重要文化財にも名を連ねる英のジョサイア・コンドル氏です。

代表作で有名なものは鹿鳴館や、ニコライ堂、丸ノ内の三菱一号館などです。

多くが空襲で無くなったり取り壊されたりして現存しない中、この古河邸は

残っていたんですね。 事前予約すれば建物内も見学できます。

さらにはこの地が、明治期には陸奥宗光の邸宅があった場所です。

幕末史が好きな方の中には坂本竜馬の同志としてファンもいるのでは。

Img_5489Img_5500

バラ園も素敵なのですが、想像以上に良かったのが和風庭園 でした。

回遊式になっていて、池や河が配置され、立派な滝までありました。

ここが駒込であることを忘れてしまいそうなほど深い自然があります。

Img_5538_2

駒込は日本庭園では六義園も有名ですが、ぜひ旧古河庭園にも足を延ばしてみてください。

青紅葉が茂る日陰が今はちょうど心地よく、これからは秋の紅葉がとても楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“あべくみ”のオフをちらり! ⇒ 「くみ’s Cafe」 

・deepな世界にハマるかも。⇒ 「うみのすけの役に立つ(かもしれない)ブログ DX」 

・社員の大真面目なメルマガです! ⇒ 「賃貸経営を成功させるメールマガジン」 

・当社ホームページはこちら! 
⇒ 「賃貸経営とアパート経営のヒロ・コーポレーション『HIRO’S METHOD』」

 

 - しみきょん

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

星空を眺めよう!

こんにちは、しみきょんです。 お正月休みは実家のある千葉市で過ごしました。 緑区 …

2011年スタート

みなさま、明けましておめでとうございます。 入社4ヶ月と4日目、のしみきょんです …

今お気に入りは・・・!!

みなさんこんにちは、しみきょんです(*´▽`*) ポチっと応援クリック!をお願い …

名刺のひみつ

皆さんこんにちは、しみきょんです。 来る11月2日(土曜)、今年も“現場バス見学 …

花火大会の季節

みなさんこんにちは、しみきょんです。 お待ちかね花火大会の季節になってきました? …

富士山に挑む

みなさんこんにちは。富士山も大好きしみきょんです(*´▽`*)V ポチっと応援ク …

思い出の漫画ドラえもん

みなさんこんにちは、しみきょんです。(*´▽`*) ポチっと応援クリック!をお願 …

高いところはお好き?

皆さんこんにちは、しみきょんです。 東京はまとまった雨が降らず、ただじめじめっと …

地獄穴に行ってみた

(*´▽`*)みなさんこんにちは、しみきょんです。 先日のお休みに地獄の淵、見て …

母の味

皆さんこんにちは、しみきょんです。 (ブログランキングに参加しています。是非ワン …